goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

やっと釣りました。

先週木曜日、気になっていたことの1つが解決したので昨日気分転換で海に行ってきました。
 
夕方、本当はいつものポイントでM/Jを投げるつもりで早めに家を出たのですが現着寸前で防寒着を忘れたことに気づき安い防寒着を調達している間にあえなく時間が過ぎていってしまうのでした。
 
現地のディスカウントストアでなんとか超安い防寒着を調達しいざ夜の部に突入です。
 
元々この時間はこれまたいつものポイントでメバルを狙うつもりでいたのでまあここからが今日のスタートと言うことにしましょう。 
 
あわよくばクロソイをなんて乗りで開始しますがクロソイはおろか楽勝だと思っていたメバルさえつっついてきません。
 
風が強いので他のポイントもままならない状況ということでしばらく粘っていましたが流石に当たり無しは辛いのでちょっとだけ移動。
 
移動先もちょっと風がありますがなんとかなりそう?なんて思いながらキャスト開始。
 
するとどうでしょう、当たるは当たるは、だいぶ前もこんな状況で一カ所で当たりが集中する場面に出くわしたことがありましたが今日はそれ以上でした。
 
 
 
写真の魚が1匹目で、約25cmでしたがその後も20センチ付近の魚が次々とルアーにアタックしてきます。
 
途中当たりが止まったので小移動してまた戻ってくるとまた当たりが復活。
 
途中から釣った数が分からなくなりましたが十数匹は釣ったと思います。 
 
一匹目がメスでポットベリーだったのでおそらくは産卵時期で魚の居場所が集中しているのではないかと推測されます。
 
22:00風が更に強くなりこの釣りは終了としました。 
 
車でぬくぬくと仮眠し翌朝6:00明るくなり出した頃ムクムクと起き出し昨日夕方投げられなかったポイントへ向かいます。
 
情報ではまだイナダが回ってきているということなのでそんな準備をして早足で向かうと月曜なのに熱心なアングラーが数人いい場所に入っていますね。
 
自分は遠慮して少し離れたところでM/Jを投げ始めました。
 
30分ぐらい経った頃遠くでワラササイズが釣り上げられました。
 
噂通り魚は入ってきているようなのでちょっと真剣になり始めた頃今度は左の方で良い型の魚が掛ったもよう。
 
ですが手前まで寄せてきたところでラインブレイク!
 
残念!
 
さあ、いよいよ次は自分の番かな?なんて勝手な妄想を抱いているとなんと本当にヒット!!!
 
自分、このM/Jの釣り本当に相性が悪いので良からぬ事ばかりが頭に浮かんでのファイトとなりましたが手前まで寄せて堤防の貝殻にラインを擦られることも無くなんとか目の前の水面まで寄せることに成功です。
 
おぼつかない手つきでタモ入れも成功し上がったのがこの魚です。
 

 
最初に遠くで上がったワラササイズにはほど遠いですが自分的には今年の締めくくりには申し分ないサイズですね。
 
フックもがっちり刺さっていてこの食い方ならバレることも無いんでしょう。
 
いやあコレまで散々バラしてきましたからね。
 
感無量です。
 
まだ8:00でしたが皆さんの帰り支度に合わせて自分も終了としました。
 
 
さて年末ですが自分はあと何回か通ってもう少し大きなサイズのメバルを狙おうかと。
 
あわよくばワラササイズも・・・なんてね。
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事