8日夕方、上げ潮でアミが大量発生していてなにやら水の中が騒がしい場面に遭遇です。
薄暗くなってきたタイミングで本日の1匹目がバイト!
いきなりのエラ洗いでシングルフックはあっけなく吹っ飛びノーテンションに。
それではとトレブルフックに切り替えて投げていると事件です。
大遠投の先でひったくるようなバイト!
下流域に猛烈に突っ込まれた後、水面に浮上してエラ洗いされそうになったのでロッドを水中に突っ込んで対応したのが悪かったのか、更に深く潜った相手は岸沿いに寄って抵抗、ヤバいと思い駆け足で岸沿いを右に移動して対応しましたが隠れていた敷石にメインラインが触れギシギシとした感触の後ブレイク!!
やられました。
リーダーをつなぐ元気も無かったのでその日はそれで終了ですよ。
そしてリベンジと今朝行ってきたのですが下げ潮ではアミは発生しておらず相手をしてくれたのはこのフッコでした。

持って行かれたルアーと同じルアーでのヒットです。
完全に明るくなりいつもならシジミ漁の船が通る時間ですが今日は来ないな?と思ったら11月から漁の時間が遅くなったようです。
1匹だけですが遊んでくれただけ良かったです。
川に感謝して粘らず撤収としました。