風が強くて寒い夕方です。
水面も波立っていてさてどうしたものかとルアー選択していると何と明るいうちからライズです。
それも結構なサイズの魚。
どうも波立っている下に居るハクの群れに突っ込んでいるようです。
それらしいルアーを投げていると何度かのショートバイトの後ちゃんとしたバイトまでもちこみました。
ですが手前のストラクチャーの際で食ってきたので、てっきり根掛ったと勘違いしロッドをチョンチョンとあおっていると何とそれが魚で大きな水柱とともにエラ洗いを食わされバラシです。
その後明るい時間はそれで終り、暗くなってきたので目立つカラーに変えると数投で食ってきたのはこいつ。

サイズダウンです。
でもまだ周囲に魚が居るようなので少し沈めて探っていると今度はフォールで食ってきました。
さっきのより少しだけ型が良さそうと思いながらファイト&ランディングとなったのですがネットの縁のところで魚が暴れて何とフックオフ。
50cm位だったと思います。
そして20時、風が止まないので終了としました。
魚が居るようなのでもう一回チャレンジしてみます。