goo blog サービス終了のお知らせ 

[FM]FULLMSX for BLOG

ゲーム、パソコン関連の話題など

次世代J-INのプロトタイプが見えてきたその3

2009-09-01 19:12:36 | Weblog
前回は試しに表示をしてみた。
今回はコンソール部のアンダーバーの点滅を考えてみる。
MSXではカーソルの点滅はしないがカーソルは点滅したほうが自然だろう。
点滅は入力待機状態にしているから、この時に割り込みが必要になる。
TIME関数で割り込みを作ることにする。そして
CorsolBrinkTime=30というように次世代方式の記述をしてみることにする。
そして、1chipMSX向けにSelectキーのモード切り替えを試んでみる。
1chipMSXでは半角/全角キーがSelectキーになっている。
ESCキーの下にあるキーであるから何かと便利に使えるだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MSXBASICから99BASICへ | トップ | 99BASIC、N88BASICでもプログ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事