goo blog サービス終了のお知らせ 

レン耐_2022.01.09

2022-01-09 21:49:46 | サーキット・ニ輪講習会など

…書いていたものが消えたので…(キレそうw)
書き直さないで簡潔に記録…


クラス優勝しました!!







また3人で出たいと思います(ノ´∀`*)

誘ってくれたリーダーのヨシ君
作戦の切り盛りからエースアタッカーだった天ちゃん
ありがとうございました(ノ´∀`*)

CBR250R[MC41]大洗サーキット01_2021.11.07

2021-11-07 22:18:10 | サーキット・ニ輪講習会など

「行けばわかる。
これを着て俺の代わりに走ってこい!」



ということで初めてきました「大洗サーキット」











のどかである(๑•̀ㅂ•́)

受付…
「Sに話をしておくから代わり行って走ってこい」って
言われたと話す。

受付「どこのSだろう?w」

「ちょっとまっててください」



正装になり受付へ…

話が通るwwwww



4000円の参加費で6本とは…お得(ノ´∀`*)



正装になれば、Sの関係者から声が掛けられる。
こちらの方は同じチームだった方のバイク…
イケオジで息子さんと一緒に来てた。





決まっている!

1本目。

ギア比が合わず
すぐにリアスプロケを変更。



だいぶまともに走れる(*´∀`)
磁気が埋まっていかなかったのでタイムは計測できず。

参加している車両が
250ccのほとんどが2stか2ダボ。

1台別格のCRF150でスライド進入している
キッズライダーを見つけて小話。

今年は地方戦を戦ってて
来年から全日本スーパーモトに参戦するとか。
スライド進入の講義をしてもらうなど。

サーキット運営の手伝いをしているようで
お昼の売店でお手伝いをしていいたり…
頑張っていた(ノ´∀`*)



なのでお昼はオススメの唐揚げ丼をお願いしたなど。

午後は曲乗り走行枠などもあり面白い
年イチなら来年も来たいと思う走行会でした。

せっかく大洗に来たので
聖地巡礼を兼ねて大洗港へ…

ゆっくり回れず
来年は宿をとって前乗りして
あんこう鍋など食べたい(ノ´∀`*)


CBR250R[MC41]筑波1000_07・KENZライディングスクール_2021.11.03

2021-11-03 20:50:29 | サーキット・ニ輪講習会など

39秒~からの
無差別級のエキスパートクラスでエントリー。



2本目の追い抜き禁止の慣熟走行で40.754…

……ツラwwww

迷惑をかけてしまいそうなので
受付で250上級枠へ変更をお願いしてクラス移動。

……

クリアを取るのが難しく
先日のランクアップでやった練習を
反復練習。



慣熟走行のタイムが本日のベストタイムでw
タイムアップはヨレヨレのマシンの復活する来年でorz


CBR250R[MC41]筑波1000_06・ランクアップ走行会_2021.10.26

2021-10-26 20:43:17 | サーキット・ニ輪講習会など
Y君に教えてもらったランクアップ走行会に参加してきました。
場所は筑波1000、参加クラスは250ccの上級クラス。

練習がメインということなので
もちろんα13SPで色々教えを受けてきました。
BSで筑波走るのは1.5回目(ノ´∀`*)



講師の方は
小室旭さん
梶山采千夏さん

のお二人!
小室さんの熱血指導が部活のようでした(๑•̀ㅂ•́)و✧

タイムは最後で、
それよりも課題を設けて
学んで帰ってもらいたいということで
クラス内で与えられた課題とは…

イメージ例:筑波1000の第1コーナー
パーシャルは使わずに細く長いブレーキを使って
バイクが向きを変える瞬間(倒れそうに直前くらいまで)を
体感して覚えるということ。向きが変わったら全開。
最終では特にクリップを外さない。

そのときに小室さんご自身が
図解してくれた内容がこんな感じ。



結果としてパーシャル区間を減らして
早く全開区間を増やすことみたいな?
向きかえが終わってからの
全開なので転倒リスクも減るという。

そんな感じで。


クラス台数7台
他の走行会の上級なら41秒~まで許容かと思っていたけど…
参加者のレベルが高い(;´Д`)
私以外は38前半~39秒台で走られてる…。

講習を受けていたその場では
ちゃんと課題が出来ているのかよくわからず
モヤモヤしていまして…
でも周りのレベルが高く…
みんなが色々質問しているところに
割って入っていって聞くことに
躊躇をしていたりしましたが…

4本目終わって
勉強しにきてるのにフワフワなんとなく走って…
タイムもゴミみたいな状態に愕然としまして…

ラスト前に小室さんつかまえて、
課題ができているのかもわからず
タイムも伸びませんと話したところ…



数周マンツーしていただき…
目標にしていたBSで40秒切り達成かなわずも
BSでのベスト更新
40.551までタイムを伸ばすことができました。

単独周回でも40秒後半で周回でき
(本当は前半まで出せるようになりたかった…)

なんというでしょうか…
今まで筑波1000を走った中で
一番ブレーキしている時間が長いはずなのに
この日走ったタイムと、スパコルなどで
リスクおかしてはしっていたタイムと
大して変わらないという事実に驚くばかり。

またぜひ講習を受けに来たいと思った一日で。

この日一緒に楽しんだみなさん、
本当にありがとうございました。

CBR250R[MC41]筑波1000_05・ライディングザンマイ_2021.09.12

2021-09-12 21:29:09 | サーキット・ニ輪講習会など
5月の2戦目での転倒以降
どこを走ってもアベレージに届かない状態に鬱状態。
参加申込のときには40秒台切りに鼻息が荒かったのに
当日は行くのも億劫になっていたライディングザンマイへ。


案の定の1時間使用の極上スパコルでも…
キレそうなタイムしか出ない。
何故か午前中はいてたDのほうがタイム出ていた…



大好きなザンマイの昼食も胃が受け付けず
ほとんど手をつけられず廃棄…


ひとり鬱ザンマイ/(^o^)\