goo blog サービス終了のお知らせ 

広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

今朝の新聞に載った!

2010-05-17 19:45:42 | 子育て


今日、仕事中に実家の母から電話がかかってきました。

「写真が新聞にのっとるよ!」


そういえばゴールデンウィーク明けに
実家で撮った写真を地元の日本海新聞の読者のページに
投稿しといたんだった!


これで日本海新聞の投稿欄に
写真を載せてもらったのは3回目。


実家の家族が喜んでくれるかなぁと思って
いつもあっちの新聞社に送ってます。

ていうか、今のところ3回しか送ったことないから
掲載率 百発百中だわ(笑)


今回の写真はこれ




母からの電話を切った後に

twitterで

「今日の日本海新聞の読者の広場?的なところに
ひいばあちゃんとうちの娘の写真が載ってるらしい。
鳥取島根の方~、誰か写メって!」


って呟いたら
即座に
携帯で写真撮って添付してつぶやき返してくださった方がおられました。
 このブログに載せてる写真はその送ってくださった写真です。
 りりりさん、ありがとうございました!

それにしてもtwitter、すごいっ!!


「お盆に帰って来た時に見せてあげるね」

って電話を切ったメカ音痴の母に教えたら
きっと、のけぞって驚くだろうね・・・。




おまけ

以前に新聞に載った写真はこれ
>>キノコがも~んのすごい出てるのを発見した写真 立木に生えてる写真


>>父の退職の日にとった廃線になったバスの写真



↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 





◎ツユマメのツイッターはこっち◎


ついでに↓ミヤカグのツイッター

 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よき時代の友よ。

2010-05-17 01:36:56 | 思ったこと



昨晩は、かつての同僚たちとの楽しい夜でした。
仕事を辞めて7年ぶり。
懐かしい仲間と、まるであの頃のまんま時間が止まってるかの
錯覚を起こすような楽しい時間でした。

私、
ミヤカグに嫁いで来る前は
某病院で作業療法士として働いてました。


作業療法士っていうのは、
人間として生きていく上での作業活動を使って
リハビリ(=患者さまが自分らしい生活をとりもどす!)を援助する仕事です。

入浴や食事などの日常生活動作から、日々の楽しみ、趣味、生きがい
職場復帰に至るまで、広く関わっていきます。
患者さまの生活そのものを精神面、身体面、そして社会面などなど
あらゆる方向から1人1人に寄り添いながら
サポートしてゆくっていう仕事です。

うーんわかりにくいかな。

単に「体を治す!」とかって仕事じゃないのでとても説明しにくいんですが
それはそれは やりがいのある仕事です。

当時、大学卒業して資格取って働き始めて数年目ってこともあり

学校で習った知識と臨床がむすびつきはじめて
仕事が楽しくてしょうがなかった時期でした。


若い職場だったので周りのみんなもそんな感じで
どんどん新しいことにチャレンジして
そして夜な夜なお酒片手に、熱く仕事のことを
語りあったものでした。


自由気ままな独身生活で
誇れる仕事があって
沢山働いて沢山遊んで
今と違って 時間とお金に余裕があって


今思い返すと、なんていい時期だったんだ~って。


そんなよき時代をともに過ごした仲間うちの
最後の独身ッ子(×二人)の結婚をお祝いする宴。

「十年経っても二十年経っても
 誰も嫁にも行かずこのままこのメンバーで仕事と遊びを満喫してたら恐いね」

な~んて笑って言ってたのに
意外にもこれで全員が落ち着きました。

久々に会う元同僚たちとの話のネタはすっかり子育てトークだったりして。
みんなあのころとはすっかり環境が変わって
いいパパママになってました。


中でも一番、身辺環境が変わってるのは
医療の現場から足を洗って、なぜか家具屋さんしてる私ですが(笑)

まるで青春時代に戻ったかのように
2時まで飲んで歌って笑って。

おかげで今日は午前中ぐったり・・・。
朝方まで飲んでて酒の匂いぷんぷんで病棟に入っても
元気ハツラツだったあの頃の
若い私はもうここにはいないとひっしと実感させていただきました。

天気がいいのでどこか連れて行けって大騒ぎする子供たちをなだめつつ
すっかり現実に引き戻される快晴の日曜でした。

あの頃も、最高にたのしかったけど
今も、これはこれで(笑)
愛する子供たちと夫に囲まれて
非常に充実して楽しい毎日を暮らせていることに感謝 

Kさん、Oさん。
ようやっとご結婚(←ひとこと多い・・笑)本当におめでとう!!



今回の宴の会場はこちら
西区草津 打撃王の近くにある自宅カフェ。
実はここのママさんも、
病院時代にともに認知症病棟を走りまわってた元同僚です。
手づくりランチ700円が人気のアットホームなお店。
ぜひ、ごひいきに!


6月12日(土)
第2回 チルカフェ雑貨祭 そっと参加します^^



広島のブログがたくさん↓ 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする