茨城の海は最高!

まるで魚屋さん状態

このところ、連日の釣行で毎日が忙しい、忙しい。

よせば良いのに朝と夕方に食べられる魚を狙っているのでほぼ毎日魚を捌いています。
 
イカ・タコについては刺し身にしたり冷凍保存、カマスは干物にしてからの冷凍保存、たまにカマスも刺し身にして食べています。
 
朝食を食べた後、午前中の仕事なので毎日魚屋さん状態です。
 
まあ、魚を捌くのは嫌いでは無いので苦では無いんです。
 
 
そして金曜日と土曜日。
 
何か魚の活性が高いらしく人が集まっているので参戦です。
 
金曜は特に活性が高く20匹近く釣っている人もいましたが自分は変なこだわりを通して居たのでバラシ多数の3匹でした。
 

 

 
良い情報をもらったのでそれを検証するために土曜日も。
 
開始早々から当たりが出てこの情報は確かなようですね。
 
辺りが釣れだしたら使おうと一時封印していつものミノーを投げていると強烈な当たりと共にラインブレイク!
 
リーダをケプラーに変えているんですがそれでも一撃で切っていきました。
 
気に入っていたルアーだったのに・・・
 
もうそこからは貴重なルアーを使わずに噂のルアーだけを投げることにしました。
 
そして薄暗くなるまでに4匹とバラシ多数。
 

 
今日は昨日に比べて群の数、魚のサイズが今ひとつな感じでしたがこのルアーよく釣れることが検証できました。
 
恐らくこのルアーだけ持って行けば良いんじゃ無いでしょうか。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事