デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・深川, 富岡八幡宮,ライトアップ浅草

2013-12-26 20:34:42 | 日記

2013年12月26日 友人4名 と散歩。
ずっと晴が続いていましたがこの日は朝から曇りがちで時々パラパラと雨が降る天気ですが、傘をさす程でもなく風も吹いていないのでまあまあの散歩日和です。

深川 富岡八幡宮と深川不動尊を見てから月島まで行ってもんじゃ焼きで忘年会というコースです。深川界隈は今年の1月に深川七福神めぐりで歩きましたので今年2回目となります。でも月島でのもんじゃ焼きは初体験となりますので楽しみです。

もんじゃ焼き忘年会で解散の後は一人で隅田川左岸テラスを歩き、ライトアップされた浅草を見て帰宅です。

スタートしてからのViewポイント清洲橋    

               

清澄公園           /  千両?・万両?・百両

                 

 

富岡八幡宮

         

深川不動尊

      

相生橋

      

月島もんじゃ焼き … 初体験の食感でしたが私には水分が多くてもう一つ の印象です

   

・・・ ここで解散。  後は一人で隅田川テラスの左岸を浅草まで歩きました

万年橋

              /   万年橋がかかる小名木川河口から見る清州橋

        

隅田川テラス

      

浅草

         

            

    

=おわり=


・景信山

2013-12-24 23:59:59 | 旅行

2013年12月24日 校友会クラブ員6名で高尾の景信山行です。

今回も当初は20日に予定していた棒ノ折山が雨で急遽中止になり日程変更となりました。また、棒ノ折山は沢沿いに登るコースで凍結の危険もあるとして登る山も変更しこの時期無難な景信山となりました。このコースは昨年の秋にも全く同じコースを逆ルートで歩いています。      

またまたハプニングが発生。集合時は7人いたメンバーのうち一人が当初予定の棒ノ折山を登ると感違いして途中下車してしまい景信山に行ったのは結局6名です。(携帯を持っていなかったので連絡がつきません。棒の折に登った事は後から知りました。)   ですが気を取り直して登り、山頂から雪を被った素晴らしい富士山を見る事ができました。    相当余裕を持った登山で明るいうちに下山し、地元の居酒屋でいつもの様に次回山行の打合せと忘年会です。

登山口です      /  陽のあたる場所は汗をかくくらいの暑さ    /   景信山頂直下

                         

丹沢連峯が見える

景信山ベンチから

粗末な昼食 ですね        /  北側の山頂道標側から    /   道標            

                   

小仏峠です          /   氷が張っています      /   小仏城山 

               

小仏城山から

城山のMap

 

千木良へ下山しました

                

=おわり=


・両国界隈 江戸東京博物館

2013-12-19 23:59:59 | 日記

2013年12月19日 大学のクラブで両国へ行きました。6名の参加ですが、夕方から行う忘年会には2名が現地で参加予定です。

朝方から雨模様で、霙になってもおかしくない様な寒さですが回向院、吉良邸を見れば室内の「江戸東京博物館」なので気にせず見学です。  人影の殆んどない雨の回向院、吉良邸を見学してからJR下を潜って「江戸東京博物館」に行きます。中では小学生、中学生?の団体がたくさんいて混雑していますが私たちはボランティアの方の丁寧な案内でじっくりと見る事が出来ました。

両国駅             /  回向院

    

        

吉良邸跡

            

江戸東京博物館

    

復元 日本橋…本物の半分の長さです

日本橋を渡る町人と賑わい  /武家屋敷                                                / お姫様用 籠

                 

町人長屋             / 町屋での出産風景     / 三越前身          /  両国橋          / 歌舞伎見物席

                 

日本橋を下から見上げる

=おわり=


・倉岳山

2013-12-07 22:21:58 | 旅行

2013年12月7日(土) 例会山行で倉岳山に行きました。10名の参加です。

初冬の中、いつも登っているコースで行きます。この山は最近では昨年の11月に登っていますが今回は完全に冬の装いで山々は枯れ葉色に染まっています。倉岳山山頂直前のつらい急登にはいつもの事ですが泣かされます。富士山は山頂から少しは見えたのですが半分程度雲がかかっていてスッキリとはしませんでした。下山はいつもは高畑山まで行くのですが人数が多い事と陽の短い季節を考慮して倉岳山と高畑山の鞍部にある穴路峠から降りました。

