今週は体調があまり良くないので釣りはお預け。
車で出歩くぐらいなら大丈夫かと締め切りが迫っている栃木県の新そばスタンプラリーのスタンプ集めに。
先週は近場の店(宇都宮の石亭)に行ったので今日は益子まで走ってみた。
田舎にぽつんとあるような風景を想像していたのだが行ってみると益子焼の窯元が集まる一角に入っていく大きな交差点にコンビニと並んで立っていた。
自分は田舎風の甘皮蕎麦を連れは普通の2/8蕎麦をそれぞれ三つ葉と海老のかき揚付きで注文。付け合せに蕎麦クッキーのようなものが出てきたのでそれを食べながら持っていると程なくして運ばれてきた。甘皮蕎麦は製粉時に少し甘皮を残しているので色が黒っぽくなっていていかにも蕎麦の香りが高いのではと期待させたのだがこれが予想外れ。そば粉の配合があまり良くないのか食べるとネチネチと半生のうどんを食べているような感触であまりよろしくない。
反して2/8の方は色も新そばらしく薄緑で蕎麦の細さ、茹で加減とも申し分ない。これまで歩いた店と比べると香りが立たないのが気になったがつゆの出来も含めよろしいのではないだろうか。天ぷらでなくあえてかき揚となっている海老と三つ葉だがこれはかなり気合が入っていると感じられた。
この店でスタンプが3つになったので応募できる。うまくすれば5万円のギフトカード、もしくは1万円分のお食事券なのだがこんなマイナーな企画に45名が当たるというのだからもしかしてと考えるのは自分だけではないだろう。