ドラクエ9☆天使ツアーズ

■DQ9ファンブログ■
オリジナルストーリー4コマ漫画を中心に更新中
時々ドラクエ風味ほかゲームプレイ漫画とかとか

天使の帰還3

2010年02月28日 | 5章 天使界と地上と

 

ウイ 「ミカちゃん、セントシュタイン出身なんだって」

ヒロ 「へええ。おれアシュバル」

ミオ 「私はナザム地方です」

 

 

なんとなく、かれらの出身地、初期設定(変わるかも?)。

 

ドラクエの世界地図に載っているのは、一部の大都市。

天気予報の地図でも、その地方の代表的な都市しか表示されないじゃないですか。

あれと同じ感覚で、その他にも地図に載らない村や町があるに違いない!

というわけで、ミオは東ナザムの北海岸。ヒロはアシュバルの山奥、という

勝手な妄想があるのでした。

ミカはエリート設定なので、お坊ちゃんでお城勤め。

(でも人間関係で問題ばっか起こして謹慎処分、みたいな勝手な妄想が2)

 

彼らのそれぞれの故郷の話とか、セントシュタインに着くまでの経緯とか、里帰りとか

細かいネタがてんこ盛りあるので、本編が落ち着いたらまた。

 

それはそうとして…

 

ダーマに来るまでのネタも色々ありましたが、それもちっともまとまらないので

(あんなに熟成させてたわりに…)

さくっと割愛!!

(そういうもろもろも、もう本編クリアしてからにしようぜ!)

 

というわけで、とっととダーマに来てしまいましたが。

普通、ルーラでブッ飛ばされたら、ミカみたいになると思うんだけどな。

(とくに9の世界、ルーラは天使専用だし?)

…いや、キメラの翼があるから、そんなにびっくりはしないか。(リレミトもあるしな)

 

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ファンタジー設定は掘り下げれば掘り下げる程、どこまでも掘れる


ビアンカ

2010年02月26日 | DQ9 らくがき

 

リッカの宿屋に、ビアンカがきた!

次は誰?!パパス!?パパスか?!パパスがきたらどうしよう!!

鼻血吹いて倒れてしまうかもしれん!!そして三途の川を鼻血で染めつつ、渡ってしまうだろう!!

完全犯罪!密室殺人事件の完成だ!

体は子供、頭脳は大人!といえども永久にこの謎は解けまい!

ハッハッハッ!名探偵破れたり!!

 

…いやいやいや

何故、ビアンカのご来店でパパスにエキサイティングしているのか。

 

落 ち 着 け !

 

ビアンカ。

主人公、まあつまり私がビアンカを花嫁にした回数3回。

フローラは2回。

(5回も人生を繰り返して、パパスが生き返る裏イベントはないようだ、と自分に言い聞かせる)

 

そんなにしつこく求婚した割に、実は、どっちも好みの女性ではなかったりする…

 

そこで自分なりに、ゲームキャラに惚れる傾向を検討してみた結果。

女子キャラは、追いかけたい。

男子キャラには、追われたい。

という、微妙な心理に基づいているのではないか、と、どうでもいいことを考える。

 

男子キャラに守ってもらったり慕われたり世話を焼かれたりすると、惚れる!!

女子キャラにそれをやられると、冷める!!

女子キャラはつれないくらいの方がいい。

もしくは主人公に全く気がない、恋愛より他の物に夢中、とか、その程度がいい。

そのほうが勝手に妄想できる。

 

男子キャラは別にどうでもいいが、女子にはものすごく、夢を抱いているようだ。

 

そんなわけで、ビアンカ。

ビアンカはもう、ちっさいころから「姉さん女房」の風格があるので

私の中では、完全に、「おかあさん」。

らぶらぶに発展するでもなく、ただ淡々と、おかあさんに世話を焼かれて旅をした。

 

フローラはハッキリいって、え?コレ結婚相手?!ていうのが正直なところだったので

村人その1、とかそれくらいの感情しかなかった。(でもパパスの為に結婚したというか)

 

むしろ花嫁よりキラーパンサーと蜜月だったと言えるかもしれない、そんなDQ5。

 

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 パパスがいるという噂を聞いて、DQ6を買わねば!!と誓う


走る

2010年02月25日 | ツアーズ らくがき

 

ツアーズの旅の隊列。

ウイが一番手で、切りこみ隊長!

