日本は梅雨に入って、連日天気が思わしくありません。
そんな昨日
「緑がみたぁーーーい!!」
と、ママちんが叫びました。
どうやらフィトンチッドやマイナスイオン不足のようです。
と言うわけで、梅雨の合間の曇り空の中、出かけることにしました。
初めは富士の朝霧高原のまかい牧場にでもと思っていたのですが、晴天でなければ、あのあたりは下手すると霧の中。
周囲が何にも見渡せない可能性があります。
どこに行こうか・・・・・・と、悩むかーさん。
平日に出かけられるのも、今のうち。
来年、子供が2人に増えたひよこファミリーを連れて行く為の下見にもなるところ・・・。
そうだ! 柿田川に行こう!!
柿田川は東名の沼津インターからすぐ近く。
富士の湧水地として有名なところです。
特に我が家では、タヌキモの自生地として憧れの地。
帰りに足柄のパーキングエリアで水を汲むつもりで、ボトルもしっかり持って。
と言うわけで、11時頃に出発。
行きの足柄インターです。
富士山は、いったいどこにあるのやら。まったく見えません。
地図を見ながら、何とかたどり着いた柿田川公園。
いそいそと公園内に降りる二人。
うん。緑がいっぱい。水の音がする。
ワクワク感が溢れてきます。
でも何か変。
植層が、なんとなく自然じゃない。
これ、トラディスカンディア。園芸種です。
この子が下草として、盛大に領土を増やしています。
まぁ、きれいなのでいいですが・・・。
公園の中に神社がありました。貴船神社。
ここは鎮守の森だったのかな?
飲料になる水があると書いてありましたが、どうやら清めの水の事だったようです。
まずは身を清めてお参り。
「ご縁あって通りかかりましたので、ご挨拶申し上げます」とお参りして、手持ちのペットボトルに、ありがたくお水を分けていただきました。
進むほどに賑やかな声が聞こえてきます。どうやら遠足のようです。
なにやらフルートを練習しているお嬢さんたちも。
うーーーん。
結論を先に言えば、ここはどうやら「街中の市民公園」といった位置づけのようです。
広場もあるので、遠足にはちょうど良いのでしょう。
観光バスも止まっていますし、野趣を求めるのはどうやら無理のようです。
またHPにあるような景色は、ボランティアさんたちは見れるでしょうが、一般の人には無理。
結局見れるのは、湧き口と川の一部だけでした。
まぁ、勝手に川岸をしばらくそぞろ歩いて、川の中のタヌキモを眺めるなんて妄想を、膨らましたこっちがいけないのですが(^^;;
でも通りがかりにちょっと寄ってみる価値は、十分にありますよ。
ちなみに、駐車場にあるお土産や食餌処の一角に水が汲めるところがありました。
「足柄の水より、こちらの方がおいしいですよ。」と言う方もいて、5Lボトルを満杯にしてきました。
で、肝心の柿田川の写真は・・・ 一枚だけ♪
もう遅いので、また明日(^^;;
そんな昨日
「緑がみたぁーーーい!!」
と、ママちんが叫びました。
どうやらフィトンチッドやマイナスイオン不足のようです。
と言うわけで、梅雨の合間の曇り空の中、出かけることにしました。
初めは富士の朝霧高原のまかい牧場にでもと思っていたのですが、晴天でなければ、あのあたりは下手すると霧の中。
周囲が何にも見渡せない可能性があります。
どこに行こうか・・・・・・と、悩むかーさん。
平日に出かけられるのも、今のうち。
来年、子供が2人に増えたひよこファミリーを連れて行く為の下見にもなるところ・・・。
そうだ! 柿田川に行こう!!
柿田川は東名の沼津インターからすぐ近く。
富士の湧水地として有名なところです。
特に我が家では、タヌキモの自生地として憧れの地。
帰りに足柄のパーキングエリアで水を汲むつもりで、ボトルもしっかり持って。
と言うわけで、11時頃に出発。
行きの足柄インターです。
富士山は、いったいどこにあるのやら。まったく見えません。
地図を見ながら、何とかたどり着いた柿田川公園。
いそいそと公園内に降りる二人。
うん。緑がいっぱい。水の音がする。
ワクワク感が溢れてきます。
でも何か変。
植層が、なんとなく自然じゃない。
これ、トラディスカンディア。園芸種です。
この子が下草として、盛大に領土を増やしています。
まぁ、きれいなのでいいですが・・・。
公園の中に神社がありました。貴船神社。
ここは鎮守の森だったのかな?
飲料になる水があると書いてありましたが、どうやら清めの水の事だったようです。
まずは身を清めてお参り。
「ご縁あって通りかかりましたので、ご挨拶申し上げます」とお参りして、手持ちのペットボトルに、ありがたくお水を分けていただきました。
進むほどに賑やかな声が聞こえてきます。どうやら遠足のようです。
なにやらフルートを練習しているお嬢さんたちも。
うーーーん。
結論を先に言えば、ここはどうやら「街中の市民公園」といった位置づけのようです。
広場もあるので、遠足にはちょうど良いのでしょう。
観光バスも止まっていますし、野趣を求めるのはどうやら無理のようです。
またHPにあるような景色は、ボランティアさんたちは見れるでしょうが、一般の人には無理。
結局見れるのは、湧き口と川の一部だけでした。
まぁ、勝手に川岸をしばらくそぞろ歩いて、川の中のタヌキモを眺めるなんて妄想を、膨らましたこっちがいけないのですが(^^;;
でも通りがかりにちょっと寄ってみる価値は、十分にありますよ。
ちなみに、駐車場にあるお土産や食餌処の一角に水が汲めるところがありました。
「足柄の水より、こちらの方がおいしいですよ。」と言う方もいて、5Lボトルを満杯にしてきました。
で、肝心の柿田川の写真は・・・ 一枚だけ♪
もう遅いので、また明日(^^;;