goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

ルーツを知ること

2014年11月10日 | ひとりごと
土曜日の早朝に再放送でやっていたNHKのファミリーヒストリーを見ました。この回は、俳優の上地雄輔さんの祖父や曽祖父母のルーツが放送されていました。ルーツを知るということは、自分が今在ることの証でもあり、生まれたことに感謝することでもあるんだなと思いました。よく考えたら曽祖父母のことはほとんど知らないなあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良に行く

2014年11月09日 | ひとりごと
昨日は、講習を受けに奈良まで足を運びました。久しぶりの奈良訪問でした。大阪より気温が低いためか、バスの車窓から見えた木々は大阪より紅葉度が進んでいました。8時前に車窓から見た奈良公園付近にはまだ朝早いためかたくさんの鹿たちを見ることができました。


上の2枚は講習場所の木々を撮影しました。奈良公園の木々もこんな感じでした。
講習は朝の9時から5時前までみっちりあり、疲れ果てました。せっかく奈良に来たのに観光する気力もなく、講習場所からそのままバスと近鉄電車に乗って帰りました。この日は土曜日のせいか、午後5時前でも東大寺や春日大社付近などには、たくさんの人々が歩いておられました。今度来るときは、観光目的だけで奈良に来たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐5人のハワイ慰労会

2014年11月08日 | ひとりごと
先日、VS嵐のSP番組、ハワイでのライブの翌日にロケされた嵐5人のハワイ慰労会を見ました。みんなでアロハシャツを買ったり、スーパーで食材を買いに行ったりと普段は見ることができないそれぞれの人柄がよくわかる番組でした。嵐のメンバーはみんな仲良しなんだなあと思いました。15年前のグループ結成当時、3人がグループ脱退を考えていたことやリーダーの大野君が涙していたことなど、人気者の嵐のみんなが15年間一緒に歩んできた道のりを感じることができる番組でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ラーメン

2014年11月07日 | ひとりごと
先日、ちょっと前にいただいたカップラーメンの大阪ラーメンを昼食にいただきました。カップのところに大阪好みの甘辛醤油味、産経新聞大阪社会部の記者たちが結成した大阪ラーメン部と大阪に本社を置くエースコックが創ったご当地カップ麺と記載されていました。カップにはキン肉マンや通天閣も記載されています。キン肉マンの作者のゆでたまごさんも大阪出身でこのカップラーメンを応援しているというのも記載されています。スープに泉州のたまねぎが使用されているらしく、ちょっと黒い色のスープでした。それほど辛くもなく、甘くもない味でした。馬場町のNHKのBK展でもらった大阪産のパンフレットにもこのカップ麺が記載されていました。昨日の産経新聞に100万食売れたという記事が載っていました。100万食売れたらヒット商品だそうです。買ったら170円だったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツェルマットの星空

2014年11月06日 | ひとりごと
昨日、『世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?』の番組でスイスのツェルマットの星空が取り上げられていました。だいぶん前にツェルマットを訪れたときに見た空に輝く無数の星に感動したことを思い出しました。まだ、あれ以来美しい星空を裸眼で眺めたことがありません。番組で流れていたのは、カメラで6000枚もの写真を撮って動画にした映像のようでしたが、本当に眺めたらもっと美しいはずです。電気自動車しか走らないツェルマットならではの星空だからでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪環状線50年

2014年11月05日 | ひとりごと
大阪環状線が1周するようになって50年になるそうです。NHKのニュースで、やっていました。大阪城公園駅がなぜ高架ではないのかは、昔ここに大阪砲兵工廠があったため、敵から見えないように建設されたそうです。明治36年に開業した大阪鉄道という私鉄が天王寺から玉造間の路線が環状線のそもそものルーツだったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休終わる

2014年11月04日 | ひとりごと
3連休が終わりました。たった3日のお休みだったのですが、仕事に行くのがいやな気分です。BKワンダーランドに出かけたときに、帽子を落としました。出かけるときに太陽が照っていたので、帽子をかぶって行き、会場内で暑かったので、脱いで手に持っていました。何かの拍子に帽子を手に持っていたのを忘れて落としてしまったのだと思います。私の場合は、何かを手に持って、ほかの物に気を取られると手に持っていたものを落としているのに気が付かないということが以前にも何度もありました。ハンカチ、タオルなどを落としたのが過去にもありました。一応、届を出してきたものの、見つかったという連絡はありません。気に入っている帽子ではありませんでしたが、この失態にちょっと落ち込んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BKワンダーランド

2014年11月03日 | 旅日記
昨日、BKワンダーランドに行ってきました。
マッサンのスタジオセットを見学しました。








1階の建物の南側では大阪産の食べ物がたくさん売られていました。ゆるきゃらたちも勢ぞろいしてました。ここで、大阪もんのいろいろなものが当たる抽選会がありました。前に立って見ていた方々はそれぞれ何か当たっておられたみたいですが、私は何も当たらず、カイワレ大根の種をもらって帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日

2014年11月02日 | ひとりごと
昨日は、お昼頃から雨が止んで、日中は曇りだったので、自転車で阪神百貨店に行ってきました。午前中雨模様だったせいか、いつもは満杯で止められない阪神百貨店のすぐ前の駐輪場に自転車を止めることができました。阪神百貨店では、ご声援感謝セールが11月6日まで開催されています。店内は、いつもの休日より、だいぶん混雑していました。1階のレジ付近は支払いを待つ方々が長蛇の列を作っておられました。地下で若干安いお菓子類の買い物を済ませ、帰りました。途中、中之島付近を通りました。バラ園のバラを撮影してみました。



中央公会堂付近の木々が色づいていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から11月

2014年11月01日 | ひとりごと
今日から11月。朝晩少し冷え込む日も徐々に増えつつありますが、日中はまだちょっと暑さも感じます。仕事からの帰宅時、暗くなるのが早くなりましたね。今日から3連休ですが、雨模様の天気予報です。休みの日は晴れて欲しいけど、今回は雨の連休になりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする