うさたろうの 気儘なフランス散歩

2年の予定が丸7年。赤貧学生としてのフランス生活にも終止符。約4年8ヶ月続けてきた日記、改め、気儘なフランス散歩…

新年度早々…ふぅ。

2011-04-03 21:22:52 | 東京・日々の生活
真冬。
ほどは、寒くないけれど。

今日は、昨日とうってかわって、冷えましたね~!
朝、お散歩をしたら、すぐに足先が冷たくなりました。
早く本当の春になってほしいなぁ…。




さてさて。
4月に入って。またチョッと更新をオサボリしちゃいました、ポリポリ。




…あんまり大したことはしていないのに。
最近、疲れが溜まっているのかヘマばっかりです。





昨日も、全く「バカ・ばか・馬鹿~っ!」ってことをやってしまった私。
…ホント、我ながら情けない。

私の姓名には生まれたときから「ま」が入っているというのに。
実に「ま・抜け」そのものなのであります。





金曜日の夜、久しぶりに仲良しのオジサマにゴチになってイタリアンのディナー♪
その後、しっとりバーでいい気になった後。


家の近くまで戻ってきて、時計を見たところ、まだ10時前。
ではでは…と。
つい気分よく、顔馴染みの居酒屋に寄ってしまいました。


お腹はモチロン、いっぱいだったんだけど。
つい、両隣の若いオニイサンたちと意気投合。
焼酎のボトルを入れて、閉店まで飲んでしまった。。。




帰宅したら。
当然のことながら、シャワーも浴びず、辛うじてコンタクトを取って、洗顔して、バタンキューでありました。



そして、土曜の朝、目が覚めたのはいつも通り?
っていうか。
ちょっと遅目だったけれど、まぁ6時半。

ぼんやりと「頭にお酒がまだ残ってるなぁ~」なんて考えながらも猛省しつつ、ウツラウツラ。

コンタクトをいれないまま、最終回のNHKの朝ドラを見て。
「こんなんじゃイカン!」と夢うつつのまま、ストレッチ。そして、熱いシャワー。


朝ご飯には、モヤシと韮をたくさん炒めたラーメンなどを食べ。
洗濯をして。

「さぁ、週末!まずは、爽やかな土曜日♪」と思ってみるものの。
行こうと思っていたジムに行く勇気はありませんでした。



だって。
まだ、頭が少しフラフラだったんだもの(苦笑)。



もうちょっと正気な状態だったら、汗をかくことで、アルコールが全部抜け、身体の調子が一気にあがるんだけど。
昨日の状態だと、ひょっとすると却って気分が悪くなるかも?と危惧されてしまって、ポリポリ。




というわけで。
久しぶりのトレーニングも泣く泣く断念。
もう少し軟弱な運動=のらりくらり自転車で、銀座に食料品のお買い物に行くことにしました。




デパ地下を3軒、のんびりハシゴして、浅草で佃煮などを買い込み帰宅。
すると既にお昼ご飯の時間。


冷凍庫のご飯や、冷蔵庫の残り物をテキトーに食べ、母親の住む都下へと向かいました。




途中、電話をして「何か買ってくるものある?」と聞いたところ、母のお気に入りの和菓子とお抹茶をデパートで買ってくるようにと言われました。

お安い御用、とばかりに、買い物を済ませ、そのターミナル駅から私鉄に乗り。

家に帰って「ただいま~、今日は結構暖かいね~!明日のこと思って、今まで通り厚着をしてきたら汗かいちゃった」と言って、バッグを玄関に置き、2階から降りてきた母の顔を見て。

あっ !!!!!



そうなのです、やってしまいました。
「買い物したの、スッカリ忘れて網棚に置いてきちゃった!」



母は、呆れて爆笑。
「全くいい歳して。小さな子どもじゃあるまいし…。まぁ、忘れ物係りに一応電話でもしてみたら?」




と言う訳で。
凹みきった私。
鉄道会社の遺失物係りに電話をしました。

対応してくださった方に、説明をすると。
「今、調べてみますから、お待ちください」と。


でも。結局、もう既に終点に着いて、車庫に入ったらしい。
となると。
「終点の駅からの折り返し連絡を待つから、15分後に再度、連絡をしてください」ということでした。


そして、15分後に電話をしてみると。
どうもそれらしき紙袋が保管されている、とのこと。

結局、終点の駅に取りに行くことになりました。


「ちゃんと、お菓子折りくらい持っていくのよ!」
相変わらず、笑ったままの母は言います。
「判ってるわよ、そのくらい!」


忘れた品物、というのは、ほんのチョッとのお菓子とお抹茶。
つまり、合計3000円もしないもの。
なのに。

取りに行く往復2時間弱の労力、プラスに、1500円の菓子折り…。
大損であります、クッスン。


しかし。
こればっかりは誰にも当たれない、自業自得。


ヤレヤレ。
酔っ払ってても、電車に忘れ物はしたことが殆どないのに。
なんでまた、昼間に買ったばかりのものを忘れてくるかなぁ…




いやぁね、最初、網棚に置くとき一瞬「忘れていかないかなぁ?」と心配になったんですよね。
でも。
まさか、こんなに直前に買ったものを忘れるわけないし…。と思った…。



それなのに、見事に忘れる私って。。。

全く大事には至らないことだから、無くなっても勿論、諦めはついたけれど。
自分自身への情けなさに、イタクへこんだ土曜日でございました。。。


そ。
実はね、ブログは更新しませんでしたが。
この間の火曜日には、すご~く大事にしていたキーホルダーと共に、自転車の鍵をなくし。
相当、しんどい目にあったばかり。


反省しきりでございます。。。


ま、モノで良かった!何か悪いことの身代わりになってくれた!と思い込むしかありません。
…明日から吹っ切って、1週間頑張りま~す。

週の半ばごろには暖かくなるようだし、ね♪
皆さんも、素敵な1週間を~!

最新の画像もっと見る