Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

日本海見てきました

2016-11-28 | 新潟の旅
仕事で深夜車で走り続け小千谷というとこまで行きました。朝方に仕事を終え通常であれば帰るのですが、せっかく新潟まで来たのだから日本海を見に行こう!と思い、東京とは逆方面へ。

海までの道のりは広大な田園風景と、こちらにはない山々の風景が目新しく新鮮で、その景色に目を奪われました。





途中 信濃川にかかる橋を渡りましたが、運転しながら撮った写真なので上手く撮れませんでしたが、こっちの方の草が関東に比べると赤く色づいてるなと思いましたね。




しばらく車を走らせて海にでると、この景色もまた素晴らしいもので、沖にうっすら見えていた佐渡島の大きさに驚きました。 いつか釣りをしに行ってみたいものです。







海岸線に出て辺りを見渡すと、道の駅の標札があったので行ってみました。

そこは越後出雲崎の『天領の里』というところで、ここからの景色も良かったです。



またここには『夕凪の橋』というのがあり、ちょっとした観光スポットみたいでした。





遠くに見える山々が真っ白に雪がかぶり、北のほうに来たんだなと実感。




ここに着いたのが朝の8時前だったこともあり、お店が開店する前だったのが残念でした。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