うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

有明山と山々のパノラマ風景

2022-04-23 | 風景

あづみ野池田クラフトパークから見た有明山です。その形から郷土富士の「安曇富士」や「信濃富士」とも呼ばれるそうです。鋭角や鈍角の稜線を持つ山の中で、どでんと台形な形の山があるのは面白いですね。

 

        👇パノラマ合成ソフトで写真を繋げて、山名を入れてみました。
北になる右側には、仁科三山
(爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳)や白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)、小蓮華山まで見えますが、写真を撮った場所では途中で鉄塔に遮られてしまったので、蓮華岳までとしました。
              ⇩(※クリックすると別タブ
で画像が表示され、拡大表示が出来ます)⇩

(撮影日 2022/4/12)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北アルプス (カンサン)
2022-04-23 23:43:24
うたかた花詩さんへ、私のウワズミザクラのブログにいいね!をありがとうございます。
有明山はどっしりとした感じの山ですね。
鹿島槍ヶ岳、爺が岳、白馬岳は登ったことがあります。
返信する
Re:北アルプス (うたかた花詩)
2022-04-24 19:41:40
カンサンさん、こんばんは。
しっぽのような白いウワズミザクラの花が見事に咲き誇っていますね。クマガイソウはまだ見た事はありませんが、ブログなどで花を見ていると、とても興味深く感じて来ます。扇のような葉の形も面白いです。
清流が流れる場所にある桜や藤、木立なども風情が感じられるお写真でした。キビタキも元気いっぱいの様子が伝わってきます。信徒会館「星嶺」は一瞬何かと思いました(笑)。建造物になるのですね。
有明山は遠目から見ても、その特徴ある形ですぐに有明山だと分かります。台形のてっぺんはどうなっているのかちょっと気になりますね。
返信する

コメントを投稿