デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・源覚寺:こんにゃくえんま 傳通院(下見)

2016-01-28 23:59:59 | 日記

2016年1月28日 W校友会クラブの3月例会下見で後楽園駅近くの源覚寺・傳通院・小石川後楽園・他と歩きました。  4人で、いつもの様にトイレの場所や、駅のエレベーター・エスカレーターが何所にあるかを確認します。 

朝 集合時に電車が遅延していて若干の遅刻です。   文京シビック・センターでボランテイア・ガイドの確認を行った後で展望台に上がってみます。今日は暖かく風がないので遠景はもやっていて富士山もスッキリ見えません。  コースを歩いてみるとシビック・センター、源覚寺(こんにゃくえんま)だけが始めて行く場所でその他は過去に歩いた事のある所でした。小石川後楽園は今回は中に入らず、ボランテイアガイドの確認だけです。  下見の結果、後楽園駅までのアクセス・ルートを変更することにして下見完了です。

シビック・センターからの展望

西:新宿高層街と富士  /北西:池袋    /真下:小石川後楽園  /北:王子    /東:スカイツリー 

    

シビック・センター  / 源覚寺(こんにゃくえんま) … 

                

澤蔵司稲荷:慈眼寺 … 

            

傳通院 … 

        

      

小石川後楽園 … 

      

=おわり=


・中山道歩く(1) 東京-<日本橋>-<板橋宿>-戸田公園

2016-01-24 23:59:59 | 中山道

2016年1月24日 中山道歩き、初回は日本橋から板橋宿を経て戸田公園駅まで18Kmを歩きました。当初は浮間船渡駅まで15.7Kmの予定でしたが予定場所到着が結構早い時間だったので戸田まで行ってしまおうという事になりました。   企画メンバー10名のうち8名の参加です。

9時半に東京駅に到着。日本橋へ移動し、記念写真を撮った後で出発です。天気は良いのですが空気が冷たいです。    日本橋からは国道17号線をほぼそのまま歩き、神田明神下から坂を上ります。神田明神、湯島聖堂を見学してさらに北西に向かいます。東大赤門前を通り過ぎ、白山に着いて白山神社に寄り道をしました。巣鴨駅を過ぎて17号から離れ、とげぬき地蔵の繁華街を歩きます。この日はとげぬき地蔵の縁日とぶつかり屋台が出ていてすごい混雑です。とげぬき地蔵尊・高岩寺をさらりとお詣りし雑踏の中、先を急ぎます。調度昼食の時間ですがこの混雑では店に入れそうもなく埼京線・板橋駅手前まで歩いてやっと昼食です。    駅の先から高速道路の下・17号を超えると<宿>の雰囲気がたっぷりと漂う通りとなります。<板橋宿>脇本陣・本陣の跡碑を見て、石神井川を超える<板橋>の地名発足の元になる橋を渡ります。さらに進み国道17号と再合流し、地下鉄三田線・志村坂上駅近くに来ると「志村の一里塚」が国道の両側にほぼ昔のままの姿で残ります。 その先の脇道旧道に入ると「右富士」が見えるという清水坂です。正面に地上に現れた三田線が見えます。再度17号と合流し、新河岸川を渡ると前方右手に新幹線・埼京線の高架が見えます。   冷たい強風が吹く渡る荒川を越えて戸田まで行くか躊躇しましたが皆の意見で戸田公園まで歩き、今日の街道歩き終了です。

      

<日本橋> … 日本橋雪の曙[英泉]                               広重の<東海道五十三次>が日本橋を南から眺めた「朝の景」で始まっているのに対して、英泉は北西から日本橋を眺めた「雪之曙」で始めている。東の空に昇った朝日がが、江戸の賑わいの始めを高らかに告げているようである。   

東京駅から日本橋への途中 一石橋迷子しらせ石柱

                   

<日本橋>                                           / 三井越後屋

      

 今川橋跡碑 … 日本橋から初めて渡る橋      / 筋違見付跡碑     / 昌平橋から

                             

神田明神

      

湯島聖堂                                            

     

                                /東大赤門 

            

白山神社                                         

        

 <板橋宿> … 板橋之駅[英泉]                  日本橋を出て最初の宿場<板橋>。宿場の中央を横切って流れる石神井川に架かった板橋が宿場の名前になった。絵の左方に竹矢来に囲まれた高さ10尺(約3m)もある榜示杭がたっていて「従是板橋宿」と記してあるはず。 宿場の手前に、王子稲荷や王子権現に向かう王子道が分岐している。入口にが庚申塔が立ち、正面に「青面金剛」、右側面は「王子道」と書いてある。  

とげぬき地蔵:高岩寺    / 板橋宿平尾 / 平尾脇本陣跡碑                    / 本陣跡碑

                       

