土日と二日間大きなイベントをやりまして
(その様子はこちらのブログにて→ミヤカグブログ)
昨日、月曜日はその片付けにてんやわんや。
先週はというと、イベント準備に忙しく、もちろん休み返上の残業続き。
さすがに、疲れました、私。
イベントのかき氷を何杯準備すべきかで悩みすぎてすっかり疲れはてました。
(悩みはそこかいっ!)
そして
本日、待ちに待った久々の定休日。
さ、
こういうとき、この貴重な久々の休みをどう使うべきか

我が家の場合。
山陰の海で泳いで来ました

しかも、早朝出発!
あれ?
休みの使い方、間違ってますか??
義母には
子供たちも土日とも保育園行かせたし
今日はゆっくりさせてやるかと思ってたら・・・
と
呆れられてしまいましたが。
働くときはよく働き、遊べるときはしっかり遊ぶ!
父ちゃんに
「それじゃあ休息はいつですか?」と聞かれそうですが
我が家の辞書に
休息という言葉は乗ってないようですよ、どうやら(笑)
ミヤカグブログのほうのコメント欄に
sakurairoさんより
イベントお疲れ様でした!!定休日の今日は、ゆっくりされているかな?(いや、レジャーにでかけまくっている予感:笑)
というコメントをいただきましたが、ズバリ正解でした♪
なんでわかったん?
江津市でしっかり泳いで、帰りに有福温泉につかってリフレッシュ。
また明日から、お仕事がんばりましょ。
<備忘録>
泳いだのは波子海水浴場 駐車料金1000円 シャワー200円
有福温泉は公衆浴場が3つ。
今回入ったのは御前の湯。レトロな雰囲気で最高!お湯は熱い。

↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!
クラフト教室では、うちの旦那が「こういうのいいねー!!」としきりに感心しておりました。
とっても楽しかったようです。
雑貨もじっくり見ることが出来て大満足でした。
またこのような機会を楽しみにしています。
そして!ひと時もゆっくりせずに海ですか!!
若いっ!!
ってかイベントするよーの記事の後、久しぶりにこちらにお邪魔したらすでにイベント終わっててショック~Σ(|||▽||| )ガーン
車ならすぐの距離なのにね(T_T)
でも大盛況だったみたいで、良かったですねっ☆
いつの日かイベントに参加してみたい、するぞ!!!
そしてミヤカグさんは定休日とは休むための日ではなく、定遊日なのね。
仕事するときはしっかり働き、遊ぶ時はとことん遊んでメリハリ生活♪
イベント、お疲れ様でした。大忙しだったみたいですね
HPを拝見させてもらったことあるけど、一度遊びに行ってみたいです
山陰の海って、どのあたりに行きました?
うちも海水浴に行きたいなぁ
休みのほうが疲れてたかもww
イベントでは久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
ステンド教室にも参加できてパパも満足の1日となりました。
またお邪魔しますね~~!!
しかし、休日アクティブだねぇ。
今回はどこ行ったのかなぁってみてますさぁ♪
ご来店&クラフト教室参加ありがとうございました。
お子さんたちの素敵な作品、とおりすがる人たちの注目の的でしたね!
ご主人さんにも楽しんでいただけたようで何よりです。
また遊びに来てくださいね。
>makorin☆さんへ
ほんと、ご近所なのにぃ!!
結構遠くから瀬野や可部のほうからたくさんの方に来ていただいたんだよ~。
いつか、きっと遊びに来てくださいな。
>アネモネさんへ
お久しぶりです~。
一度遊びに来てくださいよぉ。
アネモネさんちからも近いじゃないですかぁ。
海は、実は浜田方面は始めてだったんでよくわからないままに、波子海水浴場ってとこで泳ぎました。(アクアスの隣)
防波堤がないのでむちゃくちゃ波がきて子供たちには不評でした・・・。
>⑦パパさんへ
うちのパパさんは、海水浴場で昼寝しすぎて日焼けがひどくって今日は足が痛くてズボンがはけません・・・。
どうやって仕事をしたかって?!
それはご想像におまかせします・・・(笑)
遊べるときに遊ばなくっちゃね!
⑦パパさん、子供さんが大きくなった今も十分遊んでらっしゃる気が・・・。
>ruri*ruriさんへ
ruri*ruriさんも普段から行動範囲広いですよねぇ!!
びっくりします。
私が海で泳いでたころ、戸坂あたりに出没してらっしゃったみたいだし(笑)
また五日市にも出没してくださいねぇ!!
>おでんさんへ
イベントで会えるかと思ったら忙しかったのかな?
たまにはパパさんもご一緒に遊びに来てくださいな。