苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

3月5日(昨日より寒い)

2008年03月05日 | 飼育の経過
遅ればせながら我が家の亀たちのおうち拝見。



↑デカ長宅。

ケージ(内寸):奥行270mm×幅350mm×高さ215mm
天然石を配置し、バスキングスポット兼シェルターは市販物、ヒーター、ろ過装置。


↑ちび犬宅。

ケージ(内寸):奥行190mm×幅340mm×高さ180mm
天然石と市販の板石、ヒーター。


デカ長宅にはろ過機を設置しました。
発動させている3時間ほどは流れに逆い、ひじょうに楽しそうに泳いでいます。
ろ過機を止めると「アレ?」という顔をしながらジタバタ泳いでいたデカ長はゆっくりとストップしていきます。
ちなみにこのろ過機ではウンチは濾せません。障害物が多すぎるのでしょうか。
水が流れているだけです。でもデカ長は楽しそうだからOKです。
デカ長のウンチは微笑ましく大きいです。
そういえば今日、妻がデカ長をひっくりかえしたら涙の粒のようなおしっこを出していたそうです。驚くと出るのでしょうか、それとも不可抗力のようなものなのでしょうか。

ちび犬宅はいたってシンプルです。最近のちび犬はバスキングするのが大好きです。
立って寝る癖はあいかわらずです。


そういえば我が家の亀たちはまだ雌雄がわかっていませんが、わかりしだい改名するつもりでいます。
男なら男らしく、女なら女らしくしたいと思っています。
亀の雌雄についてはふ化時の温度で決まるといわれていますが、そうすると、同じお店で同じ時期に購入した2匹は同性の可能性が高いはずです。
温度で決まるということは生まれが同じだと雄なら雄ばかりということになるのではないかと思うからです。
できれば別々がいいのですが、毎日見ていると我が家の2匹はなんとなく両方とも雄のような気がしています。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ろ過器 (ろーたす1)
2008-03-05 22:10:09
お久しぶりです。いつも楽しく読まして頂いています。(最近は会社のPCでも楽しませて頂いています。)一般的にかめのゲージにろ過器を設置しても水温の均一化の役にしかならないと言われているようです。我が家でも、使用していますが、うんちはスポイトで回収しています。水質悪化の対策は、亀の濾過材と言うバクテリアを投げ込んでいます。話は変わりますが、名前は変えなくても良いと思いますよ。十分かわいい名前ですから。
返信する
お久しぶりです。 (umeboc)
2008-03-06 00:20:28
スポイトですよねやっぱり。でもこの前ペットショップで買おうとしたら大きめのスポイトが1,400円なんて書いてるので却下しました。安いの探します。

いやいやいやいや、確かに名前は気にいっているんですが女の子で「デカ長」だったらどうしようかと心配で…
返信する
スポイト (ろーたす1)
2008-03-06 07:43:10
家のスポイトは100均の文具コーナーで見つけた習字用の小さな物です。本当はもう少し大きな物がほしいと思っていましたが、十分役に立っています。(軟らかく、小さな吸い口からでも、長~くなって入っていきます。)
返信する
スポイト (umeboc)
2008-03-07 20:44:35
すいません、1,400円ってのは間違いでした。
600円くらいだったと思います。
そしたらそう高くもないかなぁ。
30センチくらいあるスポイトで非常に便利そうでした。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。