goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

筑波山神社

2024年11月25日 | 旅日記

11月21日、筑波山ケーブルカーで筑波山上から山麓駅の宮脇駅まで降りた後、筑波山神社の境内をゆっくり撮影しながらバスが止まっている駐車場まで歩いて行きました。

筑波山神社までやってきたのは初めてでした。以前筑波山上まで来たときにはロープウェイで訪問して山上まで行きましたが、ケーブルカーでの山頂駅とロープウェイの山頂駅とは少し違っていたので筑波山神社は経由しなかったので参拝してなかったのです。

拝殿

大きな鈴が特徴的でした。猪の目模様の切り込みがハート型に見えるので縁結びにご利益がある大鈴として人気があるそうです。

おみくじがたくさん置かれていました。

かえるみくじもありました。

御神橋

バスを止めていただいていたお店の駐車場まで戻ってきました。

夕方になるに連れてお天気がよくなってきました。筑波山頂までよく見えていました。

関西と違ってこの付近では午後4時を過ぎるとどんどん暗くなって行きました。この日は筑波山だけ散策しただけで、この日の宿がある水戸市内までこの後向かいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢志摩サミット記念館と近... | トップ | 11月25日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。