ヒロが二番手、前方で敵を迎え討ちつつ、ミオちゃんの安全確保。

ミオちゃんが、先に行く二人の回復と援護。

ミカが全体のフォローをしつつ、背後からの敵を警戒する、しんがり。

 

という感じ。

 

今回から(?)並び順が、戦闘時の隊列に影響しなくなって

やっと理想の並び順になりましたよ。

 

今までだと、並び順がそのまま戦闘時の隊列になっていたので

前方はガンガン攻め込まれるから戦士系、後方はダメージを軽減させる為に術士系

だったので

背後から襲われたら、一網打尽じゃん!!

と、いつも無駄にハラハラしていました。

(ドラクエはペルソナみたいなバックアタックにはならないからな…)

 

この、戦闘時の隊列の仕様が今までと違っているのに気がつかなくて

最初は、昔のまま前方ヒロミカ後方ウイミオで並べていましたけどね。

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 しかも前列後列、攻撃力は変わらない親切(?)設計


マルチプレイⅡ3

2010年02月24日 | DQ9 4コマ劇場

 

 

10年来の友人のキャラ、サクラです。

なんと!

ウイと全くキャラかぶりまくり!(ウイの方が、やや小さくてやや色白。というだけ)

ちなみに、彼女も女2男2の編成だが、もう一人の女の子のキャラも

ミオとかぶりまくり!!

好きな女の好みは結構、同じらしい。

(男に生まれていたら好きな女を取り合って友情が崩壊していたかもしれん)

なのに、男キャラは何一つ!!かぶっていなかった。

好きな男の好みは、ぜんっぜん、違うようだ。面白いな。

 

そんな友人のサクラがドラクエを始めたのが確か…9月?くらい?だった。

その頃ウイたちは

レベル99、全職業スキルコンプリート、全武器スキルコンプリート間近

という状態だったので(何せ7月から毎日欠かさず!やってたからな)、

「お願いレベル上げに付き合って!」 と言われ

ジャンカラにこもって、メタキン狩りに3時間。

 

さすがにレベル20そこそこのサクラは一撃で死ぬので、1回の戦闘後は

棺桶かレベル上がってるかのどっちか!

今は、レベル58でメタキンが出る地図を持っている

(正月のすれ違いで貰った♪どっかのナインさんありがちょ)

のですが

当時は「まさゆきの地図」しかなく(はぐメタの地図さえも持ってなかったな)

ハイリスクハイリータンの、ドーピングレベル上げでしたよ。

 

…とはいえ。

自分は、レベル上げやらクエストやら金策やら、とにかくドラクエのプレイ中は

ひたすらウイたちがわいわい楽しくやってる情景が頭を駆け巡るので

何一つ苦痛ではない。

(むしろこの妄想の為だけにドラクエをやっていると断言してもいい)

レベル上げが退屈、とか、上級職クエストほんっとむかつく、とか

敵に遭遇してキレる、とか、そういう友人の気持ちがわかってあげられない。

(すまんな)

ラスボスなんかレベル30台で余裕で倒せるぜ?と忠告したものの

この日、レベルを35くらいまでドーピングで上げる。

「ありがとう!ここまであげたら満足だ!」

「そうか、じゃあお開きにしようぜ!!」

と、めでたく解散してその日の夜にきた悲劇のメール。

 

<戦士に転職してからレベル上げるんだった…>

 

旅芸人は弱いので戦士になりたかったらしい。

すまん。

そんなとこまで頭が回らなかった…

(だってもうそのままラスボス倒せるレベルだぜ?)

 

何も考えず旅芸人を35まで上げた3時間をリセットするように戦士に転職し

また一から、嫌いなレベル上げ作業をやっている友人に涙を禁じえない。

 

そんな友人も、なんとかシナリオを進めて本編をクリア!

