-
粉を売ることのシナジー
(2007-10-16 20:03:08 | Weblog)
うどんジムは一つのことを一つの目的で... -
商談が進みつつある。
(2007-10-16 19:43:57 | Weblog)
栗林公園前のビルを借りたことで 農産... -
余談 例の反則について
(2007-10-16 19:23:55 | Weblog)
あの世界戦のプロレス技って、通常の試... -
珍仮説 お城が多い国が戦争で負けた? 街ではどうか?
(2007-10-14 17:38:27 | Weblog)
大きな戦争は世界市場での需給のバラン... -
公的企業の社員食堂と官公庁の庁内食堂について
(2007-10-14 16:59:16 | Weblog)
たとえば、四国電力の高松支店の社員食... -
半分冗談ですが、体感物価指数ってどう?
(2007-10-10 21:29:21 | Weblog)
以前、リスクについて似たような理屈を... -
うどん屋物価指数ってどう?
(2007-10-10 21:08:32 | Weblog)
消費者物価指数よりも変動しやすいもの... -
消費者物価指数について
(2007-10-10 20:51:45 | Weblog)
一般庶民の生活感というか、生活に不安... -
M書店本店の社員に聞く
(2007-10-08 21:44:33 | Weblog)
丸亀町の再開発の目標や商店街の振興に... -
歌謡曲に出てくる年齢から時代と経済を感じて
(2007-10-08 21:25:42 | Weblog)
中森明菜の「少女A」 「いわゆる普通の... -
百人一首の協会
(2007-10-08 20:56:29 | Weblog)
ああ、探してるとアンテナにひっかかる... -
栗林公園前で扱う粉の種類
(2007-10-08 20:37:23 | Weblog)
朝飯屋をしようと思うけど、今のうどん... -
駐車場借りてみようか?
(2007-10-08 20:04:23 | Weblog)
常識的に考えて、うちのお店で駐車場と... -
弁当をやめて、街に出よう。 丸亀町再開発について
(2007-10-03 22:25:58 | Weblog)
丸亀町再開発って、内閣府が中心市街地... -
もろもろ
(2007-10-03 21:48:22 | Weblog)
日曜日にフレッツ光の申し込みをアプラ... -
金融機関の視点の欠点
(2007-10-03 21:29:00 | Weblog)
開業に当たって、金融機関の人にゴーサ... -
専業/兼業飲食店という概念
(2007-10-03 21:07:47 | Weblog)
儲かっていないお店は必ずつぶれる。 つ... -
高松で百人一首の公式戦ってあるの?
(2007-09-29 23:53:45 | Weblog)
こないだ将棋大会を主催してみて あまり... -
そろそろ自宅にネットを
(2007-09-29 23:37:30 | Weblog)
こないだ、うちの主催の将棋大会の優勝... -
数字は果敢な挑戦のために
(2007-09-24 14:56:33 | Weblog)
うちは、スタンプカードはセルフで押し...