明日7月22日(日)は、主日礼拝です。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝が始まります。メッセージは「人間の物差し」です。讃美歌は「人の目には」(今月の歌)、「真実に清く生きたい」、「とらえたまえ、われらを」です。礼拝後は祈りの一時、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご出席ください。
今週も各地で猛暑日が続いています。少し前に、小学生が熱中症で亡くなったとのことで、痛ましいです。このケースではありませんが、学校という場所は、妙に硬直したところがあり、組み体操で骨折させてみたり、水も飲ませず運動させたりするところがあります。真面目な子どもほど、命の危険にさらされているなんて、おかしな話しだと思います。私の小さい頃は、先生の言うことなど聞きませんでした。それで、命が助かったのだとしたら、それも正解だったと思っています。
ところで、66時間、何もしなかった安倍首相の災害対策に比べて、延長国会でのカジノ法案成立は、被災者軽視であると共に国民軽視の表れだと思います。安倍政権は、本当に酷いと思います。豪雨災害で避難生活をされている方々が守られますようにお祈りいたします。
毎年、礼拝交流と称して、はるばる西宮から年に一度浜坂教会の礼拝に出席されていますが、最近、いつも来られている方がお休みしていると思ったら、ご病気とのことです。神さまの癒やしがあり、一日も早くご健康が回復されますようにお祈りいたします。
今日は、日中、二度ほど上空をヘリコプターが飛ぶ音が聞こえてきました。熱中症で緊急搬送されているのではないかと思ったりしています。救急搬送のヘリコプターなら、それだけ重傷なのでしょうから、ご無事をお祈りいたします。