四国のんびり旅

主に88ヶ所のお寺を中心にその周辺の紀行文的なものにしていく予定です。

観世音菩薩座像

2006-03-12 14:36:23 | 名所・観光地
 二重柿と同じ満願寺にある県指定有形文化財の観世音菩薩座像です。木造一木造りの坐像で、平安時代後期の作といわれています。
 この寺には同じ県指定有形文化財である薬師如来坐像があります。島根県の一畑薬師、宇和町の山田薬師それに、この薬師像を加えて、行基菩薩作の一木三体一刀三礼の「三大薬師」といわれているそうです。

二重柿

2006-03-12 14:27:28 | 名所・観光地
 津島町岩淵の満願寺にある県指定天然記念物の二重柿です。写真右下に実の様子がわかる写真をはめ込んであります。全国から「子安」のお守りに育てたいと種を要望する声が多いとか。宇和島市内では随分前に宇和島東高にあって実をつけているそうです。そう言われると柿のみを割ったら中からまた出てきたというのを見た記憶はあります。
 老木になってどう剪定して良いかわからず、枝は伸び放題だとか。

十六善神仏画

2006-03-12 14:14:00 | 名所・観光地
 津島町高田の金龍寺にある十六善神仏画です。十六善神由来書と共に町指定(宇和島市に合併したので市指定か)の文化財です。由来書の日付が安永5年となっていますから西暦では1776年でしょうか。傷みがひどいのですが修復には随分費用がかかるようで見通しが立たないとのことです。

多々羅大橋

2006-03-08 12:37:17 | 名所・観光地
 愛媛県の大三島と広島県の生口島の間に架かる「多々羅大橋」です。橋のつくりは「斜張橋」と呼ばれるもので支柱からワイヤーが延びて橋を支えます。右の支柱からのワイヤーがよく見えませんが左の支柱と同じになっています。大三島から生口島の方を見たものです。
 この写真の左の小高い丘の上に「村上三島記念館」があります。