goo blog サービス終了のお知らせ 

広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

1年半ぶりに。

2009-06-02 20:44:51 | 子育て

今日は週に一度の休みの日。

午前は仕事がらみの用事アリ。
最近、何かと仕事がらみの用事が入って
丸一日オフにできないので、子供達には申し訳ない感じです。

保育園をいつもより早めにお迎えに行って
何か楽しいことをしようということになり
息子くんにどこに行きたいか聞いてみると

「ボウリング行きたい!父ちゃん、もう腰痛いの治ったでしょ」
とな。


そうそう、
そういえば初めてボウリングに連れて行ってまもなく
父ちゃんの腰椎骨折事件勃発!

以来、ボウリングに行きたがる息子くんに
「父ちゃんの腰が治るまで行けないよ」
と言って聞かせてあったんだった・・・


さすがに骨折から1年半。
そろそろ、完治したことでしょう。

というわけで
1年半ぶりにボウリングに行ってみました。



平日だというのに
マイボウル・マイシューズ、さらに
それっぽい服装でびしーっと決めたシニア・団塊層の多いこと
もしかして、ボウリングブーム再来の兆しでもあるんでしょうか・・・。


最近のボウリング場は子供達にも優しい施設です。
キッズ用の5つ穴ボウルにガーター防止の工夫や
まだ上手に投げれない子の為のスロープまで完備。

おかげで
スロープとガーター防止で完全装備の嬢ちゃん@3歳に
母ちゃん@33歳、敗北を喫してしまいました~(恥)
しかも惨敗。。。

学生時代に早朝ボウルで鳴らした腕はもうボロッボロでしたわ。
(※日曜の早朝ボウル=ゲーム代が安い に毎週早起きして通っていた過去あり・・笑)

それにしても。
子供にやさしい心遣いはとてもうれしいのですが
ボウリングって、あんまりお財布にやさしくないわ・・

次回はまた1年半後ぐらいでいいかも。



広島ブログのオフ会がありますよ♪↓ 


たまにはこっちもどうぞ↓↓お仕事ブログ

>>五日市プレミアム商品券をミヤカグで使っちゃおう企画お知らせ中。


6月14日
第1回アート祭り in 向原に参加します!
ファミリーで楽しめるイベントです。
ぜひ足を伸ばしてみてくださいね!
私はブースはチームMIYAKAGUメンバーに任せて子連れでゆるく参加予定デス。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする