案の定、この天気では先客が2名だけでした。
前回のようにジグサビキからスタートしましたが今日は誰も当ってきません。
そして明るくなりだし周囲でベイトらしき魚がピチャピチャし始めたときでした。
今日も何者かがジグにちょっかいを出しました。
ならばと、いつものダートに切り替えて探ってみるとアタリとともにリーダーがザラザラです。
カマスがいるのか?
リーダーを結び直してもう一度。
またしてもアタリとともにリーダーがボロボロです。
もしかしてともう一度ジグに戻してストレートに引いてくるとドスンと重い当たりでリールが止められました。
え?これは?狙っているショゴのそれとはだいぶ違うファイトで水面まで寄せてみると何と太刀魚!

60cm指2本と少しの魚がジグに食い付いてきたのでした。
なるほどこの歯でやられたら8lbリーダーはひとたまりもありませんね。
一旦、ショゴ狙いは諦めこの小太刀狙い専念してみました。

岸沿いに群れがいたようで投げれば掛ってくる時間が少し続き合計8匹まで伸ばせましたがその後は群れが去り当らなくなったところでまたショゴ狙いに。
ですが少しばかり時間を掛けすぎてしまいショゴ狙いは残すとこ20分。
流石にこの短時間では目の前を通ってくれるショゴは現れず時間切れとなりました。
さて、この小太刀ですが工夫すれば酒のアテになるようなので初挑戦してみます。
どうなりますやら。