goo blog サービス終了のお知らせ 

CBR250R[MC41]トミンモーターランド23_梨本塾_2021.06.20

2021-06-20 22:22:52 | サーキット・ニ輪講習会など
接触転倒から1年以上ぶりの梨本塾参加。
先日の日光での転倒で直したバイクのチェックから。



すぐに30秒はきれた。
もうスランプとかはゴメンだw

同じタイム帯の人たちとまとまった走れるのは
やっぱり刺激になる。

……

…ペースを上げてみる。
タイムが付いてこない。

左ハンドルが何故か緩む…?
上がっては締め直す。

様子がおかしい。

ペースを上げてるつもりも
タイムが悪くなる。
最終でリアも滑り出す。

K-RUN前のタイムアタック。

29.8?

左側のだけやけに突き出しの量が多く…
ハンドルが緩んでるんじゃなくて…
ステムが緩んでインナーが回ってry

最低の整備不良である…。
転倒後にネジレを取るためにステムをフリーにした後
最後にトルクレンチで締め忘れていた模様…。
危なすぎる…

それはタイムが徐々に悪くなってもry

でも、久しぶりにみんなでわちゃわちゃ
とても楽しかった!
元気になったマコちゃんに会えてよかった。
数少ない250勢の方とお近づきになれてよかった。



また参加します。

CBR250R[MC41]筑波1000_04・KENZアクティブセーフティライディングスクール_2021.04.24

2021-04-24 20:43:26 | サーキット・ニ輪講習会など
日光2戦目(?)に向けてかっこうのコース&ライスク(๑•̀ㅂ•́)
ここでフロンフォロークの沼から脱出したい。
40秒切っておきたい。

通算4回目(内2回雨)
2回目のベスコンである。



参加している仲間もたくさん。

午前中、1本目完熟 →2本目高速完熟

2本目の高速完熟。
貧弱だった感じの前の足回りがしっかりしてきた感。

お昼…お弁当が美味い!(写真はない)

午後フリー1本目

参加クラス基準タイムより明らかに遅い?車両に
何度かつかまりうまくクリアができず…
そんな中前回ベストだった41.5から
約0.1秒落ちのタイム。まだまだ余裕があったので
40は間違いなく出ると鼻息が荒くなる。
サスも底づきしてない!(๑•̀ㅂ•́)و✧



筑波のカップ戦Eを走る異常に速い
MC41の方からアドバイスを貰う。
ちなみにこちらの方、
カップ仕様で38秒前半で周回…



4速で第1コーナー進入→2コーナー2速落としへ

車速が乗ってブレーキが足りなくなり、
かなり大回りになる。…
今までいかにエンブレまかせだったのを痛感する。
全体の平均スピードが上がる。

ペースが上がっても
クリアがなかなか取れないかな…

40.957 → 40.886 

ベストラップ



…40秒切りできず…

ベスト動画はこちら

筑波1000_CBR250R(MC41)_2021.04.24 KENZアクティブセーフティライディングスクール

参加クラス:アンダー400A 40~45秒

CBR250R(MC41)
ベストラップ:40.717
かなり大回りでロスが酷い…
ブレーキ練...

youtube#video

 


40秒台にはいったところで再び底づき…
帝王の言うように…もうSH買っておこうか(;´Д`)



最後のフリーの前にプリロード1メモリ締めたら
動きが悪くなった感じもしたので、
戻して番手上げるのが正解ぽいが…
リアのとのバランスが多少取れてきた感じで良し。

お疲れさまでした!



CBR250R[MC41]筑波1000_03・ライディングザンマイ_2021.03.21

2021-03-21 16:47:56 | サーキット・ニ輪講習会など
走りやすくて好きな筑波1000…
先日行った日光の陰鬱な気分を
解消させてもらおうか( ゚д゚ )クワッ!!