クリア後の第一声は、「ラスボス、あほみたいに弱かった」 だった。

(だから云ったじゃん!(笑))

 

今度は、「お願い金策につきあって!」 といわれて

ジャンカラにこもって、金スラ狩りに3時間。

金スラが出る地図も結構レベル高いので、戦士50といえども余裕ではない。

おまけにウイたちも全職コンプリートを目指している途中だったので

使い慣れない魔法剣士やらレンジャーやらで挑んで、ごっつい苦戦。

面倒になったので途中でロッカーの地図に切り替えて、お宝ゲットに的を絞る。

何度も潜って脱出、潜って脱出、を繰り返したものの

天使が二人いるからって、それほど確立が上がるわけじゃないんだな

という結果に。(せめて4人でやれば実感できたか?)

一人でロッカーの地図をうろつけるようになりたい!というので

今度は時間まで、はぐメタの地図でラクラクレベル上げ。

 

そんなこの日は、それぞれにそこそこ稼いで、そこそこ解散。

ドラクエのマルチプレイの意義ってなんだろう。とやっぱり思う、大人な自分がいる。

(ネトゲならまだわかる)

 

 

さて、そんなマルチプレイ。

ハヤテとサクラ以外に、あと二人とやったのでまだネタはあるんですが!

 

そろそろ、ストーリーに戻りましょう。(またストーリーに行き詰った頃に描くために)

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 でももう残り二人の外見をまったく覚えてないんだが…

マルチプレイⅡ2

2010年02月23日 | DQ9 4コマ劇場

 

ウイ 「ヒロはわざとやってるんだからそんな慌てなくてもねえ?」

ヒロ 「うははっ。まだまだ甘いな、ミカ」

 

 

ヒロはこういう時、自ら進んで譲りますよー。

でも譲ったんだからちょっとかまって欲しい甘えっ子ですよー。

 

しかし、ヒロが抜けると、

唯我独尊のウイと、他人と慣れ合いたくないミカと、人見知り大王のミオとで

上手に交流できる人がいない!!

(どうなの、このパーティ) 

 

ヒロは、社交の要なんだけどな…

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 余ることもあれば、4コマに足りないこともある…


マルチプレイⅡ1

2010年02月22日 | DQ9 4コマ劇場

 

ミカ 「お前とその友達やらとで行ってくればいいだろ」

ウイ 「それがそういうわけにもいかないんだな」

 

 

天使呼ぶって、めんどくせえなあ!と云われちゃったウイでしたが

その「めんどくせええええ」事、天使ツアーズでも開催です!

 

宝の地図に一緒に潜るツアーなので、ウイと二人だときつい。

 

恐れ入りますが、3人のうち誰か一人に外れてもらわないといけませんよ?

 

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 外されるなら前衛だよね?…というドキドキ感で、待て次回!

マルチプレイ3

2010年02月20日 | DQ9 4コマ劇場

 

他の人の世界に行って、町の人に話しかけると

自分の世界で聞いたこととは違う話が聞けることがあります!

 

って文章をどこかで読んだ!と思って今、取り説見てみたけど

取り説じゃなかったようだ…

(年々、記憶があやふやになって現実か妄想か判断がつかない)

 

ま、まあ、そういうわけで。

サンマロウで船をもらえるイベントの時に、

船着き場のおじいちゃんに話しかけた時の衝撃が、これです。

 

じいちゃん腹黒い!!

 

うそん!

ウイの世界では、ものごっつ親切に「お屋敷にいってごらん」 とか言ってたのに!

(詳細は忘れたが、おじょうさんにたかる輩は痛い目見ろ、みたいな雰囲気だった)

 

何がしたいんだスクエニ!!

人間は裏表があって、君の隣の人の本心ももしかしたら黒いかもよ?

とか、教えたいのか!!

 

怖いわ!!

 

と思った一件。

 

実はこれも半年くらい前の事なので、現実か妄想か、判断がつかない…

 

 

 

 

一 番 怖 い の は お 前 の 記 憶 力 だ !

