身体測定をしました。
それじゃあ服脱いでー。あ、着てないか。
デカ長 (前回)
体重:190g(176g)
甲長:104mm(101mm)
甲幅:72mm(70mm)
甲厚:45.5mm(43mm)
ちび犬
体重:190g(182g)
甲長:100mm(99mm)
甲幅:73mm(72.5mm)
甲厚:48mm(46mm)
うむうむ。着実に育っているな。
2匹の体重がまったく一緒だ。
最近、2匹ともあまり食べない。そういう時期か。
~~~~~~~~~umebocの日常~~~~~~~~~~~~~~~~~
住吉大社近くにある浅澤神社。
先日、行った際に通りかかりました。
たぶん、住吉大社の末社になるのでしょう。

基本、亀探しなのでこんな画像しかありません。

カキツバタ(だろう)が奇麗に咲いていました。
どうも湿地のような沼のような環境です。

水のある、池といえば池なのですが、ウキクサ(コウキクサ)に覆われた水たまりのような感じです。
さすがに亀も住めそうにありません。

いたーっっ!!!亀発見!!
こんな感じでほとんど見えません。
移動中はもぞもぞとウキクサが動いているように見えます。

少ないスポットで日光浴。
・・・そんなにウキクサつけて?


わりと大きなクサガメもいました。カキツバタの間で日光浴。
気持ちよさそう。

すごく小さなイシガメがいました!

かわいい寝顔です。


そうそう、バジルにオリーブオイル、松の実ね。
それをフードプロセッサーで・・・

亀の子供たちにはいい環境なのかもしれません。
なにより外敵から完全に身を隠せています。
ウキクサに邪魔されて甲羅が干せていないのが心配ですが、
本人たちはのんきなものなのかもしれません。
それじゃあ服脱いでー。あ、着てないか。
デカ長 (前回)
体重:190g(176g)
甲長:104mm(101mm)
甲幅:72mm(70mm)
甲厚:45.5mm(43mm)
ちび犬
体重:190g(182g)
甲長:100mm(99mm)
甲幅:73mm(72.5mm)
甲厚:48mm(46mm)
うむうむ。着実に育っているな。
2匹の体重がまったく一緒だ。
最近、2匹ともあまり食べない。そういう時期か。
~~~~~~~~~umebocの日常~~~~~~~~~~~~~~~~~
住吉大社近くにある浅澤神社。
先日、行った際に通りかかりました。
たぶん、住吉大社の末社になるのでしょう。

基本、亀探しなのでこんな画像しかありません。

カキツバタ(だろう)が奇麗に咲いていました。
どうも湿地のような沼のような環境です。

水のある、池といえば池なのですが、ウキクサ(コウキクサ)に覆われた水たまりのような感じです。
さすがに亀も住めそうにありません。

いたーっっ!!!亀発見!!
こんな感じでほとんど見えません。
移動中はもぞもぞとウキクサが動いているように見えます。

少ないスポットで日光浴。
・・・そんなにウキクサつけて?


わりと大きなクサガメもいました。カキツバタの間で日光浴。
気持ちよさそう。

すごく小さなイシガメがいました!

かわいい寝顔です。


そうそう、バジルにオリーブオイル、松の実ね。
それをフードプロセッサーで・・・

亀の子供たちにはいい環境なのかもしれません。
なにより外敵から完全に身を隠せています。
ウキクサに邪魔されて甲羅が干せていないのが心配ですが、
本人たちはのんきなものなのかもしれません。