このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
-
高所作業の枝卸し 6ヶ月前
-
高所作業の枝卸し 6ヶ月前
-
高所作業の枝卸し 6ヶ月前
-
高所作業の枝卸し 6ヶ月前
-
高所作業の枝卸し 6ヶ月前
-
高所作業の枝卸し 6ヶ月前
-
女雛用生地の更新(2024 11月時点) 9ヶ月前
-
女雛用生地の更新(2024 11月時点) 9ヶ月前
-
女雛用生地の更新(2024 11月時点) 9ヶ月前
-
女雛用生地の更新(2024 11月時点) 9ヶ月前
そちらで見頃を迎えているバラも当地ではまだつぼみ。
それにしても多種のバラ。お手入れも大変でしょうね。
咲く楽しみには手間暇いとわない・・というチーママさんでしょうね。
一足先に楽しませていただきました。m(__)m
そうそう そちらはまだこれからね。
桜前線と同じに、バラも南から開花を追って行ったら、数カ月かかるでしょうね♪
しかし・・・本当に増えてしまって、どうにかならないものかと、頭の中がグルグルしています。
水はあげます。
時々思い出したように、肥料のお袋を抱えて「花咲かばぁさん」します。本当に、テラス一面誰にでもばらまくだけ。咲き終わったら切ります。
それだけ。植え替えもなかなかしないし、出来ないし。
だから咲くのはみんな、それぞれの力です。えらいなぁ~(^^;;