goo blog サービス終了のお知らせ 

つたのはブログ

横浜市つたのは学園のブログです。
当学園での日常の風景をご案内します。
2014年11月より開設します。

保健だより10月号です♪

2021年10月06日 09時54分58秒 | 保健だより

緊急事態宣言が解除
されましたね

 

まだまだ予断は許せませんが、

この秋晴れの下、

心がホットします。

 

日中はまだ暑い日があるので
油断しがちですが。

 

この時期の「冷え」対策

この冬を心身ともに
元気に過ごすためにとても大事なのです

 

今回の保健だよりでは
「冷え」
をとりあげました

 

あなたの「冷え」はどのタイプ?

タイプ別の対策
も載せましたので

参考にされてみてくださいね

 


保健だより9月号です♪

2021年09月08日 10時49分10秒 | 保健だより

何だか寒いくらい

な9月初旬です。

 

秋バテしていませんか?

夏の暑さ疲れ コロナ疲れ

いろいろな疲れがたまっていますね

 

上手に溜まった毒を排泄していきましょう

 

今回の保健だよりは

「中性脂肪高い!じゃぁ、どうすればよいの?」

です。

 

最近の研究結果をとりあげてみました


保健だより7月号です♪

2021年07月01日 13時56分06秒 | 保健だより

7月に入りましたね

 

新型コロナワクチンの接種

皆さまはお済みですか

 

つたのは学園では嘱託医の協力のもと

学園内で接種することが決定しました

 

集団会場などでの接種は苦手なご利用さんが多いので

本当によかった

 

学園看護師としては1番気になるところだったので

ほっとしています。

 

嘱託医の三宅先生さまさまです。

 

さて、ワクチン接種で1番不安なことは

「副反応」についてなのだそう。

 

今回は、

「副反応が起きたときにそうすればよいの?」

の声にお応えしました。

 

 

かかりつけ医の場合は

解熱鎮痛剤を処方してくださる医師もいらっしゃいますが。

処方していただけない場合は!?

 

実は薬局で手にはいる、

よく目にする解熱剤にも効果あり

とされているものが多いのです

 

接種前に用意しておくと

安心かもしれないですね

 

よかったら参考にされてくださいね。

 

一緒に「夏に向けての食中毒対策」も配布しました。

↓↓↓

724.pdf (nwclinic.jp)

 

食中毒