goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんのこと香川のこと

開店後、ほぼ週1ペースの更新になってます。
しばらく、主なテーマに信号番号の設置を加えようと思います。

やおいうどん

2005-08-12 23:44:46 | Weblog
今日の四国新聞のオアシスの

讃岐うどんアンコールというコーナーで

さぬき市津田町のJR鶴羽駅の近くの「つるわ」

の店主の方が

「何でも手間をかけたらええもんができます。
やおいうどんを出したらお客さんはすぐに
気づきますよ」とおっしゃってました。

一瞬「やおいうどんって、どんなメニュー?」
と思いました。
確かに、やわらかいうどんはすぐにわかります。

手間をかけるって、大事だと思うので、近く
ここに行くことに決めました。

生じょうゆうどんのモチモチ度が抜群で、お客
さんの9割が注文するらしい。

うどんジムもコシの問題でなく、ちょっと固め
の麺にしようと思ってます。
でも、モチモチ感ってどうやって出すのかまだ
わかってません


東讃は最近マークしてなかった

うどんジムが開店するなら

高松市内の木太町のような空店舗が多いけど、人口や
事業所が多いとこか、綾南の国道32号沿いあたりの
激戦区に割って入るか、うどん屋の少ない三本松あた
りをとりあえず直感で候補にした

あと、講習会とかいくらやっても、商売の中でやらな
いとわからないので、バイトでも、ちょっとの時間で
も、必ずどこかのお店で一度は働こうと思う。

修行するお店の当たりも今からつけておきたい。

修行って、まじめに頼み込んだらバイト募集してない
とこでもさせてくれるんでしょうかね?