板橋 … 石神井川にかかる板橋 地名由来の橋

               

       / 縁切榎          / 志村一里塚

       

 大山道標 …              / 清水坂 … 中山道で唯一「右富士」が見えた場所  

                     

 <蕨宿> … 蕨之駅 戸田川渡場[英泉]

現代の戸田橋

=おわり=


・目黒天空庭園・目黒不動尊

2016-01-20 23:43:31 | 日記

2016年1月20日 友人3人 と渋谷から目黒天空庭園・林試公園・目黒不動尊までの散歩です。天空庭園以外は初めて行く場所で興味があります。風も強くなく天気は良いですが日陰では空気が冷たく寒いです。

渋谷駅に集合、道玄坂を上がり大橋の天空庭園に行きます。ここは2度目の来訪ですが以前よりは緑が育っていて好ましい感じになっています。目黒区内の住宅街を通って世田谷公園・林試の森公園・目黒不動尊と歩きました。目黒不動尊は傾斜地の広い敷地に立つ立派な神社です。

目黒天空庭園

        

世田谷公園

    

目黒不動尊

            

 水かけ不動明王

    

    

大日如来

               

=おわり=


・東御苑・靖国神社

2016-01-19 23:59:59 | 日記

2016年1月19日 W校友会クラブで東御苑・北の丸公園・靖国神社と歩きました。18名の参加です。  天気は良いのですが前日午前に降った雪が都心でも残っている事が予想され足元は完全装備です。

東京駅から東御苑へ大手門口から入って二の丸庭園・天守台等を見、北詰橋門から出て東京近代美術館に行きました。暫くぶりに美術鑑賞を行いました。時間があればじっくりと見ていたかったのですが後のスケジュールがあるので40分程で出てきました。 北の丸公園を散策した後で昼食です。その後、靖国神社を参拝し、今日の散歩は終了です。 気がかりだった雪も殆ど残ってなく楽しく歩く事ができました。

東京駅

      

大手門

      

   

天守台                                 / 北詰橋門の堀割

        

靖国神社

  

      

      

=おわり=


・関八州見晴台

2016-01-16 22:42:59 | 旅行

2016年1月16日(土) 例会山行で西武線沿線・関八州見晴台に行きました。13名の参加です。  昨日は高尾山へ行き、連チャンの山行となります。昨日と変わって天気は良さそうです。

西吾野駅で他のメンバーと合流。暫らくは舗装道路歩きです。林間の山道を汗をかきながら歩き人家が出てきたと思ったら開けた場所に出て「高山不動尊」に到着です。境内には大銀杏の木があり立派です。梅の花が早くも満開です。 不動尊をお詣りしてから裏手の道をさらに登って関八州(安房、上野、下野、相模、武蔵、上総、下総、常陸)見晴台という山頂に着きます。 もやっていて関東平野側の展望は今一ですが、裏側の山は武甲山・両神山・奥多摩の山々が良く見えます。富士山も雲がかかっていますが目を凝らすと認識出来ます。 昼食後、登りに歩いた道を高山不動近くまで戻り西吾野駅まで下山です。途中で二つの滝を見学しましたが、一つはちょろちょろとした流れの滝、もう一つはまあまあのスケールの滝でした。

西吾野駅集合       / 駅近くの川を渡って  / ここから登山道     / 奥武蔵の山々

            

林間の道を歩く

    

高山不動                     / 大銀杏

                     

         / 早くも梅が満開

     

本堂への階段を登る      / 本堂扁額

      

山頂へ向かう                          / 山頂

           

武甲山と両神山

来た道を戻ります

         

               / 白滝      / 大滝

                  

=おわり=


・高尾山

2016-01-15 23:59:59 | 旅行

2016年1月15日 W校友会クラブで高尾山に行きました。 参加者8名です。当初は石老山に行く予定でしたが、中央線が人身事故で動かなくなり、ようやく動き始めた電車でも登れる手近の山である高尾山に変更です。曇時々晴れの天気で、気温は低く寒いです。

改装なった高尾山口駅に降り、稲荷山コースを登ります。結構な登りが控えているので上着を脱ぎ暑さに備えます。適度な汗をかきながら尾根道を歩き、山頂直下の急な階段を登ると山頂広場に着きます。 富士山は頂上付近に雲がかかりスッキリとは見えません。また、丹沢山塊ももやっています。  どの様なルートで歩こうか検討した結果、城山から相模湖に下ることになり、山頂広場を後にします。途中紅葉平で昼食とし、私が持参した鍋でおでんパーテイーです。お湯は皆に分担して持って来てもらいたっぷりの汁で暖かいおでんを楽しみました。  食事後、結構な登り下りに汗をかかされ、城山から旧甲州街道を歩き相模湖駅に着き今日の山行終了です。

