goo blog サービス終了のお知らせ 

融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

花火大会

2014年07月20日 | 日記

 今日は、笛や太鼓の音が絶えることなく、山車を引き、神輿をかついで家々を回り、家内安全を祈願して回る姿が見られました。ほとんどが祈願を希望されているのですが、間違って教会の戸を開けて訪ねてくださった子どももいました。このような大きな伝統行事が守られ、若い人たちや子どもたちが参加していることに感心いたします。

 夜には、花火大会があり、この時期に併せて帰省をされている方々も多いようです。3500発の花火と、締めに10尺玉30連発が圧巻でした。神戸ナンバーを始め、県外の車も多く見られました。

 花火は、まるで爆弾みたいなものです。人を楽しませるのが花火であり、人を殺すのが爆弾です。同じ爆弾でも、人に役立つ使い方もあれば、人を殺す使い方もあります。文化や伝統、また教育といったものも、人の徳を高めることもできれば、人を駄目にすることもできます。要は、使いよう、心の持ちようといったものが大切ではないかと思います。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする