デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・サイクリング 彩湖ー岩淵水門ー平井大橋

2014-05-24 23:59:59 | 日記

2014年5月24日 単独での輪行です。前回行ったルートで荒川を彩湖から岩淵水門まで走り、時間の許す範囲で荒川河口を目指します。

旧岩淵水門で早めの昼食を摂った後、新水門側から旧水門を望むルートに行きましたがこちらが荒川右岸コースの様です。地図は携行していないので時々コース端にある案内を見ながら荒川右岸のサイクリングロードを走ります。たくさんのサイクリストが走り整備されたサイクリングロードです。   千住を過ぎ京成線を潜った頃から海からの向かい風が強くなりママチャリでの輪行は難儀します。時にはローラースケートのグループに抜かれました。  総武線の荒川橋梁を潜り河口まで6kmの地点で帰りの事を考え引き返しました。帰宅してから地図で走行距離を調べたら片道27.4kmで往復55kmの輪行でした。  今回はちょっとしたハプニングで単独行になりましたが、時間を自由に取れるというメリットがあるものの、危険の回避と楽しさではグループ行の方が良い様です。

荒川岸MAP

                     彩湖から出発       /  ロード途中にある案内   / 京浜東北線橋梁

                                 

岩淵水門

                  

新水門              / 水門の説明

        

                                  / 鹿浜橋下流王子首都高

        

平井大橋下の総武本線橋梁

                6Kmポスト             /   彩湖に戻りました

                       

=おわり=


・百蔵山

2014-05-17 23:59:59 | 旅行

2014年5月17日(土) 例会山行で百蔵山に行きました。11名の山行です。昨日は秩父 武甲山に登り2日連続の山行です。昨日に引き続き好天で新緑が美しく富士山も良く見えるでしょう。

猿橋駅からタクシーで登山口という事でいつも行っている登山ルートとは異なるようです。百蔵正面登山口の西側、大月岩殿山の東側の位置から登ります。百蔵山は元々 結構急登な場所がありますがこちらから登るルートも急登がたくさんあります。また、このルートを取る人が少ない様で道がしっかりしていません。正面から登ってくるルートと尾根上で合流するまで結構ありますが、新緑とヤマツツジに迎えられながら楽しく歩きました。富士山が良く見える山頂広場では結構な人数のグループが三々五々昼食です。   昼食後は正面ルートを下り、日本三大奇矯「猿橋」を見に寄り道してから帰りました。

 

猿橋駅             / 駅から見た百蔵山

    

登山口                                / 登山口正面で 裏から見る岩殿山

              

山道を行く

           

新緑

   

山頂

昼食              /  山頂から道志の山々

    

猿橋の上から桂川と旧国鉄中央線廃線橋梁    

      

=おわり=


・武甲山

2014-05-16 23:59:59 | 旅行

2014年5月16日 校友会クラブ員7名で秩父 武甲山に行きました。前日に雨が少し降ったので爽やかな新緑が期待できます。武甲山は登山口までタクシーを使わないとアプローチが長くある程度のグループでないと入りづらい山です。 記憶では今回で2回目の登行です。

西武秩父駅からタクシーで表参道コース生川・一ノ鳥居まで行き、山頂で五十二丁目まである丁目石を目印に登ります。一ノ鳥居から頂上まで標高差800m弱ありますが参道道であるがためか急登な場所もなく非常に歩き易く丁目石を数えながら楽しく登れてしまいました。     山頂神社の裏側が最高点で「展望所」が2か所あり石灰採掘場を眼下にして秩父市内と左手には奥秩父の山が見渡せます。        山頂下神社広場で昼食後、浦山口側へ下山します。登山口の案内に橋立口の登山道の橋が2月の大雪のため崩壊し、通行止めと書いてあったので気にしながらの下山です。こちらの下山は標高差1000m強あり表参道と異なり道が悪く急坂が多いです。それでも新緑のカラマツ等を見ながら難なく下りました。沢を渡る場所で簡易橋が壊れていましたが残っている橋板があるので問題ありません。周りには残雪が残っておりこの橋が通行止め案内の原因です。  この後すぐに林道に出、橋立鍾乳洞前を通り駅へ着き今日の登山は終了です。

西武秩父線車窓からの武甲山

登山口  一の鳥居の広場

        

不動滝      /大杉の広場の大杉   / ヒトリシズカ

        

山頂下の稜線に飛び出す   / 山頂神社

               

山頂第2展望所から両神山方面

 昼食             / 山頂神社下のバイケイソウ群落 / 新緑

        

ヤマシャクヤク(ヤマボタン)…知人からの情報で花の名がわかりました

春の関東地方雪のために崩壊した橋

    

秩父札所28番 橋立堂

     

=おわり=


・サイクリング 彩湖ー赤羽岩淵水門

2014-05-14 23:59:59 | 日記

2014年5月14日 校友会のサイクリングクラブ 13名の輪行です。

5月 薫風の中 荒川を彩湖から川口オートレース場脇を通って赤羽岩淵水門まで走ります。当初は草加松原、他を走る予定でしたがレンタサイクルの台数が確保できず急遽行く先変更です。    彩湖から荒川左岸の堰堤上を川口先まで走り中山道を右岸に渡り旧岩淵水門の人工島に向かい昼食です。 帰りは荒川右岸を秋ヶ瀬橋まで北上し、荒川を渡り彩湖へ戻りました。若干道を間違えたせいもあり結構な距離を走り充実した輪行でした。 