 

 

 

2周目がこのイベントにたどり着き、真相を確かめるまでは謎ですよ

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←そんなあやふやさもまた一興!の一押しを、…とほほ


マルチプレイ2

2010年02月19日 | DQ9 4コマ劇場

 

いや、実際、もの!すご!!めんどくさいですけど?マルチプレイ。

(とくに、武器・職業の秘伝書とか転生の証とかてんこ盛り持ってる後半)

 

とはいうものの、マルチプレイに期待していた9なので

ウチには2本ある。(誕生日にもらったものをあわせると3本ある)

せっかくなので二人でそれぞれボス戦をやりっこしたものの、

その意義を感じられずに

早々に家庭内マルチプレイ終了!!

 

(モンハンみたいな感じで遊べるかと思ってわくわくしてたんだ)

(あ。モンハンは難しすぎて、一人ではお肉焼くくらいしかできません!)

(二人でも、アイテム漁りと高みの見物するくらいしかできません)

 

 

 

…当初、ネトゲを視野に入れてたんだろうなあ、と勝手に思う。

そしてそれをものすご楽しみにしてたんだけどな…

(ジャンプの初期の頃の情報ではネトゲ仕様だったように記憶してるんだが)

 

FFのネトゲは高度すぎてついていけず早々にリタイアした。

PSUのネトゲはそろそろプレステ版の方が打ち切られそうな予感。そろそろ解約か?

 

な の で !

 

今回9の仕様で完全にネトゲに移植されると、楽しそうなんですケド!

(はりきって参加するじょ!)

 

しかーし!

定価で3本も購入したのに、

同一ゲームのシリアルナンバーは認めません

とか言われるんだ!メンバーズサイト!!なんとかして!

(あ、ニンテンドーポイントもだな…)

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←こんなにも情熱とお小遣いで貢献しているのに!と思う一押し


マルチプレイ1

2010年02月18日 | DQ9 4コマ劇場

 

友人とマルチプレイをした時。

ラヴィエルのこのセリフを聞いた友人が、

「うわ。こいつイラっとするわ」と云ったのが、妙に新鮮だった。

 

人によってはイラっとするのか、このセリフ。

…私はメロメロになったんですが。

(勿論、視界的には宝塚のきらびやかな世界がちりばめられていた)

(いや、ヅカファンじゃないんだが)

 

あ。そうそう。

「ストーリー」以外のカテゴリーは、基本的に時間軸がフリーなので

あまり深く、話の筋の前後を考えないでもらえると大助かりです。

 

天使の帰還1、に続く「ストーリー」をうまく4コマにまとめられなくて、

しばらく更新できなさそうなので、先にこっちのネタをもってきました!(開き直り)

「ストーリー」はちょいと熟成させておきます。

 

…いや。

この話を「クエスト」カテゴリーに振ってるのも、どうだろう、って感じだが。

 

日常の他愛ないネタでも、

ゲームのプレイ記録に残るものは、大体「クエスト」カテゴリー。

ゲームに関係ないものが「日常」カテゴリー。って感じです。

 

(そろそろ、下のブログ紹介欄をきちんと整備すべきだな。)

(キャラ紹介だけでほったらかしっぱ)

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←愛すべき天使のあなたもご一緒に、どうぞ一押し


天使の帰還1

2010年02月17日 | 5章 天使界と地上と

 

ヒロ 「だってミカが、晩飯済んだら各自部屋で待機、っていうからさー」

ミカ 「休養期間をとってやってんじゃねーか!しっかり休めよ!!」

ヒロ 「そんな、よぼよぼじーさんじゃあるまいし…、なあ?」

ミオ 「え、えっと、…その、えーっと、えーっと」

ヒロ 「そういうわけで時間持て余して暇だから、ちょっとバイトしてきた(得意げ)」 

ウイ 「なるほど」

 

 

ミカは、しっかり休んでバリバリ働く週休二日のサラリーマン体質。

ヒロは、まったく休まずそこそこ働く週無休の自営業体質。

ウイがいないと、この二人をうまく調整できない。

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←ツアーコンダクターウイの帰還で、旅の再開に一押し


ちいさなメダル

2010年02月16日 | DQ9 らくがき

 

ちいさなメダル。

青い宝箱から出てきて、もっとも

 

いらねええ!!

