デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・木曽御嶽山 : 3,067m

2013-08-30 09:19:37 | 旅行

2013年8月28日ー29日 校友会クラブ員7名で1泊の山行です。

行きは奈良井宿まで高速バス、そして木曽福島市内の旅館に泊まり翌日の山行後は木曽福島から松本・長野経由でJR新幹線で帰京。エコノミー&豪遊の ない交ぜ山行です。

初めて行く奈良井宿は木曽街道の古い宿がそのまま残っており高山の市街と似た雰囲気です。また、木曽福島では木曽家代々の菩提寺を見学しました。

翌日はジャンボタクシーをチャーターし、標高2,180mの田の原まで直行です。この高さまで来るとさすがに天然のクーラーで涼しいです。朝の時間帯では山頂部分まで見渡す事が出来ましたが田の原から登るにつれてガスが出てきて視界が悪くなりました。8合目付近の森林限界を抜け9合目を超え王滝頂上小屋を過ぎると登りのきつさもあって息苦しくなりめまいもします。(高山病の症状ですね)それに、輪をかけてガスとともに冷たい風が吹き防風着や手袋をしないと耐えられない寒さです。

山頂は雲の中で遠望の視界はなく他の山は見えません。山陰にある山小屋前の広場で食事を摂って下山しました。

 

中央道から望む南ア)甲斐駒ケ岳

奈良井宿

奈良井駅

木曽福島駅

銘酒 七笑の醸造元

萬松山 興禅寺の石庭・看雲庭

島崎藤村 「夜明け前」の草稿

木曽路はすべて山の中である。あるところは岨つたひに行く崖の道であり、あるところは数十間の深さに臨む木曾川の岸であり、あるところは山の尾をめぐる谷の入り口である。一筋の街道はこの深い森林地帯を貫いてゐた。

 

木曽御嶽山 田の原登山口 2,180m

 

田の原大黒天 から山頂を望む

九合目下から田の原を振り返る

9合目上稜線の案内板

剣が峰への階段を登る

剣が峰山頂広場です 3,067m 

剣が峰 御嶽神社頂上奥社本宮

 

晴天の木曽御嶽山からの展望 ~1995年夏

山頂の道標背後に見える乗鞍山・北アルプス、手前に 二ノ池

手前に中央アルプス、背後に南アルプスと富士山

 

王滝頂上の奥社の案内絵

 

 

 

王滝頂上の神社頂上奥社

オンタデ(御蓼)の花

木曾の御嶽山で最初に発見されたことからこの名がついた。高山帯の砂礫地に自生する。

雲間に垣間見える剣が峰山頂

 

下山

駐車場前から山頂を振り返る

=おわり=


・南越谷 阿波踊り

2013-08-24 22:23:40 | 日記

2013年8月24日 阿波踊りを見に行きました。

南越谷阿波踊り(みなみこしがやあわおどり)は、埼玉県越谷市南越谷で毎年8月下旬に行われる阿波踊りである。「徳島市阿波おどり」・「東京高円寺阿波おどり」とともに日本三大阿波踊りの一つに、「東京高円寺阿波おどり」「神奈川大和阿波おどり」とともに関東三大阿波踊りの一つに数えられる事もある。

 昭和60年(1985年)8月24日、第1回が開催された。第1回は約3万人の来場者だった。以来回を重ねる毎に大きく広がり。現在では、夏の越谷に欠かせない風物詩となり、人出は例年60万人前後に及ぶ。            by ウィキペディア 

 

 

=おわり=


・日光白根山

2013-08-22 14:41:52 | 旅行

2013年8月21日 校友会クラブで貸切マイクロバスでのアクセスになる山行を行いました。一人頭の費用が安くなる様リーダーが他のクラブ員にも声をかけバス定員一杯の18名(クラブ員:13名、他5名)参加です。マイクロバスの予定がバス会社の配慮で25名乗りの観光バスになった為、ゆとりです。SPOT参加の方のうち1名だけが一緒に山行し、他の方たちはロープウエイ頂上庭園を散策した後 温泉です。

この日から晴天で猛暑続きの天候から曇り空になり温度は若干低い様ですが湿度が高く汗ベットリです。バスで戦場ヶ原、金精峠、白根山ロープウエイに行くとさすがに天然のクーラーで涼しいです。

山頂部分はガスがかかって見えず、又展望はない事は覚悟してロープウエイ山頂駅から歩き始めました。出発時には雨は降っていなかったのですが樹林帯を抜ける手前位いから雨が降り出し樹林帯を抜け出した草原地帯で引き返しました。樹林帯を下山途中、雨は結構な本降りになったり小康状態だったりですが頂上広場に着く頃には上がり東屋でやっと昼飯です。

ロープウエイ下山後、温泉に入り雨と汗で濡れた体をサッパリさせビールで喉を潤し至福の時間です。温泉入浴時 途中下山で早く戻ったため 山に登らない散策組と一緒になりびっくりしてました。

山頂に行けなかったのは残念ですが、バスのフル定員のため安い費用で行け仲間と楽しい山行が出来ました。また、下山が早かったので当初予定時間より早く出発駅に戻れました。

この様な貸切バスアクセスによる山行は公共交通機関が使えない山に行ける事と、帰りにアルコールを飲みながらゆっくり出来るので時々は企画したいと思います。

 

金精峠トンネル手前から湯ノ湖と男体山が見えるはず

天気が良ければこの様に

日光白根山ロープウエイ

山頂広場から白根山山頂を望む?(はずだった)

天気が良ければ

樹林帯を登る

霧の中の樹林

撤退です

天気が良ければ~このあたりで撤退しました

天気が良ければ~山頂から

 焼肉も

撤退した草原に咲く?キオン?く

ロープウエイ山頂駅広場の東屋:昼食です

トリカブトの花

=おわり=