goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんのこと香川のこと

開店後、ほぼ週1ペースの更新になってます。
しばらく、主なテーマに信号番号の設置を加えようと思います。

駐車場借りてみようか?

2007-10-08 20:04:23 | Weblog
常識的に考えて、うちのお店で駐車場とるのは無理がある。
1台月1万5千円出して借りても50m以内のとこでは借りれないだろう。
無断駐車とかそうはされないだろうけど、お店から見えないのも悩み。

仮に採算割れしても、試験的に借りてみたい気はする。
駐車場を借りたら、どういうお客さんがどういう増え方をするのかがわかれば、移転や新規出店を迫られたときに、店舗選びがしやすくなると思う。
駐車場からの効果を実体験したことがゼロなのか、1台分でも借りたことがあるかで、感覚は変わると思う。

月の営業25日で、1日に1,500円以上売り上げが上がれば、1万5千円出しても何とか採算は合うと思う。
1日、4、5人増えれば、借りた甲斐あることになりそう。
それぐらいは増えるような気はしなくもないが、たった1台では、せっかく来てくれたお客さんがたびたび満車(?)で帰ることになって迷惑しそうな気もする。

効果が全然なかったら、やめようかと思うが、いったん借りると、今まで駐車場があると思ってた方には迷惑がかかるなあ。
そうはいっても、この手のことを恐れてトライしなかったら、何もできんことになりそう。
どこにでも、誰にでもいい顔をする八方美人にはなれんと思う。
こういう決断はたいへんシリアスな問題やからなあ。

駐車場の契約って、最低何ヶ月の契約期間がいるんだろうか?
普通に設備投資するのと違って、やめようと思えばすぐにやめられる設備強化はしても損はないのかも、利用が少なくてやめることの財務的なリスクそのものは小さいと思う。
あるのは、トラブル対処とか、満車や解除したときのお客さんからのクレーム対応とかかなあ。
また、予想では、駐車場を利用する方は、中でゆっくりされる方がかなりの率でいそう。
じゃあ、2台借りるかというと、これはうちの規模では難しいだろう。
日に10人ぐらいは増えそうな気もするけど、これは希望的観測がかなり入ってるなあ。
こういう予想の合理的な範囲って、よくわからない。
うどんジムの個人的な根拠のほとんどない感覚では、日に3人ぐらい~認知が進めば2、30人ぐらいまで十分合理的な範囲だと思う。
幅が広すぎるし、下なら継続できないし、上なら余裕で採算が合うことになる。
近辺でもそんなに駐車場とってる飲食店はほとんどないから、やっぱり、難しいんだろうなあ。

まあ、すぐに解除しても、最悪でも違約金は1ヶ月分の賃料程度だろうから、短期の損得のリスクは恐れることはないだろうから、100m以内で、道路に直に面してる場所が1台でも見つかったら、管理してる不動産の業者に問い合わせてはみようと思う。
多くの人から、アホな決断扱いされそうだけど、損するにしても、どれぐらい損するのか確かめてみたい。