つたのはブログ

横浜市つたのは学園のブログです。
当学園での日常の風景をご案内します。
2014年11月より開設します。

保健だより5月号です♪

2023年05月08日 14時18分08秒 | 保健だより

ゴールデンウィーク~

 

 

皆さまはどのように過ごされましたか?

 

 

 

学園の利用者様は

 

お出かけしたり

ショートスティを利用されたり

お家でのんびり~

 

という方も

 

どのように過ごされても

生活リズムは崩れがち…ですよね。

 

 

さぁ、今日から

 

「食う」

「寝る」

「出す」

 

をしっかり整えていきましょう!

 

 

今回の保健だよりでは

各地で啓発活動が行われ、実際に効果がでている

ベジファースト

をとりあげました。

 

 

肥満や病気の予防

 

大切なのはわかっているけど

ガマン

面倒くさい

は嫌ですよね。

 

その点「ベジファースト」は簡単です!

 

ぜひ参考にされてくださいね。

 

 

 

 

 


保健だより4月号です♪

2023年04月07日 10時41分00秒 | 保健だより

新年度が始まりましたね

 

つたのは学園は、園庭の桜の開花と共に 高校卒業したての仲間と、新入職員を迎えることができました

 

コロナ禍で振り回され続けたここ数年

 

医務系の予定も休止のものが多かったのですが、そろそろ再開したいものです

 

今年度もご家族と密に連絡をとりながら、ご利用者様の健康管理に努めて参ります

 

 


保健だより3月号です♪

2023年03月07日 09時22分22秒 | 保健だより

今年度も残すところ1か月をきりましたね

 

来月新年度より、学園に高校卒業したての

ニューフェイス

が来てくれます。

 

そしてちょっと年季の入った

おじさま

 

楽しみです

 

さて、この大切な卒業入学時期に憂鬱な気分にしてくれるのが

 

花粉症

 

その花粉症にまつわる噂や説について、今回の保健だよりでは検証してみました

 


【保健だより2月号】お風呂上がりの保湿は○分以内でうる艶お肌に!~

2023年02月06日 13時47分55秒 | 保健だより

暦の上では春

とはいえ、まだまだ寒い日が続きますね。

 

日本の冬は寒いだけでなく、大気がとても乾燥しています。

 

気づくとお肌がカサカサ皮膚のトラブルも悪化しがちです。

 

そんな時は、温めて血行をよくして皮膚の新陳代謝を高める
入浴が一番!?

 

しかーーし!!

 

実は入浴することで、
さらにお肌を乾燥させてしまうことも

 

今回の保健だよりでは、
今日からあなたのお肌がうる艶になる

 

入浴時の簡単な秘訣をご紹介しますね。

 

ところで、乾燥と言えば感染症も忘れてはなりません。

 

最近インフルエンザが学園でも流行ってきています

あらためて、
インフルエンザのリーフレットをお配りしました。

 

参考にされてみてくださいね。

 

 

インフルエンザ リーフレット「インフルエンザ一問一答」はこちらをクリック

 


保健だより1月号です♪

2023年01月07日 10時28分18秒 | 保健だより

明けましておめでとうございます

 

皆さまのお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。

 

お正月といえばおせち

 

おせちには、砂糖をたくさん使って

調理されているものが多いですね。

 

 

甘いものは幸せな気分にしてくれますが、

現代人は多く摂りすぎてしまっている人が多いのも現実

 

 

 

多く摂りすぎてしまうと、

肥満、糖尿病といった生活習慣病

という健康被害が起こってきます

 

 

今やそれは世界的な問題となっており、

多くの国で「砂糖税」の取り組みが行われています。

 

 

おそらく日本でも数年後に導入されることでしょう。

 

今回の保健だよりに取り上げましたので、

参考にされてくださいね。

 

さらに、今回はよくある

清涼飲料水等に含まれる砂糖含有量

を載せています。

 

 

コンビニや自動販売機でつい手に取ってしまう

清涼飲料水。

 

実はその1本の中に、

通常私たちの身体にとって過剰となる砂糖量が含まれている

物が多いのです。

 

たまにの1本ならまだよいですが

 

毎日…そして1日に2本、3本の方は、

確実に病気になります

 

 

病気になってからでは遅いのです。

 

 

まずは今自分がどのくらいの砂糖を摂っているか把握しましょう。

 

 

↑※楽園フーズさんのブログを引用させていただきました