MAP 往路      復路

彩湖を渡る橋上から外環 幸魂大橋 を望む

                 / 川口オートレース場    /  出艇式 神主のお祓いを受けている

      

旧岩淵水門に向かって走る

                 / 岩淵水門         / 荒川超しに川口      / 水門前で昼食中              / 彩湖に戻りました

        

=おわり=


・高尾山

2014-05-07 23:59:59 | 旅行

2014年5月7日 友人4名 と軽いハイキング。

昨日の寒い曇り空とは打って変わって暖かく爽やかな晴天で、絶好のハイキング日和です。  高尾山には今年の3月に陣馬山からの縦走で歩いています。  同行者が殆んど山歩きをした事がないので初心者コースを歩きます。登山口から薬王院手前までは舗装された山道を歩き、そのまま山頂まで行っては面白くないので谷側のつり橋のある登山道を歩きました。この道では新緑に身体が染まりそうな中を歩き爽快な気持ちにさせてくれます。山頂広場直前で舗装道路と合流し、山頂で昼食です。今日はビックリするほどの人混みではありませんが小学生の団体や大学生のコンパと思われるグループが三々五々登ってきます。

昼食後は薬王院の境内を通りお詣りをして下ります。薬王院の下からは上級者コースと謳われる琵琶滝経由の山道を下山しました。五月の爽やかな緑と風の中を歩き気持ちの良い1日でした。

高尾山口の大鳥居      /  初心者コースの入口

            

シャガの花

金毘羅台からの展望    /  リフト乗り場    / 中央高速・圏央道IC    / 吊橋         /山頂

            

薬王院

境内に咲く しゃくなげ

                                     ほら貝を吹きながら修行僧

          

          

琵琶滝

      

   

=おわり=


・甲州街道歩き (2)明大前ー府中本町

2014-05-06 23:59:59 | 甲州街道てくてく

2014年5月6日 二日目の今日は明大前から府中まで16.6Kmを歩く予定です。9時半に明大前に集合し、歩き始めました。  今日の参加者も女性6名、男性4名の10名です。午前中は曇り、昼過ぎから晴れるという予報で運動するのにちょうど良い天気かなという感じでしたが、昼過ぎになっても晴れず逆に雨が降ってきて上着を羽織らないと寒いほどでした。

当初思っていた通り街道沿いを歩くだけでは見るべきものはあまりなく、下高井戸・仙川と順調に歩を進め、調布市国領で昼食を摂った後は府中本町まで行きます。  但し、府中の大國魂神社ではくらやみ祭りの最終日にあたり屋台が出ていて多くの人が参拝に来ていました。神社は大きくて立派、見ごたえがあります。   都合17.5Km歩き昼食・休憩時間を含め6時間かかりました。   

MAP    

出発 明大前         /   下高井戸                        /   仙川

      

仙川 昌翁寺

                  仙川交差点の一里塚跡   /  キューピー工場再開発   /  滝坂

         

                                 / 野川        / 布田 昼食です

           

国領 常性寺     /                      /  西調布 西光寺 

            

大国魂神社

           

            

府中本町駅

=おわり=


・棒ノ折山

2014-05-02 23:59:59 | 旅行

2014年5月2日 校友会クラブ員10名で奥武蔵 棒ノ折(棒ノ嶺)山に行きました。 昨年も5月4日のGW中に高水山から棒ノ折縦走を行っています。

飯能駅からタクシーでさわらびの湯バス停の先、白谷沢登山口まで行ったので舗装道路歩きをカットしての登山です。  この山が初めて、そして沢沿い歩きが慣れていない人が多いので沢の中核ゴルジェ部分までは注意して歩きます。  前々日に雨が降ったせいか水量が豊富、また道は荒れており途中一か所では沢筋に雪が残っておりこの春先の季節外れの大雪を感じさせます。   それでも沢筋を覆う新緑で身体が緑に染まる様で、爽快な沢道歩きです。   

水量豊富な沢水に靴を濡らしながらもゴルジェの喉部分の悪場や鎖場も難なく抜け林道に辿り着き大休止です。  林道から山頂まで昔は短いながらも結構な急登に苦労させられた記憶がありますが、脇道が増え直登をしないですむ様になったせいかあっけなく山頂に着きました。 山頂は土日の時の混雑ほどではないですがパラパラと人が登ってきます。展望は雨上がりとう事もありまあまあです。  昼食後は滝ノ平尾根を下りさわらびの湯でさっぱりして今日の山行は終わりです。

白谷沢登山口         / ゴルジェ部分開始

        

ゴルジェ部分を抜ける

新緑の中を歩く                            /岩茸石

            

権次入峠からの展望     / 昼食             /山頂の山桜

        

武甲山方面の展望

=おわり=