第30番 善楽寺 2005-05-30 16:54:07 | 88ヶ所 仏足跡とはお釈迦様の足跡を印したもので、数多くのお寺さんにあり、特にここのが立派というわけではないのですが、本堂・大師堂は別のブログで紹介済みなのでこれを被写体にしてみました。 ここと安楽寺が「うちが本物の30番」ともめていましたが現在は安楽寺は30番の奥の院ということで話がついているようです。
第29番 国分寺本堂 2005-05-30 16:46:51 | 88ヶ所 土佐国分寺です。屋根は杮葺きで、88ヶ所のお寺さんでも数少ない所です。土佐日記で有名な紀貫之が国司として赴任していた当時の屋敷跡もこの近くにあるほか、数多くの史跡が残っていることから、境内地全域が史蹟として国の文化財指定を受けています。
第28番 大日寺六角堂 2005-05-30 16:37:33 | 88ヶ所 大師堂の前にある地蔵菩薩堂です。この写真の右、一段下がった所に中門を改築中です。山門は別のブログにあるように小さくて古いのですが、こちらは大きさも山門よりはるかに大きそうに見えます。もう暫らくして行けば落成しているでしょう。
第28番 大日寺大師堂 2005-05-30 16:27:37 | 88ヶ所 龍河洞に行く途中にあるお寺さんです。大日寺というお寺さんは徳島に二つとここの3ヶ寺あります。下の県道から駐車場までの数百mは道が狭く、大型車を降りて歩くお遍路さんが多くて運転に要注意です。