新装高尾山口駅     /  ケーブル清滝駅

               

              山頂到着

山頂からの展望 (左:大室山 右:富士山)

                     

山頂からの展望?                     / おでん昼食 … 紅葉平

             

城山            / 小仏峠から旧甲州街道

                  

              / 小原宿 本陣

            

                                            / 相模湖ダム

                

=おわり=


・深川七福神

2016-01-12 20:28:13 | 日記

2016年1月12日 K校友会の企画行事で深川七福神に行きました。 27名の参加です。 今回の七福神は3年前の正月にも歩いています。1日曇りの予報ですが出かける前から小雨が降っていて寒いです。

指定電車の指定車両に乗りメンバーと合流です。地下鉄森下駅から七福神めぐりスタートです。 東京は平年より9日遅れの初雪が降ったということです。  現在は小雨が時々降りますが気にするほどの事はなさそうです。正月明け12日ですが各お寺、開帳しています。  富岡八幡宮で七福神巡りを終り、13時過ぎに貸切のレストランで昼食と軽いアルコールを飲んで今日の企画行事は終了です。     その後一人で隅田川沿いを浅草まで歩き、ライトアップ?浅草寺をみて今日の散歩は終了です。

MAP

寿老神(深川神明宮) …

         

萬年橋 … 

    

布袋尊(深川稲荷神社) … 

    

清澄庭園の前を通る

毘沙門天(龍光院) … 

        

こんな場所に間宮林蔵の墓が

大黒天(円珠院) … たくさんのグループが先にいます

      

福禄寿(心行寺) … 

        

弁財天(冬木弁天堂) … 

            

恵比寿神(富岡八幡宮) … 

        

富岡八幡宮

        

神社裏手にある歴代横綱銘標      / 千貫神輿?                  / 伊能忠敬 像

                        

深川不動堂 … 

        

● ● ● ● ● (昼食後 解散) ● ● ● ● ●

<ここから一人で浅草まで散歩>
芭蕉庵の前を通り
 
浅草前の隅田川夜景 2つ
          
浅草寺散策
               
 
               
 
                       / 浅草神社
                  
=おわり=

・沼津アルプス

2016-01-10 23:59:59 | 旅行

2016年1月10日 W校友会クラブEX山行 沼津アルプスに行きました。 7名の山行です。青春18きっぷを利用しての山行のため朝早くの集合・出発です。冬らしい寒さと好天、富士山の展望が期待できます。  この山は以前から気になっており、いつか行きたいと思っていた山です。

6時半集合で沼津駅に9時半到着、電車に3時間揺られました。 バスで登山口バス停に到着、暫くはミカン畑の間の舗装道路を歩き登山口に到着。思いのほか気温が高く稜線までの歩きで結構汗をかかされます。沼津アルプス最高峰・鷲頭山までの稜線歩きでは右手に箱根連山の山なみと狩野川が雄大に見えます。 ロープの急坂を登り鷲頭山山頂ですが、鷲頭山より先の小鷲頭山の方が富士山の展望が良いということで先に行ます。 小鷲頭山は富士山は少し木に陰りますが駿河湾とともに見えます。沼津駅で購入した鰺鮨やミカン農家から貰った八朔等で昼食です。  小鷲頭山の先からは沼津アルプス一番の難所であるロープのある急坂を130mほど全員緊張して下ります。  ところどころで歩きやすい道になり、視界が開け駿河湾と西伊豆の海岸線の展望スポットが次々と現れます。最後のピーク・徳倉山からは富士山全体が一望できる開放的な広場で、素晴らしいです。   その先、下山の峠までも長くはないけど急な下りと歩きずらいクサリ場が続き、気を抜けません。それでも当初予定コース時間より1時間早く下山バス停に到着することができました。    沼津アルプスは最高地点・鷲頭山で392mという里山の様な低山ですが小さなピークの連続、ロープの張られた厳しいアップダウン、またやせ尾根もありです。結果 累積標高差1000m超ということで登りがいがあり体力を使う、そして私の想像以上 魅力的で厳しく楽しい山でした。

沼津駅                       /  多比口峠

       

富士山が垣間見えた

箱根連山と狩野川

鷲頭山山頂                       / 登ってきた後方を振り返る

       

小鷲頭山        / 急な下りをロープで下った後の展望

    

中将宮 … 源平合戦に敗れた平家武将の伝説の岩窟  / 志下峠 … ぼたもち岩

                

き★らら展望台から  / 馬込峠

            

 沼津市街と富士

 

                          / 桜?の巨木

       

 ? … 場所 未定 … 

徳倉山山頂

     

南アルプス南部の山遠望