デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・王子,白山,根津,湯島,神田,亀戸

2014-04-28 23:59:59 | 日記

2014年4月28日 都内で夕方用事があるため早めに家を出て東京十社のうち5社を散歩しました。MAPに基づく最短時間は3時間、14.7kmですが、神社で写真を撮ったりしながらの散歩なのでもっと時間はかかるでしょう。

14時に王子駅に着き王子稲荷に向かって歩き始めました。王子稲荷は正門部分が保育園になっているので通れず裏門から入ります。正殿裏のボタン?、シャクヤク?の花がきれいでした。  (1)王子神社は大きなケヤキの木の緑がさわやかです。 (2)白山神社は年始のお詣りの時の印象と違い地方の鎮守様の趣でひっそりしています。  (3)根津神社に近づくと人が増え華やいだ雰囲気です。調度つつじ祭りの時期にあたり屋台が出ています。神社に入ってすぐの左側の斜面につつじの群落がありますが満開には少し早く1週間後くらいが見頃かという感じです。  不忍通りを上野方面に向かって歩き湯島天満宮に寄りました。女坂の両脇の梅の木の新緑がきれいです。 清水坂を神田明神に向かって下ります。 (4)神田明神へは正門左横にある公園から入りお詣りです。ここもそこそこの人がいてお詣りをしています。神社裏手の駐車場の藤棚は規模は小さいですが満開です。    この後、蔵前橋通りを東へ一路亀戸天神に向かってまっしぐらです。  (5)亀戸天神には17時30分頃に着き、藤の花を見てまわります。1日前にここへ来た人の話しによると藤の数ほどの人の山で目が回る様な混雑だったという事ですが、夕方のせいもあるのか今日はそれほどでもなくゆったりと観れます。境内のそこかしこに藤棚があり結構咲いています。神社の赤い社と藤の花、そしてスカイツリーをバックと素晴らしい景観です。

結局、王子から亀戸天満宮まで3時間30分かかった勘定ですが境内散策の時間を含めての時間なので予定時間内でしょう。

【王子稲荷】

      

【王子神社】

   

飛鳥山都電

【白山神社】

  

【根津神社】

根津神社前 S坂     / 根津神社鳥居

                       

【湯島天神】

女坂

   

【神田明神】

      

【亀戸天神】

      

         

=おわり=


・地元神社 藤

2014-04-27 23:59:59 | 日記

2014年4月23日そして27日、2回に亘ってに地元神社の藤の花を見に行きました。 

1日目に行った時は咲き始めの様(さま)でも瑞々しかったのですが、2日目は晴天続きのせいか幾分か萎れている様に見えました。雨が降った翌日に行くと良いかもしれません。2日目は休日という事もあって1日目にはなかった屋台が出ており、藤棚には提灯が下げられ華やいだ雰囲気です。      神社の藤は200年経つという古株で、1本の樹で藤棚を作っていますが周りに樹木が多いせいか満開にはもう少しという風です。神社途中の川沿いテラスにある藤棚は規模は小さいのですが木が若いのと陽当たりが良いので今が満開です。

【1日目】

<神社の藤>

          

    

<川沿い>

    

  

        

【2日目】

<神社>

        

        

        

  

      ←シャガ

<川沿い>

        

      

      

=おわり=


・サイクリング 春日部

2014-04-26 23:59:59 | 日記

2014年4月26日 校友会のサイクリングクラブ 大人数15名の輪行です。

連休の頭?、季節の良い時期に藤の花を期待して春日部駅の東側<古利根川沿いルート>と駅西側<内牧公園ルート>を走ります。大人数のため全体をA・B 2グループに分けて少し離れて走りました。天気が良くカラリと乾燥した中を走りますが陽射しが強く直射日光に焼ける様です。街中では路がわかりづらく、また信号を多く渡るので走りづらいですが、古利根川沿いになると川面の風を受け快適です。  「藤の牛島」に寄りましたが満開は1週間後という事で柵の外から中をチラッと見ただけで入りませんでした。(入場保存料¥1,000)   道に迷いながら着いた近代化産業遺構「めがね橋」というものを見て…川の水が多くめがねが殆んど水没していました…から昼食で、春日部B級グルメ<藤うどん>なるものを同行者が食しました。←味がどうか聞き漏らした。

午後は川沿いに東武線の線路をくぐり西側に向かいます。こちらは川沿いに走る訳でないので特徴あるルートではありません。内牧公園は緑が豊富にあり近場?に住む親子連れがおおぜい楽しそうに遊んでいます。子供が遊ぶ自然遊具がたくさんある事やBBQ設備もあり大人・子供ともども楽しめそうです。 この後は解りづらい道を春日部駅に向かい、今日の輪行は終了です。結局春日部の藤棚は見ずに終わりました。

神社の脇を抜け古利根川へ  /  古利根川沿いを走る

            

「藤の牛島」を覗く                               /  正門

            

牛島公園で休憩        /  めがね橋                                   /  藤うどん

                 

内牧公園へのルート確認

ルート途中サイクリングロード脇にあった藤の花

 

田植え前の田圃のなかを公園に向かう /  内牧公園              ハナミズキ

                 

=おわり=


・三ツ峠山

2014-04-19 23:59:59 | 旅行

2014年4月19日(土) 例会山行で三ツ峠山に行きました。13名の山行です。昨年までは毎年2月の雪のある時期に登っていた山ですが今年は2ケ月遅れの山行となります。また、昨年は5月の新緑の時期にも登っていますが今回はまだ冬の装いです。