 

と叫ぶもの。

 

前半は結構良いものがもらえるのでわくわくするものの、

後半はメダル王のところに行くことこそがもう、いちいち面倒になります。

捨てまくってますよ、ちいさなメダル。

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 自動的に何かと交換しておいてくれないかな、メダル王…(うわっ、ずうずうしい)


星のまたたき

2010年02月15日 | ■うのじごと■

 

バレンタイン関係の記事は早々に描き上げていたので

当然のように二日連続、3連ちゃんでお送りしておりましたが

実際のバレンタインデーはそんな甘々じゃありませんでした!!

 

公式で12日配信(?)のクエスト「星のまたたき」の依頼内容を確認すれば

満を持して、あのラヴィエルが依頼人じゃないですか?!

 

常々、なんか意味ありげにカウンターに座っているラヴィエル!

「君の事を思ってここで待つことにしよう」とかキザっちゃうラヴィエル!

ヅカファンじゃないのに思わずその道にときめいてしまいそうな台詞を吐くラヴィエル!

 

そんなラヴィエルから頼まれることと言ったら!

 

これはきたあ!!(確信)

 

と、慌ててウイたちをDSに投入し(実は今、遅まきながらドラクエ4をやっている)

勇んで、依頼を受けにいってきました!!

 

まあ、ドラクエ9の公式HPでかなりのところまでネタバレしているので、

公式を見た人には薄うすわかっちゃうんですが。

(わかっちゃいすぎて、心拍数あがりまくってDSを起動するだけでも手が震えたよ)

 

この先ネタばれ乱発ですから、まだこのクエストを受けていない人で

内容を知りたくない

と思っている人は、この先を見ないようにお勧めします。

 

 

 

 

というわけで。

ラヴィエルに会って、依頼を受ける。

宝の地図のレパルドを倒して、「女神のいのり」を手に入れて欲しい。

という依頼に、思わず泣き崩れましたね。ええ。

 

よりによってレパルド!!

 

宝の地図は、各ボス一枚ずつ保管しているんですが(配信クエストで必要そうだし)

レパルドとフォロボスだけは持ってない!もうグレイナルばっかり出る!

(じいちゃん!わかったから!ちょっと他のボスに見せ場ゆずってあげて!って感じだ)

 

仕方がないのでレパルド探しから始める。

この時点から、なんかテンションをどこにもっていけばいいのか解らなくなる。

以前、サンディにも変化球をくらったからな。

落ちつけおちつけ。

公式曰く、「驚きの展開が待っています」っていうのも

そっちの驚きかい!てな変化球もあり得るから、テンション下げてこーぜー…

…って、そんな簡単に下げられるかあ!スーパーハイテンションだあ!!

(大丈夫か、自分。どんまい、自分)

 

そうして宝の地図をさまよい、ようやくレパルドに巡りあえたものの

「おっと、正装、正装!!」

と、直前で慌てて、天使の正装に着替える。

もうウレイ一人でレパルドを倒したかったくらい、スーパーハイテンションでしたが

それやっちゃうと、本当に天使ツアーズ全否定、になっちゃうので

他の3人に手伝ってもらって、レパルド粉砕。

 

女神のいのりを持って箱舟に乗りこんだときにもまだ、

やや半信半疑だったものの、万が一、希望している展開だった時の事も考えて、

デジカメ、スタンバイ。

 

…なにする気だ? そのデジカメ。

 

いや、だって。「驚きの展開が待っている」んですよ?

希望している展開だったらまだしも、見おさめだったらどうしよう(なおさらデジカメが要る)

という不安が無きにしも非ず…

 

そうしてデジカメをスタンバって、その後のイベントに備えたんですが。

 

視界が潤んでピントもろくすっぽ合いませんでした!!

