「監察医制度 全都拡大へ」という見出しが、「都政新報」の紙面に。
東京都は特別区の検案や解剖を担当する監察医務院がありますが、多摩地域まで範囲が及んでいません。
都政新報の「MEMO」には、
監察医制度
死因不明の死体を検案・解剖して死因を明らかにし、公衆衛生の向上などに役立てるのが目的。外表面から推定する懸案と解剖で死因を特定する。
解剖には、不自然死(死因不明や事故死など)の場合には監察医などが行う「行政解剖」のほか、犯罪操作のための「司法解剖」 、死因・身元調査法(2013年施行)に基づいて遺族の承諾なしに警察署長が職権で実施する「新法解剖」がある。
と書かれています。
日本共産党都議団は、今夏の猛暑を受けた「熱中症に関する緊急対策の申し入れ」でも、「熱中症による死亡者数等は、23区だけでなく都内全域の実態を把握すること」を求めました。
また、予算要望でも「多摩・島しょの監察医業務に対する支援を強化し、監察医制度の全都展開を目指すこと」を求めてきました。
「多摩格差」の一つとして、改善のために力をつくしていきます。
にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます