うさたろうの 気儘なフランス散歩

2年の予定が丸7年。赤貧学生としてのフランス生活にも終止符。約4年8ヶ月続けてきた日記、改め、気儘なフランス散歩…

雨の中、うろうろごそごそ…

2008-08-29 09:55:24 | 日本
すごい雨でしたね!
って。
まだ降るそうですけど。
…ほぼ1週間雨の東京。
こんな夏もあるもんなんですねぇ。





さて。
すっかりさぼってました。
というより。
やっぱり遅いと面倒くさいの一言です。
全くインターネットを使う気になりません。
…一時帰国のときは、インターネットカフェで我慢するべきだった。というのが今回の反省です。









そう。
どういうわけか、今回の一時帰国、姉がまた構ってくれて。
勉強に焦っている私としては、放っといてほしいのが本音なんだけどなぁ…。

昨日は休診日ということで、夕食をご馳走してあげるから彼らの住まい近くにいらっしゃいとのお達し。
両親宅は東京の郊外・埼玉の南西(???)で、姉夫婦の家は東京の東。
行くのに1時間30分程度もかかる。


でも。仕方がない、大雨の中行ってきました。




当初、彼らは洋食を考えていたようですが。
私の我儘で、鮮魚居酒屋(?)にしてもらいました。

そこで贅沢に、夏なのにたらばカニを注文。
その日はタラバをいっぱいしか仕入れていなかったようで、テーブルに運んできてくれたなり、黒板に斜線がひかれていました。
ラッキー!



しかし。
たらばって大きい!


カニは寡黙になるから…と言いながら、豪快に足をちぎって早速むしゃむしゃ。
とっても美味しくいただきました。


それにしても。
考えてみれば、こうしてカニを食べるのって8年ぶりくらい?

だって。
渡仏してから一度も食べてないし。
その前だって、数年は食べてないと思うもの。

毛蟹のカニ味噌のほうが美味しいよね、といいながらもたっぷり入っていたかに味噌をつまみについつい熱燗が進みました。



さんま、マコガレイ、ホタテ、イカetc.
新鮮なお刺身もさらにたらふく食べ。
ま、わざわざ行った甲斐はあったかな。








ところで。
一昨日は、母と二人でひょんなことから造り酒屋見物に行ってきました。

実は、造り酒屋を訪れるのって初めてで。
夏だから、勿論造っていなかったけれど。
器具や工場内(?)を見せてくれての説明はとても面白かったです。
…全然違うけれど。
ふと去年の夏、ランスに行ってシャンパン工場見学をしたことを思い出しました。





そして。
見学を終わると、お楽しみの試飲です。
うふ、用意されていたお酒を全部飲んじゃいました。
やっぱり原酒がおいしかったなぁ。


しかし。
こういうとき、母って大胆なのです。
喜んじゃって、あれとあれとあれを一升瓶で買って行きましょう!
一体誰がそんなに飲むのよぉ~。

しかし。
母の勢いを止めることができず、結局4本も一升瓶で持って帰ることに。



まぁね、こんなこともあろうかとリュックで行ったのが幸いしました。

1本は自分で持って帰ると母は言い張りましたが。
背だって私より10cm以上も小さい病み上がり・高齢の母に、いくらなんでも持たせるわけにもいきませんよね。

しかし。
いや~、4本って。これが結構重い!
肩にずっしり。
折角、田舎まで来たのに、周辺の散策も断念して家路に着きました、とさ。






でも。
思っていた以上にとっても面白かった。
…造り酒屋巡り旅、老後の趣味にしようかと思った次第です。
楽しいだろうなぁ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重かったでしょ? (夢太郎)
2008-08-30 03:33:16
4升ですか~~?それは重いでしょ~~?
偉い!うささん!日本独自の醸造学のお勉強をなさってきた訳ですネ・・日本各地の蔵元は苦戦しております。
是非日本酒の美味しさをアナウンスしてください・・
ワインの消費量は上がっているのに日本酒は衰退・・
酒はその国の文化などといいますが日本ではフランス(ワイン)ほど日本酒を愛してる人は少ないような気もします。国民性?なんでしょうか・・それとも日本酒には何か欠点があるのでしょうか?和ものを愛する私としては気になることではあります。

返信する
Unknown (うさ)
2008-09-01 17:30:42
夢太郎さん、こんにちは~!
お返事遅くなりました。

そうなんです、怠けた体にはスゴク重かった~!!!
それを持ってから、とにかく早く家に辿り着きたかったですよ。
でも。あまり飲めない母が「こんなに買えたわ~!」って喜んでくれたのでよかったです。

本当にね、確かにワインもフランスでは若い人に受けなくて衰退気味という感じではありますが。
ワインの知識とか、一般常識的に結構深いところまで知っている人が、マニアでもないのに、たくさんいるのに驚きます。
多分、国民性?
…日本人は自分たちの良さを全然認識していない、伝統とかをないがしろにする傾向にあると思います。
いいようにいけば、謙遜の精神が自己否定になって、「隣の芝生は青い」にいつもとらわれちゃうような。

日本に戻ってきたら、日本酒ぜひ勉強したいです。
返信する