MAP

桂川の橋から倉岳山を望む

                      

立野峠             / つらい急坂を登る        / ようやく山頂へ    /   昼食です

                      

山頂から大菩薩方面  右側の稜線前のビラミッド状の山が百蔵山

穴路峠           / 沢沿いの道を下る / 高畑山からの道の合流点、石仏

             

山道を下り、里から見る百蔵山と扇山 (左から)

=おわり= 


・サイクリング 森林公園

2013-12-06 23:12:56 | 日記

2013年12月6日 校友会のサイクリングクラブ3回目の参加です。7名の輪行です。

森林公園駅から30分歩き公園南口でレンタサイクルして森林公園一周のコースを走りました。一人は自宅からサイクリングで50km走って現地で合流です。3時間かかったそうです。

この日も好天で風もあまりなく暖かく良い輪行日和です。 初めて行った森林公園ですが国営の公園で全長17kmのサイクリング専用道路があり相当広いです。初冬の季節で樹林は殆ど枯木になっており降って来る落ち葉の中を走る場所もあります。それでも何箇所かは紅葉がまだ綺麗な場所もあります。

森林公園駅       

 

森林公園緑道入口

   

森林公園入口までの緑道にところどころあるオブジェ群

                   

                  

    

森林公園南口     /   公園内MAP    /   中央口前

               

まだ残っている紅葉を見に一休み

北展望台で昼食       /    ちょっと一休み

         

快適に走ります

          

帰り道緑道にあった紅葉

=おわり=


・神宮外苑、神田明神

2013-12-04 23:03:49 | 日記

2013年12月4日 神宮外苑の銀杏並木を見に行きました。ニュースでは先週末に都内の有名公園の紅葉が見頃とアナウンスされていたので若干遅めですが期待を込めて見に行きました。昨年は1日遅れの12月5日に行きましたが今年はどうでしょう。

信濃町の駅に降りると銀杏並木見学と思しき年配のグループがちらほら見れます。建替えが予定されている国立競技場を横に見ながら神宮外苑の銀杏並木に向かいます。今年は見に来るのが若干遅いのかと思われますが紅葉しないで枯れかかっている葉とまだ緑が混ざっている葉と ない交ぜです。トータル的には紅葉狩りのタイミングとしては丁度良いのかなという風です。

神宮外苑を見たあと赤坂迎賓館を通り中央線沿いの外堀公園を歩き神田明神まで行きました。

【神宮外苑】

 

          

 

     

 

 【赤坂迎賓館】

         

 

 【御茶ノ水 ニコライ堂】  /   【湯島聖堂の紅葉】

      

【神田明神】

      

 

            

=おわり=


・日光 鳴虫山

2013-12-01 22:37:06 | 旅行

2013年12月1日 初冬の日光の鳴虫山に行きました。

今年の初夏にも登りましたので今年2回目の山行です。天気予報では相当寒くなるという事ですが日光駅に降りてみるとそれ程でもありません。

何回も登っている山なので慣れた道を歩き、最初のピーク神ノ主(こうのす)山からはいつもの様に日光連山・日光市外が見渡せダイナミックな展望が楽しめますが来るたびに周りの木々が高くなっていて展望の邪魔になります。
途中、登山者があまりいなかった鳴虫ですが山頂に立つと三々五々グループが上がってきます。下山後は憾満ガ淵-かんまんがふち-(含満ガ淵)の化け地蔵の写真を撮ってから「やしおの湯」に入っていつもの様に咽喉を潤しさっぱりして帰宅しました。

日光駅前から登山口に向かう

         

MAP

        

神ノ主山からの展望

女峰山

木の間から見る男体山

鳴虫山山頂        /   昼食です

    

山頂からの男体山

同じく女峰山

合峰              /    男体山       /     独標

        

含満ガ淵の化け地蔵

  

大谷川の流れ(水力発電用の取水口)  /    やしおの湯

   

=おわり=