2015年3月28日(土) 例会山行で栃木・三毳山に行きました。3年連続(2014.3.28 2013.3.27)でカタクリの花を見に行っている山です。最寄駅からかたくりの里まで往復2時間20分程度かかるので今回は例会山行に合わせ貸切バスをチャーターしました。21人乗りバスに余裕の16名の参加でゆったりと行けます。
今日は20度ぐらいまで気温が上がるという事ですが朝は結構寒く上着を着ていないとつらいです。 かたくりが咲く山の斜面では、花を見たり写真を撮る観光客も一緒になり渋滞しています。紫のかたくりの群落の中、白色のアズマイチゲやニリンソウ、そして一株咲いていた黄色の福寿草があると眼に新鮮。 毎年28日頃に来ていますが陽当たりの良い北面斜面はそろそろ終わりかけたかたくりが多いです。 結構急な登り坂や岩塊が飛び出ている登山道に苦労し、そして気温が上げってきて汗をかかされます。ハイカーで混雑している三毳山山頂を通り過ぎて途中の東屋で昼食です。 東側の下山口に近い斜面に咲いているかたくり群落は日陰になるせいか今が盛りで見応えがある株が多いです。バスが待っている駐車場近くの湿性園では枯れかけながらザゼンソウを見る事が出来ました。 かたくりの花には皆さん満足した様ですが稜線歩きのハイキングでは苦労した様です。それでもバスの中では和気あいあいとして帰れました。
かたくりの里管理センター前の万葉集句碑 / 水芭蕉 / 破れ傘
かたくり群落
アズマイチゲ
福寿草
ニリンソウ
アズマイチゲ
/ ネコノメ草 / モクレン
座禅草
=おわり=
三毳山のかたくり、広く眺めたものとも異なるいい写真ですね KOJIMA