 

あああ。

セレシア様。

ずっと、「実はこの人が真のラスボスかも」と、疑っていてスミマセンでした。

いやその疑惑はまだ全然溶けてませんが、真のラスボスでも全然、良いよ、良い。

エルギオス様。

「お前ー!元カノと寄り戻してさわやかに旅立つんじゃねええええ!」と

やつあたり的に叫んで、スミマセンでした。いや、本当に。土下座します。

 

ウレイの大事な人を返してくれてありがとう。

 

あ、そうそう、ラヴィエル。

妹って!!双子の妹がいるってことは、親もいるってことか?!

天使は世界中から生まれる的なおとぎ話っぽいのを勝手に夢見ていたので、

ウイに親の設定なんかないよ!!

あと、初期の頃の天使界で

ラヴィエル?そんな名前の天使はいないわ、他の世界の天使かしら?

とか言われた事があったから、他の世界のことを色々考えていたのに!妹かい!

(天使はみんな星になったのに、ラヴィエルだけ残ってるということは?…とか色々)

ツッコミどころ満載の人がまた、一人増えたじょ…。

 

 

うん、まあそういうわけで。

 

ハッキリ言って、絶対希望はある!と信じて待ち続けた配信クエストでしたが

もっと後だろうな(初夏~夏あたり?)と、なんとなく読んでいたので

ものすごい不意打ちに、それから数日、浮足立ってしまって困りましたよ。

初恋実った中学生か!ってくらいウキウキした。予期せぬ青春カムバック。(しかも二次元)

 

当然、ルイーダの酒場で他の3人には待機してもらって

ウイは今、大事な人とふたりっきりで世界を回ってます。アツアツです!!

甘々を上回る、ラブラブのバレンタインでした!

 

この時期にこのクエストを配信した□e、やってくれたな!!とうならずにはいられない!

全国200万のイザ主(♀)を応援する乙女のハートをがっちりつかんだ!

ブラボー!!

(いや、イザ主(♂)を応援する乙女のハートももれなくつかんだ)

 

という乙女な理由で、このブログ的には、最大級の配信クエストだったのですが

この早い時期に、もうこのイベントを使ってしまうということは

ゲーム的には、これ以上のクエストがまだ配信されるということでしょうか。

(あ、そういえば、神様復活させてないしな)

(いや、個人的には神様より、天使界復活イベントを望むけどな…)

 

ぼちぼちやってる2周目は、

このブログに合わせてまだダーマ神殿をうろうろしてる段階だし

やりきった感の1周目は、地図探しを仕事にする?とか言われるくらいマンネリだし…

と、お蔵入りにされていたDQ9でしたが

 

ともあれ、あの人と共に、ここに復活!!

(DQ4は?)

 

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←とりあえず、「あの人」を戦士+10にしたいです!!の一押し


天使御一行様

 

愁(ウレイ)
…愛称はウイ

天界から落っこちた、元ウォルロ村の守護天使。
旅の目的は、天界の救出でも女神の果実集めでもなく
ただひたすら!お師匠様探し!

魔法使い
得意技は
バックダンサー呼び

 

緋色(ヒイロ)
…愛称はヒロ

身一つで放浪する、善人の皮を2枚かぶった金の亡者。
究極に節約し、どんな小銭も見逃さない筋金入りの貧乏。
旅の目的は、腕試しでも名声上げでもなく、金稼ぎ。

武闘家
得意技は
ゴッドスマッシュ

 

三日月
(ミカヅキ)
…愛称はミカ

金持ちの道楽で、優雅に各地を放浪するおぼっちゃま。
各方面で人間関係を破綻させる俺様ぶりに半勘当状態。
旅の目的は、冒険でも宝の地図でもなく、人格修行。

戦士
得意技は
ギガスラッシュ

 

美桜(ミオウ)
…愛称はミオ

冒険者とは最も遠い生態でありながら、無謀に放浪。
臆病・内向・繊細、の3拍子揃った取扱注意物件。
旅の目的は、観光でも自分探しでもなく、まず世間慣れ。

僧侶
得意技は
オオカミアタック