デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・石割山

2013-11-27 23:59:59 | 旅行

2013年11月27日 校友会クラブ員8名で富士山の眺望を期待しての山行です。

当初は11月25日に予定していましたが全国的に大荒れの天気予報のため前の週にこの日に変更されました。日程変更のため行けなくなった人も出ましたが富士山はバッチリと見る事が出来ました。石割山山頂からは正面に富士山、富士山右側には南アルプスの山々が見え素晴らしい展望です。    これで都合4回目の登行です。

往復高速バスで行き、往路は途中からタクシーを使ったので平野からの35分の舗装道路歩きは割愛できましたが登山開始にいきなりの400段強の階段で汗をかかされます。しかし、以前は結構きつく感じた階段も今回はそれ程でもありませんでした。     山名由来の石割神社奥社の裂けた岩を皆でくぐり一休み、その後すぐに山頂です。   山頂からは富士山を正面に、南アルプスの北部から中央部の山々が望めました。素晴らしい展望に満足して平尾山を経由して平野へ戻りました。

石割神社階段前MAP     / 石割神社階段:いきなりコンクリートの長い階段を登り汗が出る

    

 

8号目 石割神社奥社 祭神の割れた岩 

岩の裂け目を3度通ると運が開くとか    /  奥社から20分ほど、石割山頂直前

                    

石割山山頂からの大展望

【南アルプス】  

鳳凰三山、甲斐駒 (左から)

 白峰三山と鳳凰三山、甲斐駒(左から)

山頂道標

 赤石岳と悪沢岳(左から)

 

白峰三山…農鳥岳、間ノ岳、北岳 (左から)

 

平尾山から

冬枯れに実る                                              / 平野への帰り道の道標

            

稜線からの見納めの富士山

 

平野の寿徳寺  :バスの出発時間まで1時間強あるので散策

    

=おわり=


・サイクリング 彩湖・道満グリーンパーク

2013-11-23 00:00:59 | 日記

2013年11月23日 校友会のサイクリングクラブに2度目のSPOT参加です。8名の輪行です。

武蔵浦和駅からバスで「彩湖・道満グリーンパーク入口」へ行きバス停からすぐの管理事務所でレンタサイクルして彩湖の周りを走りました。

この日は関東地方、好天で風もあまりなく暖かく 富士山や秩父の山々が良く見え、しかも紅葉真っ盛りで良い輪行日和です。 

彩湖は武蔵野線からいつも見え、田島のさくら草群落とともに1度は行ってみたいと思っていた場所です。埼玉県と東京都の水道用貯水湖として作られただけにその周辺は広大な敷地となっています。サイクリング用周回コースではママチャリ・サイクリングや猛スピードで走る本格的サイクリング、ジョギングする人、歩く人とごちゃまぜです。ま、コースとしては広大ですので気をつけて走れば問題ありません。楽しい半日を過ごしました。

MAP

富士山を正面に走り始めます

荒川と武蔵野線橋梁    /   秩父の山々遠望    /    荒川を渡る武蔵野線

       

外環・幸魂大橋に向かって走る

富士山を右手に  /  幸魂大橋

   

彩湖と幸魂大橋

フリーにBBQも出来る広場で昼食です。

=おわり=

 

 

 

 


・妙義山

2013-11-09 23:59:59 | 旅行

2013年11月9日(土) 例会山行で妙義山に行きました。10名の参加です。
11月1日と今回、同じ山、同じコースでメンバーを変えて2週続けて登ります。先週登って十分に知った道なので今回も先頭を歩きます。先週は紅葉がいまいちで、1週間後の今回は良くなっている事を期待したのですがそれ程でもありません。前回は気が付かなかった景色も今回は余裕があり見渡せます。

タクシーからこれから向かう石門群を望む

石門群登山道  /  登山口から見える第1石門  / MAP  / 石門を抜けないルートへの分岐点(第4石門へ直登)

         

いつの間にか抜けた第1石門を振り返る

第2石門の潜り抜け門を望む 

 第2石門に向かう(かにの横ばい) / 潜り抜け門(たてばり)下から / (たてばり)上から / つるべさがり  / 第2石門を抜けホットしたのもつかの間その先にある片手下がりの鎖場

