うさたろうの 気儘なフランス散歩

2年の予定が丸7年。赤貧学生としてのフランス生活にも終止符。約4年8ヶ月続けてきた日記、改め、気儘なフランス散歩…

楽しいクリスマス♪後少し

2005-12-19 06:08:48 | フランス(食べ物・飲み物)
何だか冷蔵庫の中を歩いているような、そんなパリの街です。
冷えてますよ~!
今年の冬は、しっかり寒いに違いありません。

でも!
ているから、とってもありがたいです。
…ニュースによると、日本も今大寒波に襲われているそうな。
昨今の地球温暖化現象に逆らっていいじゃない?
なぁんて、チョッピリ思ってしまうものの。
新潟辺りの大雪の現状に、そんな暢気な感想はバチアタリと怒られるのかもしれませんね。。



今日は、思いもかけず、昼も夜も、お友達と時間を過ごすことができました。
あぁ、やっぱり休暇だわ~

昼は、日本人女性とモロッコ人カップルのお友達と共に、モスクでクスクスを。
…すっごい久しぶりのクスクスで、もりもり食べちゃいました。
但し。
モスクという場所柄、飲み物には限定がありまして。
ビールか、ロゼを!と言う思惑とは裏腹に、水で済まさなければなりませんでした。
あぁ、やっぱり私はイスラム教徒にはなれませんね。

で。
その後、家で暫し勉強をしたものの。
午前中にお電話をいただいた、やっぱり、これまた日本人の奥様と夕飯を食べに出かけました。
ガイドブックによく載っている「チェンマイ」というタイ料理屋さん。

私の古いガイドブックには、「カトリーヌ・ドヌーブもお気に入りの」なんて注釈がありますが。(本当かしらん???)
なかなか良いお店でした。
お味も、お値段も満足。
…多分、お値段の件は、お連れの奥様があまり「食べない・飲まない」方、だったかもしれません。
二人で頼んだのは、トムヤムクンをそれぞれ1杯。
それに、タイ風春巻き、カレーだけでしたから。
(飲み物は、勿論私のために、ボルドー1本。二人のデザートに何某か、でした。)

いずれにしても。
やっぱりアジア料理は、いいですね。
気になっていた「多食材摂取」も、すぐにクリアできちゃいますから。



いずれにしても。
今日、あまり勉強できなかった反省をこめて。
明日は頑張ります。

但し。
今晩は、このままメール書きとかで、余韻を楽しもうかな、というわけで。
…また明日。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日々是好日 (さとちゃんP)
2005-12-19 17:56:14
今日一生懸命は、将来いいことがあると思って頑張っているから、結果が出ないと納得できない。

だから、今日やったことのご褒美はその日に。今日は良い日だったと思えたら、今日のご褒美はきょうもらえて。たとえ明日来なくてもちゃら。先に貸しはない・・・。

なーんて事が本に書いてあったような。

『にちにちこれこうにち』



最近のテーマです。

Unknown (うさ)
2005-12-20 08:42:18
さとちゃんPさん、こんにちは!



そうですね。

ご褒美はその日のうちに、というのは大賛成です。

…死にそうになって病床に寝ていたとき、「こんなに呆気なく死んじゃうなら、モノなんてたくさん持っていても仕方がないなぁ」って思ったものです。

身体なんて1つ、バッグや靴なんて幾つかあれば十分。たくさん買っていても何もならないなぁ。



それから病気が治って、ますます物欲より、今の瞬間を楽しめるものにお金を使うようになりました。

…とにかく、今という時間を精一杯生きたいなというのが私のモットーです。

と言ってもなかなか実践できない現実を最近反省していたりします。



日々のテーマをみつけるのはいいことですね。

私も考えようっと。