デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・谷根千・湯島・上野

2013-02-26 19:22:28 | 日記
2013年2月26日 3月にもうすぐなろうとしているのにまだ寒さが抜けない中での散歩です。
西日暮里から谷中、千駄木、根津、湯島から上野駅までの散策です。
資料によると谷中と根津の谷間いを流れていた石神井川の名残の藍染川(谷田川)を暗渠化したという「へび道」を歩きました。謂われを知ってから歩いてみたいと思っていた道です。俗称の通りぐねぐねと曲がり本当に「へび」の様です。谷中銀座やこの藍染川跡の道沿いに手作り雑貨やカフェが多く見られ活気が感じられます。
上野寛永寺まで行った後 谷中に戻り根津神社を見てから本郷の東大前を通り(試験のため構内には入れず)湯島天満宮に行き梅を見てから上野まで。昼食後は一人で国道4号線を北千住まで歩きました。

西日暮里駅西側台地の西日暮里公園
江戸時代道灌山と呼ばれ、景勝地として知られその景観に日の暮れるのも忘れるくらいだ、というので日暮里の字が当てられたともいわれる。


諏方(すわ)神社
日暮里、谷中の総鎮守。




富士見坂:正面のクレーンの左に薄っすらと見える
都心には富士見坂という坂が16ケ所あるというが今でも富士山が見えるのはここだけという。
しかし、もうすぐ池袋近辺に建つ高層ビルでみえなくなる。







修性院


修性院の梅


谷中銀座を歩く


手作り人形 笑吉


藍染川跡地「へび道」


旧「吉田屋」酒店 下町風俗資料館付設




上野寛永寺




根津神社


根津神社前 S坂
森鴎外の『青年』という作品に出てくるネーミングに由来する。作品発表以前は本郷通りから根津谷へと新しく作られた坂なので新坂、あるいは根津権現にちなみ権現坂と呼ばれていた。






東大正門:試験中 入れない
「本郷もかねやすまでは江戸の内」

加賀藩前田家上屋敷跡地

湯島天満宮


しだれ梅




湯島天満宮 女坂




湯島天満宮 男坂



・・・・・ 暫時 飛んで ・・・・・


千住大橋


=おわり=

・千葉 鋸山

2013-02-20 12:17:59 | 旅行
2013年2月17日 マンションの「ハイキングサークル」の4回目山行で房総鋸山に行ってきました。私を含め10名の参加です。前日は三つ峠山の雪山山行で今日は春を感じる房総半島のハイキングです。
千葉方面の山に行くのは殆んどなく内房線の車窓から東京湾の海を見ながら山に行くのは新鮮なものがあります。

浜金谷駅から鋸山全景


登山開始


まだ浅き春の海 (正面遠く うっすらと富士山)


「地獄のぞき」の岩峰を石切り場から


石切り場跡




百尺観音


鋸山山頂の地獄のぞき


右手高みの鋸山の最高地点を望む(行ってみたかった!)


千五百羅漢


日本寺大仏


大仏をバックに紅梅


房総東京湾 春の海ひねもすのたりのたりかな




ソテツの実
ソテツの実および茎には大量の澱粉が含まれているので、琉球王朝時代から救荒食物として扱われ、王府はソテツの植え付けを奨励し、飢饉に備えさせたとのこと。しかしソテツの実や茎には有毒成分サイカシンが含まれており、十分に除毒操作をしなければ中毒を起こし、死に至ることもある。世界大恐慌の頃、ウチナーンチュは他に食い物が無くてソテツを食った。これを指してソテツ地獄という言葉が残っている。

赤い蘇鉄(そてつ)の 実も熟れる頃
加那(かな)も年頃 加那も年頃
大島育ち

黒潮(くるしゅ)黒髪(くるかみ) 女身(うなぐみ)ぬかなしゃ
想い真胸に 想い真胸に
織る島紬(つむぎ)

=おわり=

・富士急線 三ツ峠山

2013-02-18 10:59:22 | 旅行
2013年2月16日(土) 例会山行で河口湖 三ツ峠山に行きました。
寒さが続いているので雪も深く相当に厳しいだろうと予想されます。また前日、関東地方では小雨が降りましたので山では新雪が積もっていると思いましたがそれ程ではありません。山頂直下にある<四季楽園>のテラスにザックを置いて山頂往復です。
山頂からは富士山が大きく前面に、右手には南アルプス北部、そして八ヶ岳、奥秩父の山々と連なって見えます。但し稜線にいると北風が直接身体にあたるので猛烈に寒いです。体感温度はマイナス10度かなという位で早々に山頂から降りました。
テラスで昼食後いつもの様に母の白滝方面へ下山しました。

富士急線から




富士山駅ホームから


登山開始






山小屋真近








南アルプス 白峰三山


南アルプス 右手から甲斐駒、鳳凰三山(中央前面)、仙丈岳(左手奥白い山)






四季楽園










ウサギ?




凍結した母ノ白滝








=おわり=

・皇居東御苑

2013-02-14 23:58:23 | 日記
2013年2月14日 大学クラブで新装東京駅、皇居東御苑、相田みつを美術館と歩きました。

朝方は寒く曇りがちの天気でしたが風もなくまあまあの散歩でした。東京駅、皇居東御苑は1月末にも歩きましたので半月で2回行く事になりました。が、東京ステーションホテルから駅ドームを見たり丸ビルから見たりと若干の違いがあり新鮮な部分もあります。

新装東京駅 ドーム(ホテル2階テラスから)









丸ビル5階から展望


丸ビル前から展望


皇居東御苑
大手門







汐見坂


松の廊下辺りを歩く


マンサクの花


百人番所


大手濠の白鳥


巽櫓と桔梗門、奥に富士見櫓


二重橋
石橋と鉄橋が並んで架かっているので二重橋という


=おわり=