…2/3で筑波1000雨DAヽ(=´▽`=)ノ

「雨でもレース出るぞ」と言われていたので
この機会にレインタイヤを購入。
スパコルよりお高い。大事に使おう。



初めてのレインタイヤである。
走行会ではチート級のアイテムであることをこのあと知る。



ドライとほとんど変わらない安心感。
もはや無双状態である。

帰ってきた時のテンション。
43歳のピースサイン…有頂天である。



ポンダーをばっしー氏の好意で受け取り取り付けていた結果は…



クラス1/タイム45.750これでもまだ全開走行をしていないので
レインタイヤの凄さを思い知る。

2本目から戻ると二人の猛者がバイクを降ろして…
漢をみせていた(ノ´∀`*)



詳しい様子は…
esukonさんの動画をごらんください(*´∀`)

【車載動画】雨のライディングザンマイに参戦!!【YAMAHA YZF-R6】

ライディングザンマイに参戦!
しかしあいにくの雨…
スパコルでのレイン走行は初めてだった
結果は…

6Rに乗ってる、mocoのvlog  ...

youtube#video

 


雨にもかからずバイクつながりの仲間が
10人くらい?遊びに来るなど。
カレー弁当をみんなで食すなど楽しい。



おバイク楽しい。
26日も日光へ走行へいくモチベーションがあがる。

次はドライでお願いします。
す○る師匠。

にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村

CBR250R[MC41]筑波1000_02・ライディングザンマイ_2020.12.08

2020-12-08 21:18:29 | サーキット・ニ輪講習会など
前回初参加で初筑波1000は川ができるほどの雨…
ピンロックがなかったりで視界が最低など
最低な条件で走行した記憶しか…
スパコルで49秒くらい…今回初ドライ走行。

ファイヤのライスクに引き続き、トミン茂原勢で
賑々しくライディングザンマイに参加。




1本目。
スパコル冷感で前後1.9から。
まずはラインから



1本目のベスト。43.250

えー…すいません、楽しすぎて…



チェッカー出ているのに周回して赤旗だしてしまいましたorz
あとから聞くと、チェッカー自体もわかりにくく出ていたらしく、
スタッフ間で注意もあったとかなかったとかなかったとか。


2本目。
左コーナーで連続して転倒があり。
切り替えできずに萎えて…ピットアウト。
どうやらAクラスにショップから参加している
レース活動している人たちメイン。
自分のBクラスは125cc含めタイム差があり。


お楽しみのご飯。
ライディングザンマイのお弁当は本当に美味しい!
おまけに今日は「だいすき日本」@daisuki_vikasさんが来ていて
無料カレーを振る舞ってくれていて…それがまた美味しい(ノ´∀`*)
ルーだけもらってお弁当のご飯にもかけていただきました。




3本目。
温感、前2.0後1.9



3本目のベスト。42.480

0.77更新。うーん…走行ラインがまだ定まってないにしても、
流し気味の1本目に対して頑張った3本目とのタイム差が小さい。

MC41(後期)で39後半から40秒フラくらいで
走っている方がいたので探して声をかけるなど。
リアライズ?さんのテントで発見。
レースサポートなどされてる方らしく
色々アドバイスをしてもらうなど。
驚いたのは、その日走っていたMC41がほぼ初乗りで
借り物?だったなど…。


4本目。

やっと各コーナー侵入前にレブに当てられるくらいまで
しっかり回せるようになってくるなど。



4本目のベスト41.604とみせかけて…



4本目のベスト。41.504ベスト更新

40秒きるどころか40秒いれられずorz
最後かためて41秒台だせたので、
次の機会があれば40秒はいれられそう。

ひとまず筑波1000は
41.504の持ちタイムからスタートです(`・ω・´)ゞ

ライディングザンマイは
走行後の写真が(高解像度)無料でもらえます。(すごく嬉しい)








本年のサーキット走行はこれで終わり。
一緒に楽しんだ方々、お疲れさまでした(`・ω・´)ゞ


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村


CBR250R[MC41]筑波1000_01・ライディングザンマイ_2020.09.26

2020-09-26 19:52:06 | サーキット・ニ輪講習会など
初めての筑波1000走行へ。
当日はあいにくのウェットも…



TTで凄い走りをみせてくれた仲間にも会え、
お隣さん方と最後まで楽しく過ごせ。
久しぶりに走行会の雰囲気を楽しんできました。

iconのヘルメットとツナギかっこよかった(ノ´∀`*)





肝心の走行は
アンダー400はレインタイヤを持ち込んでいる
ガチ勢の方が多数。
スパコル勢な自分はズルズルry
そんな中でもかっこいい写真を撮ってもらうなど。



お弁当は手配ミスで遅れるも…500円バックで
今まで参加してきた走行会で一番美味しいお弁当だったw(ノ´∀`*)



走行前のパイロン練習コースも
コース走行本数も満足の走行会でした(*´∀`)

また筑波で走る約束をして帰路へ~



にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村