午前中は曇りで午後から晴れ、気温も上がるという予報ですが朝方予想以上の肌寒さです。路線バスで登山口に着きましたが雨は降っていないものの曇りで寒いです。山道の所々に雪が残っていて歩きづらい場所や泥んこの場所もあり気を付けないといけません。        山頂下の山小屋に着いても曇り、山頂からも目の前にあるはずの富士山は雲の中で見えません。山小屋前で昼食を摂りましたが寒いので早々に下山開始。3年前から恒例の下山ルートになった感のある「母の白滝」に向かいます。   「母の白滝」は2月の凍結した状態は何回も見ましたが今回は前日に雨が降っていたせいか水量が多く滝全面に御簾の様に水が流れ落ち素晴らしいです。富士山が見れなかったのは残念ですが、この滝を見れただけでも良かったです。  滝を下り タクシーを待つ間、河口湖浅間神社の見事な杉の巨木を見てまわりました。

バスを降りて          /  樹林の中を登る

        

山頂の石標(ガスの中)    /  富士山が見えははず  /  昼食 焼肉(食べ終わり!)

                

2013年2月の富士山 ←クリックするとJump

下山途中の樹林        /  母の白滝へのMap

         

母の白滝

                    

 

河口浅間神社

        

 

 

本殿              /寄木(やどろぎ)

    

参道脇に咲く枝垂れ桜

        

=おわり=


・甲州街道歩き (1)日本橋ー明大前

2014-04-12 23:59:59 | 甲州街道てくてく

初日の今日は日本橋から京王線八幡山まで16.6Kmを歩く予定です。9時半頃に日本橋を出発し、桜田門経由で甲州街道を歩き、新宿で昼食。16時頃に八幡山駅に着く予定との事です。  今日の参加者は女性6名、男性4名の10名です。天気も良く、最高気温20度くらいになるという事で絶好の散歩日和です。神田駅に集合後、日本橋に移動、<日本国道路原標>を確認してから東京駅、二重橋、桜田門、半蔵門経由で四谷です。四ツ谷では迎賓館・学習院前に寄り道、そして四谷怪談お岩神社にお詣りして新宿南口で昼食です。人数が多くても入れる店という事で何故かメキシコ料理とビールで舌鼓です。   新宿からは京王線の地上電車跡の公園緑地を歩き、明大前まで歩いて今日の甲州街道歩きは時間切れです。都合13.6Km歩き昼食・休憩・観光時間を含め9時間かかりました。   初日という事、都心歩きで見るべきものが多く観光に時間を取られた事で予定通りには距離が出ませんでしたが次回は単調な車道歩きになるのではかどると思われます。

 MAP

神田駅集合         /  日本国原標      /日本橋     /  日本橋川

            

東京駅

       

皇居

                

最高裁判所                             /  迎賓館

         

お岩神社

         

新宿御苑前の玉川上水案内板

新宿で昼食 メキシコ料理 ←グルメ紀行へJump

               

ゴール明大前駅

=おわり=


・丹沢 大山

2014-04-10 23:59:59 | 旅行

2014年4月10日 校友会クラブ員9名で大山に行きました。

秦野駅からタクシーでヤビツ峠まであがったので正面から登るよりだいぶ高度を稼げ、見晴台から阿夫利神社に降る楽々登山のはずでしたが!(*_*)    昨年の正月にも正面ルートから登り、今回と同じルートで下っています。

朝方は寒いのですが日中は最高気温が24度くらいになるという予報で途中から半袖1枚で登り丁度良いくらいです。それでも丹沢本体の沢筋に白い雪が残っている所が垣間見えます。  途中富士山は見えていても春霞でボンヤリ、山頂に着く頃にはほとんど見えない花曇りの中の山行です。山頂で昼食後、木道の急な階段を気を付けながら見晴台に向かって下り阿夫利神社のケーブル山頂駅に着きます。ここまで結構な急な山道の下りでしたがここからも女坂の段差の大きい急な石の階段が大山寺まで続き、そして門前町の中ではコンクリートの階段がバス停近くまで続きます。 (⇒翌日、翌々日と足の筋肉痛が残ったとメンバーが言っていました。私も下り階段がつらい)      バス停までの道では桜の花吹雪が迎えてくれ、楽しい春の山行が終了しました。

ヤビツ峠から大山に向かう

   

丹沢山塊

大山山頂直下                         /  山頂

          

下山

           

阿夫利神社への階段を見上げる

                        

大山寺へ向かい降る   /  未だ若いマムシ草    /  大山寺

           

バス停近くの桜

=おわり=


・サイクリング 森林公園

2014-04-09 23:59:59 | 日記

2014年4月9日 校友会のサイクリングクラブ今年初めての参加です。9名の輪行です。

昨年末に行った森林公園に桜を期待しての再度の企画です。アプローチ&コースは前回と同様、駅から歩き森林公園一周のコースを走りました。今回も一人は自宅からサイクリングで走って現地で合流です。

好天で風もなく爽やか、日陰では少し寒いくらいの良い輪行日和です。 一周コースの所々には桜が植えてあり期待以上 素晴らしい花吹雪の中を走る事もあります。公園一周の輪行後、入口背後にある花木園に行き桜を楽しみました。こちらの花は今が盛りで素晴らしいもので、お花見をやっているグループもありました。

森林公園駅からのアプローチ 

           

 

公園入口         /  川鵜の営巣

     

チュリップ色々

      

サイクリングを終わって桜愛でる

ユキヤナギと

菜の花と

=おわり=