goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

また増えちゃった(^^;;

2009-06-22 22:36:13 | 植物
日曜日。
ひよこママに誘われて、ひよこ王子の保育参観してきました。
あいにくの雨でしたが、久しぶりの幼稚園の雰囲気は、とても楽しかったですよ(^^)v
壁に貼られた手作りのカタツムリさん。
「これ つくった」って、自分の作品を教えてくれました。
上等の3歳児です。(ばばバカ:笑)
父の日でもあったので、王子からお手製の写真つきの壁飾りがひよこパパに手渡されました。
写真のひよこ王子。 パパに抱かれて、飛び切りの笑顔でした♪

参観が終わったら、ママちんとお買い物です。
マンション下の庭を、いい加減に何とかしなくてはなりません。
結局土日をかけて、4箇所の花屋さんで、なるべく安くて丈夫なものを選んできました。

去年大好評だったコキア(ほうき草)を増やしまして、定番のマリーゴールドとニチニチソウ、これまた昨年結果が良かったメランポジウムとトレニアとアンゲロニウムをくわえておきました。
あいにくの雨も、帰宅した夕方にはやんでいましたので、咲き終った春咲き球根を堀上ながら、あとは・・・

植える! 
植える!! 
埋める!!(爆)

何とかすべて ぶち込みました(^^;;
さて、この夏にはどんな景色になっているでしょうね?


そりゃね ガーデンセンターに行くんです。
新しいものは次々出てきます。
満杯の我が家にも、ニューフェースが来ちゃうんですね(--)

サルビア(チェメドリオイデス)
シルバーリーフに惹かれました。本当はもっと紫です。


サルビア(名前不明)
ちょっと渋めのオレンジが目に付きました。


アガパンサス(シルバーベイビー)
ママちんが、前々から欲しかったそうで。
ほんのり縁がラベンダーカラー



ナデシコ(織姫)
写真では白ですが、完全なオフホワイト。
ほんのりクリーム色の花弁に、赤紫のしべがお似合いです。



あ。 チョウチョみたい♪って連れてきてしまったクレロデンドラム。
舌かみそうな名前です(^^;;


ほら 蝶そっくりでしょう?

もっとも ちょっと失敗したかも。
香りがね。あんまり良くない気がするのね(--)

今回の大ヒットは こちら
昼咲き月見草(エノテラ レモンドロップ)

名前の通りに、目の覚めるような黄色です。


なんてやっていたので、昨日はとっても疲れちゃいました。
で、本日もお疲れ。
あーーーー 眠いです。

と言う事で、本日はご報告までm(_ _)m

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする