広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

片づけ祭り再び。

2012-11-21 13:38:05 | 子育て
今日、ふらっと入った本屋で
平積みされてたのが目に入りました。
これ↓↓


あ、2冊目が出たんだ~ と思って即購入。

そういえば、ちょうど去年の今頃、この1冊目をたまたま買って読んでから
断捨離に燃えて家じゅうのものを捨てまくってたっけ・・・

そう思って過去のブログを読み返したら
なんとなんと ドンピシャ。
ちょうど一年前の11月21日、今日のブログでした。

こんなこと、書いてました。

――――――

うちは毎週火曜日が定休日なので夫と一緒に休めるのは火曜だけです。

その貴重な週に一度の休みの日を
9月の20日から、明日までのきっかり8週間の予定をたてて。
休みのすべてを、二人がかりで家中の片付けと断捨離に費やしてきました。


「片づけは祭りであって、毎日するものではない」

この言葉を信じて
この2か月、がんばってきました。

一生に一度の「祭りの片づけ」が終わってしまえば、
一生片づけに悩まない理想的な生活を送る事ができる。


中途半端ではなく徹底的に行えばリバウンドは起きない。


これらの教えはこの本からです↓↓




なんでも先月あたりには金スマでも紹介されてたみたいですが・・・
私はたまたま本屋でこれを見つけて購入して以来
著者の近藤 麻理恵 さん (通称 こんまりさん)の
教えのままに、がんばってきました。

片づけの順序もこんまりさんの教えのままに、忠実にこの順番で。

①衣類
②本類
③書類
④小物類
⑤思い出品


衣類もほら。こんなに捨てた!



一つひとつ手にとり、ときめくものは残し、ときめかないものは捨てる。



そして、書籍類も書類もほらこんなに!



大学時代の汗と涙の結晶も思い切ってさようなら。



☆片づけはじめたそのときから、人は人生のリセットを迫られる。


こうして二ヶ月間、ひたすら
クローゼットの中も本棚の中も、押し入れの中も、子どもたちのおもちゃも
そしてキッチンも、食器棚もあっちもこっちも
捨てて捨てて捨てまくり。

本当に ときめくモノだけを残してきました。

いよいよ、明日が私の片づけ祭り最終日。
この二カ月ですっきりスリムになった持ち物たちに
ちゃんと収納の定位置を決めてあげて、私の片づけ祭りは終了予定です♪

果たして、片づけの魔法でときめきの人生を手に入れれるか!!??

――――――――――――――

こんなブログでした。
妊娠9か月の大きなおなかでよくがんばってたもんです。

あれから丸1年。

こうして、二冊目のこんまりさんの本を手にしたのもきっと何かの縁。

やるぜ!
片づけ祭り!!


 あれ? 人生に一度やればよかったんじゃないの?

 っていうのは愚問ですよ・・・(苦笑)
 おそるべし、リバウンド。 トホホ








■だいぶ気の早いクリスマスフェア開催中
ハンドメイド教室、いろいろやります♪ 参加受付中☆☆



詳しくは こちらクリック ↓↓





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする