今日は朝からシトシトと。ちょっとみぞれが降ったけれど、あとは雨。お見苦しい@腐海です。

昨日 ひよこママ(息子の嫁)から「遅くなっちゃったけど」と誕生日祝いだと手渡されて、「あれ?今日は何日だったっけ?」
自分の誕生日なんてすっかり頭から抜けていますから、とっくに過ぎておりました(笑)
もう毎年じゃなくていいよ。
年なんて沢山持っているから、十年ごとでいいからね♪
その分 自分たちのために使いなさいね。

別れてからよく見たら「やだ!日比谷花壇じゃない(@@)」
娘の勤める花屋と違い、値段が張るのよね~
かーさんは、お花1本でも大喜びなんですからね(^^)

こちらの和菓子は「和作」。
地元の和菓子屋さんだけど、その昔TVチャンピオンにも出ていたお店で、大変上品な味がする。
昔アケビと言う和菓子があって、姑に上げたらとても気に入って、店頭に並ぶより小ぶりに作ってもらって茶席に出しました。
他にもご主人に来ていただいて、創作してもらったり。
もう何十年か昔のお話。
そんなことを思い出しつつパクパクといただいて、ふと気が付けば、ルスカス?


つぼみがついている。でも葉はマルバルカスでもイタリナンルスカスでもない。
葉の付け根にもつぼみがある。 だれかな?

昨日 ひよこママ(息子の嫁)から「遅くなっちゃったけど」と誕生日祝いだと手渡されて、「あれ?今日は何日だったっけ?」
自分の誕生日なんてすっかり頭から抜けていますから、とっくに過ぎておりました(笑)
もう毎年じゃなくていいよ。
年なんて沢山持っているから、十年ごとでいいからね♪
その分 自分たちのために使いなさいね。

別れてからよく見たら「やだ!日比谷花壇じゃない(@@)」
娘の勤める花屋と違い、値段が張るのよね~
かーさんは、お花1本でも大喜びなんですからね(^^)

こちらの和菓子は「和作」。
地元の和菓子屋さんだけど、その昔TVチャンピオンにも出ていたお店で、大変上品な味がする。
昔アケビと言う和菓子があって、姑に上げたらとても気に入って、店頭に並ぶより小ぶりに作ってもらって茶席に出しました。
他にもご主人に来ていただいて、創作してもらったり。
もう何十年か昔のお話。
そんなことを思い出しつつパクパクといただいて、ふと気が付けば、ルスカス?


つぼみがついている。でも葉はマルバルカスでもイタリナンルスカスでもない。
葉の付け根にもつぼみがある。 だれかな?