四国のんびり旅

主に88ヶ所のお寺を中心にその周辺の紀行文的なものにしていく予定です。

雲辺寺本堂

2009-05-29 09:31:08 | 88ヶ所
 本堂は新築工事中です。ここの本堂は大師堂よりも小さい感じでしたが立派なものになりそうです。屋根も瓦葺きから銅板葺きになります。次のお参りが楽しみです。

雲辺寺

2009-05-26 09:13:55 | 88ヶ所
 太龍寺と雲辺寺のロープウェイ、八栗寺のケーブルカーは共に「四国ケーブル」という会社が運行しています。ここのロープウェイは高低差657m、全長2594mを時速36kmというかなり高速で走行します。

二人静

2009-05-19 20:03:18 | 近所の風物
 庭に咲いている「二人静」です。以前に載せた「花ニラ」や「都忘れ」と一緒に咲いています。和名の由来は2本の花序を静御前とその亡霊の舞姿にたとえたものと言われますが、必ずしも2本ではないようです。

鯉のぼりのトンネル

2009-05-08 09:34:42 | その他
 この連休中、愛媛県歴史文化博物館のエントランスホールに写真のような鯉のぼりがありました。胴体にグラスファイバーの輪を入れて、腹の部分に板を敷いて通り抜けられるようにしたものです。天井から吊ってある真鯉と緋鯉を眺めた後で喜んでくぐり抜ける子供(大人も)が多かったようです。

れんげ祭り

2009-05-05 10:27:47 | 近所の風物
 4月29日、第33回れんげ祭りがJR石城駅前圃場で開催されました。れんげ祭りが始まった時から暫くは国道56号線沿いの宇和パーク前圃場が会場だったのですが、国道脇で交通渋滞や事故の危険性を考えて場所を変更したのでしょう。残念なのは宇和パーク前圃場の時は名の通りれんげが咲き誇っていたのですが、今回、石城駅前に移って初めて行ってみた所れんげの花がほとんどありませんでした。やっと見つけた所もこの程度で、宇和パーク前の時のようなれんげで埋め尽くされた感じではありませんでした。