ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

続関東ふれあいの道(茨城)踏破記念 土浦匂橋からつくばセンターまで

2012年01月19日 | ウマさんの「関東ふれあいの道」を歩く
2012年1月19日(木)

2009年11月から1年3カ月をかけて「関東ふれあいの道」(茨城県18コース全255Km)を踏破し、
県から認定証と記念品を受領したのは2011年2月初旬のことである。
その時の参加者のほぼ全員から、『季節に相応しいコースをもう一度歩きたい』という声が上がり、
「続関東ふれあいの道を歩く会」と称して月1回コースを選定し、歩くことにした。

昨年12月には選定した9コースを歩き終わり、新たに3名がめでたく踏破認定証・記念品を受領した。

昨年2月に第一回の踏破記念ウォーキングを実施。これがなかなか好評だったことから、
今回も新たな3名の踏破を祝して、「踏破記念ウォーキング」を実施することになった。

踏破記念のコースとしては、記念の第1回を歩いた「関東ふれあいの道」コースNo.15を選定。
土浦匂橋からつくばセンターまでを歩くことにした。
歩き終わった後に祝杯を揚げられ、女性にも人気のお奨めのレストランがあるよ、
ということでこのコースを選んだ次第である。

この日の参加者は、新たに認定証を受領した3名と、
共に祝杯を揚げたい、という4名の合わせて7名だ。


9時10分、つくばセンター目指して、元気よく出発だ。
土浦駅前のビルの谷間を通り抜け、10分ほど歩くと・・・


桜川の堤防に出た。


匂橋」直ぐ傍の見覚えのある「関東ふれあいの道」の案内板に見入る。
『2年3カ月前にここからスタートしたんだ~』
『もうそんなになるのかぁ、懐かしいねぇ』 想い出の場所である。


この日の天気は、”晴れ後曇り、気温も平年並み”の予報。
風がないので思った以上に暖かい、と言うより暑い。
寒さ対策で一枚余分に着込んでいるからだろう。
桜川には、沢山の渡り鳥が羽を休めて浮かんでいた。


堤防脇に小さな鳥居が・・・
普通、鳥居には笠木があるものだが、笠木だけしかない簡素な鳥居である。
(地震の影響で落ちているだけ?)


鳥居の奥に、小さな祠があった。
祠の名称は定かではない。
何故か祠の基礎回りには小石が積まれている。


桜川堤防の両側に桜の木がある場所は限られている。
桜のトンネルになる時期に歩いてみたいものである。


学園大橋が見えてきた。
後方に筑波山が見える。


今の時期、橋桁の鮮やかな赤が映える。


学園大橋を渡り、


県道24号線(土浦野田線)、国道6号土浦バイパスの下を続けてくぐると・・・


宍塚の集落に出た。
立派な門構えの家が多い。


勢至菩薩を本尊として祀った二十三夜塔なども見られ、月信仰の歴史を感じる。


真言宗豊山派「龍王山般若寺
天暦元年(947)平将門の次男、将氏の娘安寿姫の開基と伝えられる。


山門の前に六地蔵が並んでいる。
地蔵様の前には湯飲み茶碗が伏せて置かれている。
お茶を上げているのだろうか?


般若寺の山門(薬医門)をくぐって境内に入る。


住職が出てきて、本堂の中へ案内された。
般若寺は何度か訪れているが、本堂に入るのは初めてである。
般若寺のご本尊は大日如来


のご本尊の大日如来の隣に、
鎌倉時代後期の作と言われている釈迦如来と普賢菩薩(左)、文殊菩薩(右)
の三像が並んでいた。県指定重要文化財になっている。
住職によると、釈迦如来像はインドの作とのこと。
そういえば顔が少し痩せ形のような気もするが、その違いは素人の我々にはよく分からない。
釈迦堂は、昭和50年に解体され、今は当時の写真が残っているだけだ。


寺を外の世界とは違った聖なる場所とするために置かれた「結界石
県指定の重要文化財


銅鐘は、鎌倉時代建治元年(1275)の作で、常陸三古鐘のひとつ。
僧源海が大勧進となり、鎌倉大仏の鋳造にかかわった丹治久友・千門重延が鋳造したことが
確認されたことから、国の重要文化財に指定されている。


宍塚小学校を過ぎたこの辺りも大きな家が続く。


常磐高速道をくぐり、しばらく道なりに進むと・・・


藤澤バラ園」がある。
5月末から6月初旬にかけて、色とりどりのバラを観ることができる。
これだけのバラ園を無料で解放してくれるのは、嬉しい。
「健康ウォーキングの会」の来年度の予定にも入っているので、楽しみだ。


土浦・学園線に出た。




さくら交通公園」で体調を整えるため最後の休憩。
D51が展示されている。やはり本物は迫力がある。


女性陣は運転席に乗り込んで大はしゃぎ。
『これ引っ張ると警笛が鳴るのよねっ』


旧国鉄バス初代ドリーム号の車輌も展示されている。
通常の大型バスよりも車体が長い。


学園東大通りの交差点を渡ると、つくばセンターは目の前だ。


昼食を「ホテルオークラ」1Fの「カフェテラスカメリア」に予約しているため、
目指すビルへ直行である。


11時55分、この日のゴール、「カフェテラスカメリア」に到着。


日替わりランチが出てきた。
肉または魚(海老と牡蠣のフライ)のメインディッシュの他に、
サラダバー・スープバー・ドリンクバー・パン又はライスが付いて
1,260円というリーズナブルな値段である。
女性に人気があると言うのも頷ける。


『いただきま~すっ』
男性陣はビールを注文し、喉を潤したことは言うまでもない。


ゆっくりと昼食を摂った後は、バスでそれぞれの目的地へ向かうことに。
『今日は大変お疲れ様でしたっ!』


「踏破記念ウォーキング」を終えたことで、茨城県の「関東ふれあいの道」に一応区切りを
付けることができ、ほっとしている。
と思ったのも束の間、次は東京都の「関東ふれあいの道」全7コースを踏破する案が急浮上。
瞬く間に3月から実施することで意見が一致、実施計画案作成を受け持つことになった。
これからも忙しい一年になりそうである。


ウマさんの「続関東ふれあいの道を歩く」の目次”へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この日の主役は筑波山 すそ... | トップ | 大聖寺から日先神社を巡る ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの「関東ふれあいの道」を歩く」カテゴリの最新記事