                              

第1、第2石門を通らないルートとの合流点  /  紅葉にはいまいちの樹林   /  第3石門への分岐MAP

             

第4石門

第4石門から望む「大砲岩」と「ゆるぎ岩」…大砲岩上に登れます

 

 大砲岩へ遊びに

大砲岩の首からの展望

 

 岩のへつり近辺で

 

     

第2見晴しからの展望

 

第2見晴し岩稜の紅葉  /  大黒滝   / 大の字への分岐  

               

妙義神社

=おわり=


・羽田JAL整備工場

2013-11-04 23:59:59 | 日記

2013年11月5日 校友会クラブで浜松町・芝離宮、羽田JAL整備工場を見学しました。
午前中は雨の上がりかけの天気で昼過ぎからは晴れてくるという天気予報の中 散歩です。

モノレールからは何度も見ている「芝離宮」、初めて園内に入ります。江戸時代の大名庭園の跡地で東京都内にある史跡庭園と同じ様に池と築山を基本として造られ趣があり落ち着きます。庭園見学後、モノレールで国際線駅に行き昼食を摂った後にJAL整備工場の見学です。

飛行機の整備工場というのはその格納庫の大きさも凄いものです。(ドーム球場の広さより狭い訳ですけど天井の構造物が真近に見えるので工場という感じ)ジェット飛行機が2機スッポリ余裕をもって入る柱のない建屋スペースも広く、その飛行機の周りに足場を組み立て飛行機の機能チエックや外周塗装を行っています。

 芝離宮

   

背景に東京タワー

10月桜  /  雪見灯篭  /    モノレールから芝離宮を俯瞰する

      

国際線駅の展望デッキから

 JAL整備工場

上から工場の全体を見渡す

       

 

 

 

 

地上に降りて見学

            

=おわり= 


・妙義山

2013-11-02 21:05:12 | 旅行

2013年11月1日 校友会クラブ員12名で紅葉を期待しての山行です。

妙義山へは最寄駅からの路線バスがないのでタクシーを利用して登山口まで行きます。紅葉は今年の夏の猛暑が影響してか本来はこの時期が最盛期のはずが今一つで、所々で紅葉しいる樹木がある程度です。

石門群登山道という場所から本格的な登山が始まりますが「第1石門」「第2石門」はクサリがしっかりしていると言いながら腕力を利用した岸壁登り・岸壁下りのハードな山行となります。岩稜地帯の登り降りの経験がない人には度胆を抜かれる様な歩きとなります。混雑している時はここで相当時間がとられそうです。しかし、ハードなコースはここくらいで「第4石門」前の広場にくると後のコースは一般的な山道となります。「第4石門」先にはOPTIONとして「第4石門」広場から見えた「大砲岩」の岩峰に遊びに行けます。この岩峰からの景色も高度感があり素晴らしいものです。

妙義神社への道は「妙義中間道」というだけあり岩壁の下を上下しながらトラバースして行きます。また、所々で岩壁の下をへつって出来た開放的なトンネルの下の様な道を歩きます。台風の大雨の影響か、沢から土砂が流れ出てきて登山道が崩れかけている場所がありますが歩行に影響はありません。

松井田駅前の高架橋からの妙義連峰

全体Map /  金鶏山  /  石門登山口までの車道から岩峰(屏風岩)を仰ぐ 

            

    

岩峰Map  / まずは「かにの小手しらべ」 / 樹林帯を歩く

         

「第一石門」を振り返る

 「第二石門」

<かにのたてばい>を登る  /  <つるべさがり>分岐点  / <つるべさがり>を下る  / 広場手前

          

「第四石門」 門の向こうに<大砲岩>

<大砲岩>と<ゆるぎ岩>

 

 <大砲岩>手前で

 

 

 妙義神社へ向かう途中の道(岩のへつり道)  /  説明板  /  妙義神社  /  バックに妙義連峰 もみじ温泉に向かう

        

 

=おわり=