50秒台の0.3差と48秒台の0.3が違いすぐる…
昨年1年間でだいぶ差をつけられたことを痛感しながら…
MC41からCRFにチェンジ。
3月はモタード集中。
昨年11月↓の続きから。
CRF250R[ME12]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.17 - Go your own way~気ままな日記~
ハラツヨさんのチーム練に合わせて走行を見てもうためにCRF250Rで桶スポへ。走行…(※写真は10日に撮っていただいたもの)1コーナに向かうときにフロントがプア?開けていく...
goo blog
1)突き出し+3mm ←ココから
2)リアサスの減衰2クリック締め ←今回なし
3)プリロード1回転抜き ←今回なし
※タイムは帰宅後にロガーにて確認
この日は…
まーさん あきおさん ワイ
午後からマツケン
1本目…ならし
まーさんによると49前半位のペースだったらしい
2本目…
気持ちを入れて…
48.044ベスト更新
3本目…
2本目のほうが全体のタイムが良かったと思ったら…
47.999 ベスト更新
47.989ベスト更新
アベレージも8秒前半。
久しぶりでもマシンパワー的に47.5でたら上出来だと思っていたけど駄目だった…
MC41より遥かに戦闘力高いのにベストタイム勝ててないorz
MC41に比べて課題や問題が多そう。
▼課題
4コーナーの出来
7コーナーから8コーナーへのアプローチ&ライン(MC41とかなり違う感じ)
9コーナーからビビリ過ぎて開けて行けず最高速104キロしか出てない。
解析データ参照からの練度の低さが酷いので乗って経験値上げる。
▼問題
昨年ハラツヨさんに見てもらって氏からの指摘もあった
いまのFサスが固くて自分には動かせてない問題。
突っ込んでフルブレーキしても残ストローク余りすぎる。
乗り手が使いこなせるようになるか…
すでに全抜きなので仕様変更して作り直すか
余儀なくされている状態。
▼収穫
2本目Fタイヤ18.5・3本目Fタイヤ18.0
サスを縮めさせられない分、タイヤ潰れやすくしたら
平均タイム上がってたもよう(結果論的に)
思い切って17.5くらいまで落として
もう少し突き出し増やしても良さそう。
まあ……正直…お金の力でFサス作り直したい
たぶんこれだけで今の練度でも1秒は普通にタイム縮みそう。
良い感じでCRF乗った後は…
MC41でベスト更新できるビジョンしか見えない。
理由はわからん_(┐「ε:)_