広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ブログの私とリアルの私のギャップ?!

2007-09-30 22:17:09 | 思ったこと
昨夜は大学の同期会。

保健学科作業療法学専攻という、たった30人の同期。
卒業後は全国に散らばった(あ、海外も)30人のうち
昨夜、10人が集まりました。

教育・研究・臨床とそれぞれ作業療法界の最前線で活躍しているみんな。
同じ大学で4年間机をならべて過酷な授業を乗り越えただけあって、
『作業療法のあり方』みたいな根底は考え方が一緒。
熱く話が盛り上がった楽しい宴でした。
(ま、私は作業療法界から足を洗ったという、同期の中でも珍しい人ですが・・・)


そんな中、
学生時代はそこまで仲良くしていなかった友人のひとりが
「りえちゃんのブログを読むようになってから、りえちゃんのイメージ変わったわ」

と。

いったいどんなイメージもってたんや
(どーせ、学生時代のいつも一番後ろの席で寝ていた感じ悪いイメージでしょう・涙)


大学4年間毎日机を並べてたクラスメートからみた私

ブログの中の私。

そこに大きなギャップがあったというわけ。


きっと、もっと私をよく知っている親密な友人は
ブログの中の私とリアルの私に
ギャップを感じてはいないと思うんだけど・・・(あれ、違う?)


逆に
ブログを通じて知り合って、その後リアルに顔をあわせるように
なった皆さんには、よく、

「もっと尖がったイメージだったのに実際に会うとやわらかい印象」

などと言っていただいております。
(お会いしたことある皆さん、第一印象はどうでしたか?)


決して偽りの自分を書かないようにはしているつもりですが。。。
実際のところ、どうなんでしょう?


意外に
夫が一番、ブログを読んで違和感を感じていたりして(笑)




そうそう、昨日行った市内のお店。
トイレが3つ!!!


こんな無駄なところにお金を使うの日本人だけだわ・・
と思いながら、トイレに行くたびに、全部違う便器を使ってみましたよ。
(3回もトイレ行くなんて飲みすぎ!)


懐かしい友とおいしいお酒。
かなりリフレッシュの一夜でした。
さ、また明日からガンバロ!


★広島の素敵なコミュニティサイト★

↑こちらをポチしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもありがとう?! | トップ | 2匹のたぬき »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しゅんぼうママ)
2007-09-30 22:48:57
あーーーー、このトイレの店、なんて名前だっけ?でてこなくなったあたり、やばさを感じてしまったよ。10人も集まるなんで立派だと思うよ。まだ、メールも普及していない?時代だったもんねぇ。ちまちまと、引越ししましたはがきをかいたり、年賀状だしてたねぇなんて。
返信する
Unknown (はなまる)
2007-10-01 01:00:46
あははh~!
飲み会ばっかり^^って、言ってたねぇ?
これだったのか~?!
イメージ、今でもブログと違うなぁ~^^;って。
まあ、表と裏って処でしょうね~^^b
出てると思うよ。
返信する
イメージ通りでした (やんじ)
2007-10-01 08:36:59
ここって、トイレオフ会用ですか?
返信する
Unknown (初ちゃん)
2007-10-01 10:28:05
広大保健学科と言うと児玉憲一センセがいましたね~。習った?超変わった先生でカウンセリングの授業の後で「今日落ち込んでるんですけど、誰かカウンセリングしてくれませんか」と、言われてみんな黙ってそーと帰った事があります。カウンセリング大枚はたいて勉強したけど忘れてしまった。
このトイレ、好きだな~。トイレで「うんちく」と語り合う・・いじゃないの。
返信する
Unknown (よーこ)
2007-10-01 10:54:33
お疲れサマ!
楽しかったね~。
私次の日1日体調悪かった。。
気持ち悪いしぼんやりするし、もう飲まない!と思うけど、すぐ忘れるんよね。
ブログでのギャップは少しあるかなあ。
つゆさんのしっかりした面を強く感じるかな。
ああ、こんな面もあるよねって感じで。
返信する
わしもギャップを (Shiozy)
2007-10-01 12:24:20
初めてつゆどんと会ったとき、
もう一人のしいたさんと逆だと思ったものな。
確かあのとき、「えんぴつみたいな人を想像してた」と言ったはず。

たぶん、リアルのつゆどんは、話し方がゆっくりだから、
文章の歯切れよさとのギャップがあるのだと思うよ。
返信する
Unknown (価っ値ゃん)
2007-10-01 14:08:45
なるほどね・・・。なんなら、ツーショット写真UPしてご意見聞いてみますか?(笑)
返信する
Unknown (つゆまめ)
2007-10-01 21:48:33
>しゅんぼうママさんへ
このお店は黒澤ってお店でしたよん。行ったことあるの~??
3分の1も集まるなんてなかなか優秀でしょ。中には仕事が終わって新幹線に飛び乗ってきた人もいました。
こういうとき、広島に住み着いててヨカッタ(笑)

>はなまるさんへ
あれれ・・・
イメージ違いますか。
おっかしいなぁ。何も偽ってないのにね!

>やんじさんへ
トイレで見つめあうのもちょっとねぇ・・・。
イメージどおりでしたか。
で、どんなイメージ??

>初ちゃんへ
児玉センセ・・児玉センセ・・・。
習ってないかも。
市リハの院長センセはどうやら、私の担任だった教授がなられるようですよ。
トイレでうんちく!うまいっ!!
とはいえ、このトイレが一個あるだけだから、すごーく並んでもれそうで、冗談どころじゃなかったのが現実ですが(笑)

>よーこちゃんへ
あら・・。
高校・大学・職場とずーっと一緒の
よーこちゃんがギャップを感じるんだったら
そりゃ、みんな感じるわ。

>shiozyさんへ
山陰の人間はのんびりだから、しゃべるのゆっくりの人が多いような・・。
ま、特に私は田舎もんだから、スローライフを実践してたのでゆっくりなのですわ。
そこが意外なのかもねぇ。

>価っ値ゃんへ
価っ値ゃんとこないだ撮ったツーショット写真?!
あれをアップするときは価っ値ゃん並みにスマートに画像を編集(偽造)しなくては・・・笑)
返信する

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事