2010年8月19日(木)
飛行機が間近に見られると聞いたので、この日は、「成田市さくらのやま公園」に行った。
孫に間近で飛行機を見せたいと思ったからである。
「成田市さくらのやま公園」は、成田飛行場の直ぐ近くにあった。
駐車場には、平日だったがたくさんの車が停まっていた。

駐車場の先の桜並木を進んで行くと・・・

広い公園があり視界の先に成田飛行場が見える。

高い建物は管制塔だろうか?
建物のこちら側が離陸用滑走路となっている。

午後1時過ぎ、轟音をあげながら次々と飛行機が目の前を飛び立っていく。

貨物機と旅客機が3~5分間隔くらいで飛んでいく。

動画で見るとこんな感じ。なかなか迫力がある。
孫も声をあげて見送っていた。
『あっぶつかるっ!!』”9.11テロ”を思い出させるような光景である。

そんなことはありません。

飛行機は緑の森の向こうに消えていき、しばらくして逆噴射の轟音が聞こえてきた。
着陸も離陸と同じくらい頻繁である。

2歳の誕生日を迎え、今は「機関車トーマス」に夢中になっている孫だが、
そのうち飛行機にも興味を示すときが来るかもしれない。
そのときは、また連れて来ることにしよう。
その前に大宮の「鉄道博物館」に連れて行くのがが先かな?
先ずは、誕生日おめでとう!

飛行機が間近に見られると聞いたので、この日は、「成田市さくらのやま公園」に行った。
孫に間近で飛行機を見せたいと思ったからである。
「成田市さくらのやま公園」は、成田飛行場の直ぐ近くにあった。
駐車場には、平日だったがたくさんの車が停まっていた。

駐車場の先の桜並木を進んで行くと・・・

広い公園があり視界の先に成田飛行場が見える。

高い建物は管制塔だろうか?
建物のこちら側が離陸用滑走路となっている。

午後1時過ぎ、轟音をあげながら次々と飛行機が目の前を飛び立っていく。

貨物機と旅客機が3~5分間隔くらいで飛んでいく。

動画で見るとこんな感じ。なかなか迫力がある。
孫も声をあげて見送っていた。
『あっぶつかるっ!!』”9.11テロ”を思い出させるような光景である。

そんなことはありません。

飛行機は緑の森の向こうに消えていき、しばらくして逆噴射の轟音が聞こえてきた。
着陸も離陸と同じくらい頻繁である。

2歳の誕生日を迎え、今は「機関車トーマス」に夢中になっている孫だが、
そのうち飛行機にも興味を示すときが来るかもしれない。
そのときは、また連れて来ることにしよう。
その前に大宮の「鉄道博物館」に連れて行くのがが先かな?
先ずは、誕生日おめでとう!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます